記録ID: 201472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張
芦別岳(旧道〜新道)
2012年06月24日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:32
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,721m
- 下り
- 1,731m
コースタイム
05:00旧道登山口−06:20ユーフレ小屋分岐−08:10夫婦岩分岐−12:25芦別岳山頂12:35−14:15鶯谷−15:50新道登山口−16:25旧道登山口(車回収)
天候 | ガス〜晴れ〜ガス〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ユーフレ小屋分岐〜夫婦岩分岐間は毎年のことだが道悪い。去年よりも悪くなっている感じがした。靴はドロドロビシャビシャになる覚悟で。 ・旧道、羆の痕跡は2カ所ほど、どちらも新しくはなかった。 ・新道下りはじめの雪渓は、ほぼ夏道が出て、滑落の心配は少ない。 |
写真
撮影機器:
感想
・2年連続2回目の芦別岳旧道〜新道縦走。嶮しい道が長く続くコースなわけで。よくもまあ飽きもせず歩くわけで。富良野は寒いわけで。
・ヤマレコの記録を見ると2週連続で走破している方がいた。とてもじゃないが真似できん。
・北尾根上はほぼずっとガスの中。たまにキリギシ方面が見えたけど、先が見えないので逆に「まだまだたどり着けない感」がなくてよかった、のか。キレットも気が付いたら通過していたし。
・ツクモグサ(終わりかけ)をはじめお花もたくさんあり。イワウメが一番いい時期だったかな。
・朝の歩きだしを早めるために車を旧道登山口まで入れたけど、下山してから車を取りに行く30分が非常に面倒。夕方の林道歩きはちょっとさみしい。エゾタヌキに遭遇したけど。
やはり太陽の里に車を置くのが正解か。
・来年も行く、のか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1718人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する