記録ID: 2018347
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山3(つつじヶ丘ピストン)
2019年09月15日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 377m
- 下り
- 357m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時到着時で15台くらい すでに下山して駐車場でだべってる人たちや、ガマ岩の高台で御来光撮影してたらしき人たちが数人いました |
コース状況/ 危険箇所等 |
おたつ石コース、弁慶茶屋跡手前にむき出しの太いホースがあるんですが、そこから水漏れしてるようで、かなり泥濘んでました。 そこ以外は踏み固められていて、見た目酷くても足を取られることはなかったです。 |
その他周辺情報 | 観光地なので何でもありますが、日帰り入浴が軒並み1000円超えなのはちと高くないですかね?まあ入らんけど… |
写真
弁慶茶屋手前は少し急登になります
ここで特に煽られてもないけど何となく落ち着かないので、後ろを登って来ていた見事な太鼓っ腹のソロおじさんに道を譲りました
※以降、この方を大黒さまと呼びます(笑)
ここで特に煽られてもないけど何となく落ち着かないので、後ろを登って来ていた見事な太鼓っ腹のソロおじさんに道を譲りました
※以降、この方を大黒さまと呼びます(笑)
今日の朝ごはんはシーフードヌードルのぶっこみ飯〜
カレーに飽きると、ヌードル飯に逃げます
ここでほぼ毎日登るというおじいさんが、隣のベンチで小休憩しながら、有志と登山道整備をやってる話をしてくれました
この茶屋のベンチのいくつかは、おじいさん達が設置したそうです
恩恵に預かってるお礼を述べると、ガハハ!好きでやってんだあ!と豪快に笑ってました
カレーに飽きると、ヌードル飯に逃げます
ここでほぼ毎日登るというおじいさんが、隣のベンチで小休憩しながら、有志と登山道整備をやってる話をしてくれました
この茶屋のベンチのいくつかは、おじいさん達が設置したそうです
恩恵に預かってるお礼を述べると、ガハハ!好きでやってんだあ!と豪快に笑ってました
感想
昨日の宝篋山が残念だったし、明日早番だけどせっかくの連休だし、来週予定してた那須岳は天候不良予報なので断念したこともあり、天気良好なら登れるときに登らねばと思い、今日は筑波山へレッツラゴー!
低山な上に短コースピストンといえどそこは百名山、昨日の宝篋山より登り応えありましたえ〜😆
もうちょい近くにあれば、毎週でも登りに行って、体力つけたいなと思うんですけども😜
まあでも、余暇でサクッと登りに行ける山が、車で1時間ちょい圏内にあるのはありがたいことです🙇🏻♂️
あと登山道ボランティア整備のおじいさんたちにも感謝、感謝です🙇🏻♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する