記録ID: 2015296
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
関西百名山、一等三角点の蘇武岳
2019年09月07日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 908m
- 下り
- 900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:02
距離 18.3km
登り 908m
下り 915m
11:47
19分
スタート地点
16:49
ゴール地点
宿から登山コースに入るまでが、方角もわからずややこしかった
天候 | 快晴、暑い☀️😵💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前半の林道は長くて疲れた 登山口から山頂へはよく整備された道 山頂近くまで舗装林道も来てる 巨樹の谷コースは荒れている |
その他周辺情報 | 下山後国道にでた辺りのローソンは今年の8月16日から酒類販売中止。逆に、道の駅では売ってる。 神鍋ハイランドロッジに貸し切りで宿泊。さすがに但馬牛ではないが、厚切り牛肉の溶岩焼きなど、食事がおいしい。 |
写真
感想
関西在住のマラソン仲間が入っている走友会の合宿に便乗。高原で走り組、散歩組など何組かに別れてコースを選択。七人で蘇武岳方面に向かい、四人は途中までの前提、三人で山頂に。ほかに、大杉山経由で蘇武岳に登ったグループも。
山頂は大展望。日本海までよく見えた。晴れていても遠くはガスガスのことが多く、こんなに展望が楽しめたのは久しぶり。
夕食宴会は美味しいし、楽しかった。二次会は差し入れのアルコール各種で飲みすぎ。花火大会もやって線香花火が関西と関東で違うのを初めて知った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する