ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2011423
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 八合目

2019年09月07日(土) 〜 2019年09月08日(日)
 - 拍手
マー君 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
9.4km
登り
997m
下り
1,011m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:03
休憩
1:10
合計
5:13
距離 4.3km 登り 968m 下り 67m
11:35
11:36
25
13:22
13:37
12
13:49
14:03
14
14:17
14:32
8
鳥居荘
14:40
14:52
29
東洋館
15:21
15:33
57
16:30
白雲荘
2日目
山行
2:18
休憩
0:16
合計
2:34
距離 5.1km 登り 42m 下り 946m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
サンシャインツアー、関西夜発富士吉田口3日間コース・フリー。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。ただし、観光登山者の金剛杖に要注意。金剛杖を持った観光登山者は周りへの安全を気にせずに登るので、特に、登りの岩場では、金剛杖を持った観光登山者とは距離を置いて登りましょう。声掛けやマナーもなく自分勝手に抜かして行く観光登山者の金剛杖が顔に直撃する危険性が非常に高いです。今回パートナーの顔に当たりそうになり、非常に危険でした。
その他周辺情報 静岡・富嶽温泉 花の湯、石和温泉
山頂を見据えるよし子さん。期待と不安が入り混じった気持ちでしょうか?
2019年09月07日 05:53撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 5:53
山頂を見据えるよし子さん。期待と不安が入り混じった気持ちでしょうか?
赤い鳥居と富士山の間に挟まれて、気分は最高!
2019年09月07日 07:21撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 7:21
赤い鳥居と富士山の間に挟まれて、気分は最高!
う〜ん、絵になる!
2019年09月07日 07:22撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 7:22
う〜ん、絵になる!
2019年09月07日 07:22撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 7:22
撮影: よし子さん
撮影: よし子さん
池越しに木々の間から見える山頂。登るぞー!
2019年09月07日 07:24撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 7:24
池越しに木々の間から見える山頂。登るぞー!
よし子さんが御朱印帳を購入。私も御朱印帳を欲しくなりました。バス出発時間間際となり、ここでしか買えないと思い、思い切って買っちゃいました。
2019年09月07日 07:27撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 7:27
よし子さんが御朱印帳を購入。私も御朱印帳を欲しくなりました。バス出発時間間際となり、ここでしか買えないと思い、思い切って買っちゃいました。
とてもいい天気。草原と富士山!
2019年09月07日 08:11撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/7 8:11
とてもいい天気。草原と富士山!
続いて、ススキと富士山!
2019年09月07日 08:14撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 8:14
続いて、ススキと富士山!
到着です!添乗員兼ガイドの自称ドラえもんさん、首にタオルを掛けて準備です。ガイド付きのチーム名は「チームドラえもん」。我々はフリーで行きます。
2019年09月07日 09:34撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 9:34
到着です!添乗員兼ガイドの自称ドラえもんさん、首にタオルを掛けて準備です。ガイド付きのチーム名は「チームドラえもん」。我々はフリーで行きます。
東京チームが到着するまで、まずは小御嶽神社へ向かいます。
2019年09月07日 09:52撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 9:52
東京チームが到着するまで、まずは小御嶽神社へ向かいます。
撮影: よし子さん
青空と観光客
1
撮影: よし子さん
青空と観光客
お参りと御朱印を頂きに。
2019年09月07日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 9:54
お参りと御朱印を頂きに。
日本武尊社。この後は、下山時のフリー時間=飲み会時間を確保するため、お土産購入に行きます。
2019年09月07日 09:56撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 9:56
日本武尊社。この後は、下山時のフリー時間=飲み会時間を確保するため、お土産購入に行きます。
お土産を購入後は、雲上閣2Fでかぼちゃほうとう(1,000円)で腹ごしらえ!うまかった。スープも半分ほど頂いちゃいました。これが後々の喉の渇きに。スープは飲まないようにしましょうね。食後はお土産を3Fのコインロッカー小(300円)に。
2019年09月07日 10:39撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 10:39
お土産を購入後は、雲上閣2Fでかぼちゃほうとう(1,000円)で腹ごしらえ!うまかった。スープも半分ほど頂いちゃいました。これが後々の喉の渇きに。スープは飲まないようにしましょうね。食後はお土産を3Fのコインロッカー小(300円)に。
東京チーム着くまで、まだまだ時間があります。
2019年09月07日 11:07撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 11:07
東京チーム着くまで、まだまだ時間があります。
とりあえず、大阪チームは先行出発、ゆっくりと歩きます。
2019年09月07日 11:18撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 11:18
とりあえず、大阪チームは先行出発、ゆっくりと歩きます。
やめよう弾丸登山!バスの中ではなかなか寝れなかった。早く小屋に着けば寝れる!
2019年09月07日 11:19撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 11:19
やめよう弾丸登山!バスの中ではなかなか寝れなかった。早く小屋に着けば寝れる!
2019年09月07日 11:22撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 11:22
2019年09月07日 11:22撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 11:22
2019年09月07日 11:34撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 11:34
2019年09月07日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 11:35
本栖湖
2019年09月07日 11:38撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 11:38
本栖湖
2019年09月07日 11:56撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 11:56
富士山保全協力金1,000円を払います。缶バッジではなく、お洒落な木製のアイテムでした!
2019年09月07日 11:59撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 11:59
富士山保全協力金1,000円を払います。缶バッジではなく、お洒落な木製のアイテムでした!
登ってる間は天気が良いようです。
2019年09月07日 12:00撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 12:00
登ってる間は天気が良いようです。
お馬さんも一緒に登りましょう。あっという間に抜かされてしまいました。
2019年09月07日 12:05撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 12:05
お馬さんも一緒に登りましょう。あっという間に抜かされてしまいました。
お馬さんと並歩するよし子さん。お馬さんのお尻とよし子さんのお尻、お尻対決です。
2019年09月07日 12:05撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 12:05
お馬さんと並歩するよし子さん。お馬さんのお尻とよし子さんのお尻、お尻対決です。
2019年09月07日 12:52撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 12:52
本当にいい天気です。よし子さん、しっかりと登ってます。
2019年09月07日 12:53撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 12:53
本当にいい天気です。よし子さん、しっかりと登ってます。
7合目を仰ぐ。
2019年09月07日 12:53撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 12:53
7合目を仰ぐ。
アップで。沢山の山小屋。
2019年09月07日 12:53撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 12:53
アップで。沢山の山小屋。
小学校低学年でしょうか、先生に煽動されて、続々と登山道を降りて来ています。壁にしっかり手をついて、ゆっくり1歩ずつ滑らないように下りて行きます。
2019年09月07日 13:15撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 13:15
小学校低学年でしょうか、先生に煽動されて、続々と登山道を降りて来ています。壁にしっかり手をついて、ゆっくり1歩ずつ滑らないように下りて行きます。
上の岩場にも生徒の行列。立って歩いて下りないように、しっかりお尻をついて、ずりずり下りて来ます。周りには保護者と撮影班。
2019年09月07日 13:15撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 13:15
上の岩場にも生徒の行列。立って歩いて下りないように、しっかりお尻をついて、ずりずり下りて来ます。周りには保護者と撮影班。
下の方を見てみると、こんな感じです。
2019年09月07日 13:34撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 13:34
下の方を見てみると、こんな感じです。
よし子さん、岩場を慎重に登ります。
2019年09月07日 14:09撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 14:09
よし子さん、岩場を慎重に登ります。
鳥居が見えて来ました!
2019年09月07日 14:15撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 14:15
鳥居が見えて来ました!
鳥居をくぐって、
2019年09月07日 14:17撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 14:17
鳥居をくぐって、
さあ、鳥居荘で小休止。
2019年09月07日 14:21撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 14:21
さあ、鳥居荘で小休止。
まだまだ登りは続きますが、ここで撮影小休止。
2019年09月07日 14:48撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 14:48
まだまだ登りは続きますが、ここで撮影小休止。
いい景色。雲海より上にいます。
2019年09月07日 14:50撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 14:50
いい景色。雲海より上にいます。
月も見えてます。
2019年09月07日 14:52撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 14:52
月も見えてます。
本栖湖のアップ。白鳥が見えます!
2019年09月07日 15:02撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 15:02
本栖湖のアップ。白鳥が見えます!
振り返ると行列が出来てました。
2019年09月07日 15:02撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 15:02
振り返ると行列が出来てました。
なおちゃんが登って来ます。もうすぐ7ケ月ぶりの再会!
2019年09月07日 15:57撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 15:57
なおちゃんが登って来ます。もうすぐ7ケ月ぶりの再会!
振り返って、本栖湖。
2019年09月07日 16:41撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 16:41
振り返って、本栖湖。
白雲荘に到着。なおちゃんとお友達の内田ご夫妻は更に上の富士山ホテルへ。別れ間際に、よし子さん体調不良のため、内田ご夫妻にダイアモックスを1錠分けて頂きました。明日は1時半起床で、2時出発の予定。でした。
2019年09月07日 16:48撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 16:48
白雲荘に到着。なおちゃんとお友達の内田ご夫妻は更に上の富士山ホテルへ。別れ間際に、よし子さん体調不良のため、内田ご夫妻にダイアモックスを1錠分けて頂きました。明日は1時半起床で、2時出発の予定。でした。
到着後寝床に案内され、その後すぐに夕食です。定番のハンバーグカレーライス。よし子さん、体調不良ですが、頑張ってほとんど残さず食べました。
食後寝床に戻り、よし子さんが頭痛。内田ご夫妻に頂いたダイアモックスを服用。その後、お水をこまめに飲むようにしてました。
2019年09月07日 16:49撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 16:49
到着後寝床に案内され、その後すぐに夕食です。定番のハンバーグカレーライス。よし子さん、体調不良ですが、頑張ってほとんど残さず食べました。
食後寝床に戻り、よし子さんが頭痛。内田ご夫妻に頂いたダイアモックスを服用。その後、お水をこまめに飲むようにしてました。
白雲荘から見える夜景。

薬の服用後は熱っぽさが無くなり楽にはなったようですが、頭痛が治らず、夜中に嘔吐、小屋内の空気が悪いため、外の空気を吸いに出たり入ったり。よし子さんは体調不良者の別室で静養。高山病が進んでいるため、登頂は危険と判断し下山することに決めました。
高山病はおそらく睡眠不足から来てるのかと。バス移動でほとんど寝ていないため。
私も夜中に軽い頭痛が始まり、重くなり、首肩こりが酷くなって来たため葛根湯を服用。明け方には治りました。
2019年09月07日 22:33撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 22:33
白雲荘から見える夜景。

薬の服用後は熱っぽさが無くなり楽にはなったようですが、頭痛が治らず、夜中に嘔吐、小屋内の空気が悪いため、外の空気を吸いに出たり入ったり。よし子さんは体調不良者の別室で静養。高山病が進んでいるため、登頂は危険と判断し下山することに決めました。
高山病はおそらく睡眠不足から来てるのかと。バス移動でほとんど寝ていないため。
私も夜中に軽い頭痛が始まり、重くなり、首肩こりが酷くなって来たため葛根湯を服用。明け方には治りました。
撮影: よし子さん
1
撮影: よし子さん
撮影: よし子さん
撮影: よし子さん
ご来光はもうすぐ。気温は9℃と暖かい。
2019年09月08日 05:10撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 5:10
ご来光はもうすぐ。気温は9℃と暖かい。
撮影: よし子さん
1
撮影: よし子さん
いよいよです!
2019年09月08日 05:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/8 5:13
いよいよです!
よし子さん、良い撮影場所を求めて移動。体調がどこまで回復してるか気掛かりでしたが、ふらつきもなく、まずは一安心。
2019年09月08日 05:14撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 5:14
よし子さん、良い撮影場所を求めて移動。体調がどこまで回復してるか気掛かりでしたが、ふらつきもなく、まずは一安心。
じゃーん、素晴らしいご来光です!
2019年09月08日 05:16撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/8 5:16
じゃーん、素晴らしいご来光です!
どんどん日は登って行きます。
2019年09月08日 05:16撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 5:16
どんどん日は登って行きます。
遮るものがない撮影スポットを求めて、よし子さん一歩ずつゆっくりと稜線を登って行きます。
2019年09月08日 05:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/8 5:27
遮るものがない撮影スポットを求めて、よし子さん一歩ずつゆっくりと稜線を登って行きます。
撮影: よし子さん
2
撮影: よし子さん
私の撮影。
2019年09月08日 05:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/8 5:30
私の撮影。
朝焼け
2019年09月08日 05:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/8 5:30
朝焼け
2019年09月08日 05:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/8 5:31
高度を2,500mぐらいに下げると息が楽になって来るのがわかります。
だいぶ下りて来ました。
2019年09月08日 07:20撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 7:20
高度を2,500mぐらいに下げると息が楽になって来るのがわかります。
だいぶ下りて来ました。
落石注意!
2019年09月08日 07:23撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 7:23
落石注意!
7合目は遥かに高いところです。
2019年09月08日 07:32撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 7:32
7合目は遥かに高いところです。
砂ふるい
2019年09月08日 07:41撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 7:41
砂ふるい
よし子さん、身体が糖質を欲しているのか、雲が綿菓子のように見えると。思わず雲に向かって、割りばし代わりにストックをぐるぐると回し、綿菓子を作ろうとします(笑)。とてもお茶目なよし子さん。
2019年09月08日 07:48撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 7:48
よし子さん、身体が糖質を欲しているのか、雲が綿菓子のように見えると。思わず雲に向かって、割りばし代わりにストックをぐるぐると回し、綿菓子を作ろうとします(笑)。とてもお茶目なよし子さん。
一瞬、まるでアンデス山脈にいるような錯覚になります。
2019年09月08日 07:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/8 7:49
一瞬、まるでアンデス山脈にいるような錯覚になります。
う〜ん、なってしまった高山病。頭痛、吐き気、嘔吐、眠れない...。3人に1人か〜。
5合目で高度順応したし、こまめに水分補給もしていたのに、高山病になってしまったのは、睡眠不足かと。
2019年09月08日 08:11撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 8:11
う〜ん、なってしまった高山病。頭痛、吐き気、嘔吐、眠れない...。3人に1人か〜。
5合目で高度順応したし、こまめに水分補給もしていたのに、高山病になってしまったのは、睡眠不足かと。
なおちゃんと一緒に登ることは出来ませんでしたが、下山後に合流し、乾杯!
なおちゃんと一緒に登ることは出来ませんでしたが、下山後に合流し、乾杯!
帰路はオプションで個室でグレードアップ料理。
2019年09月08日 12:25撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 12:25
帰路はオプションで個室でグレードアップ料理。
お肉〜!!
2019年09月08日 12:32撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 12:32
お肉〜!!
2019年09月08日 12:33撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 12:33
恵那パーキングエリアで、お気に入りのマロンソフトクリーム。木曽駒の帰りには必ず食べてました。
2019年09月08日 16:21撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 16:21
恵那パーキングエリアで、お気に入りのマロンソフトクリーム。木曽駒の帰りには必ず食べてました。
今回の自分へのお土産は、富士山保全協力金を払って頂いたお洒落な木製のアイテムです。
2019年09月10日 23:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/10 23:45
今回の自分へのお土産は、富士山保全協力金を払って頂いたお洒落な木製のアイテムです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 予備靴下 ザック グローブ 予備グローブ(ゴアテックス) タオル3枚 防寒着(ダウンジャケット) 帽子(ゴアテックス) ストック レインウエア ゲイター 行動食(SOYJOY5本) ハイドレーション スポーツドリンク(MUSASHI REPLENISH 2L) 栄養ドリンクゼリー(森永inゼリーエネルギーストロング2個) ヘッドランプ 常備薬ファーストエイドキット(ロキソニン サイレンQ バンドエイド) 携帯酸素 保険証 携帯電話 モバイルバッテリー 腕時計 ナイフ 御朱印帳
備考 ハイドレーションは1.5LでOK
バスに置いて行く物: 着替, アイマスク, 空気枕, 携帯用スリッパ, 洗面セット(歯ブラシ, ひげそり)

感想

楽しみにしていた富士山登山。

パートナーのよし子さんが高山病になってしまいました。

8合目太子館(標高3100m)で、よし子さんが少し体調の異変を感じ、手先が痺れて冷たくなって来たと。頭痛や吐き気はないとのことでしたが、酸素を吸引。酸素タブレットを服用。

東京チームのなおちゃんと合流し、ゆっくりと登り、我々の泊まる白雲荘へ。さらに上の富士山ホテルに向かうなおちゃん引率の内田さんご夫妻に、ダイアモックス1錠を頂きました。

食後寝床に戻り、頭痛。ダイアモックスを服用。その後、お水をこまめに飲んでました。薬服用後は熱っぽさが無くなり楽にはなったようですが、高山病が進んでいたのか頭痛は治らず夜中に嘔吐。小屋内の空気が悪いため、外の空気を吸いに出たり入ったり。高山病が進んでいるため、登頂は危険と判断し下山することに決めました。小屋の人に症状と下山意思を伝え、よし子さんは体調不良者の別室で静養。

私も夜中に軽い頭痛が始まり、重くなり、首肩こりが酷くなっ来たため、葛根湯を服用。明け方には治りました。私の方は高山病ではなく、移動のバスによる長時間同じ姿勢だったため、持病の首肩こり頭痛が発症したのかと。

高山病や首肩こり頭痛は、バス移動でほとんど寝ることが出来なかったことによる睡眠不足が原因だったと思います。

今回、天気も非常に良く、8合目からのご来光も素晴らしかったです。

来年もまた登りに来るぞ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら