記録ID: 201079
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
氷ノ山
2012年06月23日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 907m
- 下り
- 906m
コースタイム
8:40駐車場出発ー10:40氷ノ山越ー12:00山頂(トイレ有)
13:00山頂出発ー13:25神大ヒュッテー14:40東尾根休憩小屋
14:45分岐ー15:10東尾根登山口ー15:15トイレー15:40駐車場着
13:00山頂出発ー13:25神大ヒュッテー14:40東尾根休憩小屋
14:45分岐ー15:10東尾根登山口ー15:15トイレー15:40駐車場着
天候 | 曇り時々晴れ 昼からガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況(危険箇所) 前日迄の雨で水たまりやぬかるんで滑りやすい所が結構ありましたが 注意して歩けば転倒する程でも無いです。 ただ、木の根っこには何回も引っ掛かりました。(特に東尾根コース) 登山ポスト 有ると思います。 すみません見落としました。 下山後の温泉 とがやま温泉 天女の湯 (兵庫県養父市) ルートは娘のスマホからただ今悪戦苦闘中です。 6/27 初めてのGPS出来ました。 かな? |
写真
今回もスパゲティ
ツナときのこのクリームソースに
ウインナーを入れて美味そう!
の予定がハエと格闘中に焦がしてしまった。
(本当は火が強すぎ と横から一言)
何とか食べれましたけど 大 失 敗
ツナときのこのクリームソースに
ウインナーを入れて美味そう!
の予定がハエと格闘中に焦がしてしまった。
(本当は火が強すぎ と横から一言)
何とか食べれましたけど 大 失 敗
撮影機器:
感想
毎年6月にはおきまりのホタル見学です。
10年程前からいろんな所へ行きました。
私はこんなもんかなと思っていても嫁様は今だ満足できずです。
嫁様が満足するのは数千匹?(そんなに飛んでたら気持ち悪いわっ!)
で今年は兵庫県養父市奥米地(雑誌を見て)まで行くことになりました。
当然ホタルは夜なので昼間は周辺の山へ登る事なり一度は行ってみたかった
兵庫県最高峰 氷ノ山へ。。。
福定親水公園駐車場に着いて車から降りたらいきなり真っ黒な糞?
何か獣がいるような嫌な予感がした。嫁様には鈴をぶらさげてありますが。。。
氷ノ山越まで何ヶ所か滝が有るのですが登山道からは木が有り
ほとんど見えません。音だけです。
途中変わったクモ、1mぐらいのヘビ、変な鳴き声の鳥、枯れ木に見える虫
それと氷ノ山越え分岐手前から山頂、下りの神大ヒュッテ辺りまで
でっかいハエがいっぱい飛んでいて虫嫌いの我々にはチョット×××です。
でも鶯は気持ち良く迎えてくれました。(鳴き声の練習中?もいましたけど)
予定ルートを無事に歩いてこれたので達成感はあるのですが、
何かすっきりしない感じでした。
下山後はとがやま温泉、天女の湯で汗を流して夕食を済ませて
本日のメイン?ホタルの館へ
ホタルは百匹?ぐらいは飛んでいましたが、
たぶん嫁様は満足してないでしょうね。
写真を挑戦してみたけど全然ダメです。技術も無しです。
来年はどこへ行こうか。。。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する