ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 201523
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地、乗鞍天空マラソン

2012年06月23日(土) 〜 2012年06月24日(日)
 - 拍手
miru その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:44
距離
24.3km
登り
1,448m
下り
1,101m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
大正池からの焼岳
2012年06月23日 09:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/23 9:52
大正池からの焼岳
穂高連峰
大正池ごしの穂高連峰に
大感動(*´∀`*)
2012年06月23日 09:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/23 9:52
穂高連峰
大正池ごしの穂高連峰に
大感動(*´∀`*)
2012年06月23日 10:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/23 10:00
何枚もパチリ!!
2012年06月23日 10:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/23 10:02
何枚もパチリ!!
大正池から河童橋へ
2012年06月23日 10:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/23 10:15
大正池から河童橋へ
途中の小川
すんごい綺麗
2012年06月23日 10:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/23 10:34
途中の小川
すんごい綺麗
ノルウェーの森を
思わせるような風景
2012年06月23日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/23 10:35
ノルウェーの森を
思わせるような風景
水が冷たいヽ(`Д´)ノ
2012年06月23日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/23 10:35
水が冷たいヽ(`Д´)ノ
2012年06月23日 10:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/23 10:40
ヘビ〜
野生の王国
2012年06月23日 10:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/23 10:52
ヘビ〜
野生の王国
河童橋に到着
2012年06月23日 11:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/23 11:06
河童橋に到着
河童橋の上からパチリ
2012年06月23日 11:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/23 11:07
河童橋の上からパチリ
岳沢、奥穂高岳方面
2012年06月23日 11:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/23 11:09
岳沢、奥穂高岳方面
河童橋から明神池へ
2012年06月23日 11:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/23 11:58
河童橋から明神池へ
明神岳
2012年06月23日 12:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/23 12:28
明神岳
乗鞍天空マラソンの
スタート地点
2012年06月24日 07:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 7:53
乗鞍天空マラソンの
スタート地点
スタート
2012年06月24日 08:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 8:57
スタート
見えてきた雪の壁
2012年06月24日 10:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 10:04
見えてきた雪の壁
ドンドン壁が高くなってきた
2012年06月24日 10:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 10:20
ドンドン壁が高くなってきた
気持ちい〜ヽ(*´∀`)ノ
2012年06月24日 10:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 10:20
気持ちい〜ヽ(*´∀`)ノ
槍穂だそうです〜
2012年06月24日 10:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 10:25
槍穂だそうです〜
きたぜ大雪渓
高いな3m位ありそう
2012年06月24日 10:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/24 10:31
きたぜ大雪渓
高いな3m位ありそう
スキー・スノボーやってました
2012年06月24日 10:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 10:34
スキー・スノボーやってました
折り返しのエイド
野沢菜の胡麻油炒めピリカラ味が、
ちょ〜美味かったヽ(*´∀`)ノ
2012年06月24日 10:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 10:36
折り返しのエイド
野沢菜の胡麻油炒めピリカラ味が、
ちょ〜美味かったヽ(*´∀`)ノ
折り返しからの展望
2012年06月24日 10:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 10:36
折り返しからの展望
2012年06月24日 10:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 10:52
2012年06月24日 10:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 10:55
ここを登ってきたのか〜
2012年06月24日 10:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 10:59
ここを登ってきたのか〜
ゴールヽ(`Д´)ノ
2012年06月24日 12:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 12:12
ゴールヽ(`Д´)ノ
よく完走できたもんだ
2012年06月24日 12:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/24 12:13
よく完走できたもんだ
撮影機器:

感想

6月23日 土曜日   上高地散策
6月24日 日曜日   乗鞍天空マラソン



一日目は、上高地の散策。

マイカー規制してるんだね、知らんかった^^;

バスとタクシーがあるんだけど
4人集まるならタクシーがお勧め。

運転手さんがガイドしてくれたり、撮影ポイントで下ろしてくれて
写真撮ったり。
バスだとターミナルまで直行なのかな?


初めての北アルプス!!

綺麗で雄大で大感動。いつかは登りたいは〜

大正池から明神池まで行ったんだけど
何処まで行っても美しい森
妖精がでてきても可笑しくないような
黄緑の美しい木々に、澄んだ水の小川
癒されるは〜ヽ(*´∀`)ノ

河童橋でお昼ご飯
きのこ蕎麦を食べたんだけど、高くて量が少ないヽ(`Д´)ノ
足らないのでフランクフルトとソフトクリームを食べたよ

明神池まで行って戻りました。

乗鞍高原まで行って、次の日の大会の受付をして宿に戻りました。

宿は温泉があり、白いお湯で硫黄の匂いの強い
ぬるめのお湯でゆっくりできました。

夕飯が美味しい(*´∀`*)
山菜ご飯が◎
おかずがいらないくらい美味しい。

野沢菜の胡麻油ピリカラ炒めも最高。
酸っぱくなっちゃった野沢菜を使うみたい

明日のために、この日は早めに就寝


24日 今回の旅のメインイベント

乗鞍天空マラソン
大雪渓を走りたくて、友達と企画

天気は晴れ。梅雨の合間のピーカン!
この大会は雨率が、非常に高いらしいのでラッキー

5:30に起きて
朝飯を食べて、送迎バスで会場へ

お祭り騒ぎです(笑

地元のTVが来てたり、仮装して走る人たちや
老若男女、本気の人、お祭り気分で走る人 色々いました

私も本当は本気で走りたかったんですが
一週間前に痛めた右い膝が
治ってないので、リタイヤ覚悟で参加しました。

CWXの上からサポーターを付けて、ゆっくりチョコチョコ走ろうかと思ってます。
とりあえず、折り返し地点の大雪渓まで頑張って、
その後は、無理をしないように行けるところまで行こうと!
上りの途中でストレッチ、折り返しでストレッチ、下りの途中でストレッチ
下りは膝に負担を掛けないように走る。
こんな感じの作戦で。


カウントダウンで 8:00にスタート!!

はじめはゆっくり、歩きながらのスタート
そのうちバラケテ来て、チョコチョコ走れるように。

膝の調子は良いな^^
痛くない( ´∀`)

坂の傾斜も大したこと無い感じ
途中から傾斜が凄いことになるんだけどねヽ(`Д´)ノ

ゆっくり走ってるから、心拍も上がらないし
景色はいいし、気持ち良いは〜来て良かった。
本気で走ったら キツイんだろうな〜なんて考えながら走ってました

途中途中にTVカメラや、リポーターのお姉さんや
実行委員の人なんかがいて、ポーズ撮ったり、ハイタッチしたり
楽しく走れました。

エイドも7箇所あって充実してました。

そのうち雪の壁が出てきて
テンションMAX 

うほ〜壁高〜!

雪の回廊を抜けると、折り返しの第5エイド。

バナナ、すめし、山菜、煮物、飲み物、全部いただきました(*´∀`*)

やっぱ、昨日の夕飯でもでた
野沢菜のピリカラ炒めが美味しくってお替りヽ(*´∀`)ノ

ストレッチしてリスタート。

行けそうだな、あとは下りだけだし。

膝に負担を掛けないように、チョコチョコ走り。
膝にはこないけど、これが徐々にふくらはぎに負担が・・

ゴールする頃には、ふくらはぎが取れちゃうんじゃないかって
ぐらい、痛かった゜(゜´Д`゜)゜

結局作戦が功を奏して、無事にゴールできました^^

3回のストレッチが良かったのかも。
ストレッチしてると、バンバン抜かれるから焦るけど
身体を第一にね。

3時間35分でゴールでした。

気持ちよく、楽しく走れたのでよかったです。
完走まで出来て最高でした。



あいかわらず、GPSのログはぶっ飛んでますな(;´Д`)
スタートとゴールは違う場所ですが
走ってるルートは同じ道です。

1200mの高低差で
30kmのレースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1504人

コメント

素晴らしい写真ありがとうございます。
はじめましてmiruさん。上高地散策と乗鞍のマラソンいいですね。穂高連峰いいでしょう。次回は是非登って下さいね。私も7月7日・8日で乗鞍岳ヒルクライムに出ます。自転車レースですが畳平まで上がります。前日に下見がてら乗鞍岳に登頂する予定です。
またのヤマレコ楽しみにしてますね。
2012/6/25 15:07
コメントありがとうです
はじめましてHIDENORI-Tさん、

泊まった宿に、ヒルクライムの写真やポスターが
あったので見ましたが、マラソンと同じくらい凄い
レースですね。

団子になって、登ってくる写真が圧巻でした。

怪我をしないよう、万全の体調で臨んでください^^


北アルプスは登りたいですね〜
いつの日か実現できますように(*´∀`*)
2012/6/25 15:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら