ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2018347
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山3(つつじヶ丘ピストン)

2019年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:00
距離
3.4km
登り
377m
下り
357m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:29
休憩
0:58
合計
2:27
距離 3.4km 登り 388m 下り 374m
5:55
31
スタート地点
6:26
6:37
6
6:55
7:17
8
7:29
7:56
27
8:22
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筑波山つつじヶ丘駐車場

6時到着時で15台くらい
すでに下山して駐車場でだべってる人たちや、ガマ岩の高台で御来光撮影してたらしき人たちが数人いました
コース状況/
危険箇所等
おたつ石コース、弁慶茶屋跡手前にむき出しの太いホースがあるんですが、そこから水漏れしてるようで、かなり泥濘んでました。
そこ以外は踏み固められていて、見た目酷くても足を取られることはなかったです。
その他周辺情報 観光地なので何でもありますが、日帰り入浴が軒並み1000円超えなのはちと高くないですかね?まあ入らんけど…
おはようございまーす😄
昨日の宝篋山からの筑波山です
日曜だし明日は早番なので、サクッと登ってサクッと下りるため、ロープウェイつつじヶ丘駅よりピストンします
2019年09月15日 05:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 5:55
おはようございまーす😄
昨日の宝篋山からの筑波山です
日曜だし明日は早番なので、サクッと登ってサクッと下りるため、ロープウェイつつじヶ丘駅よりピストンします
弁慶茶屋跡で白雲橋コースに合流し、女体山へ向かうでござる
2019年09月15日 05:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 5:55
弁慶茶屋跡で白雲橋コースに合流し、女体山へ向かうでござる
最初は石の階段地獄でございます
2019年09月15日 05:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 5:55
最初は石の階段地獄でございます
ロープウェイは9時からだったかな
乗ったことないのでわかりまてん
2019年09月15日 05:57撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 5:57
ロープウェイは9時からだったかな
乗ったことないのでわかりまてん
よろしくお願いします!
2019年09月15日 05:57撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 5:57
よろしくお願いします!
まだ太陽が低いので、開けていてもそこそこ日陰があります
2019年09月15日 06:03撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:03
まだ太陽が低いので、開けていてもそこそこ日陰があります
最初の岩場
ここから階段と岩場の繰り返し
2019年09月15日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:07
最初の岩場
ここから階段と岩場の繰り返し
東屋通りに出ました
周りが背の高い木々に囲まれて視界良くないし、おたつ石登山口からスタートしてまもなくに在るので、あまり使われてる形跡ないような
2019年09月15日 06:08撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:08
東屋通りに出ました
周りが背の高い木々に囲まれて視界良くないし、おたつ石登山口からスタートしてまもなくに在るので、あまり使われてる形跡ないような
空が突き抜けてくると、そろそろ森の中へ
2019年09月15日 06:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:13
空が突き抜けてくると、そろそろ森の中へ
大きな倒木がありましたが、若干枝が切り取られているようです
この後、下山中の弁慶茶屋で、登って来た地元のおじいさんが、数日前に通れるように切ったことを話してくれました
2019年09月15日 06:15撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:15
大きな倒木がありましたが、若干枝が切り取られているようです
この後、下山中の弁慶茶屋で、登って来た地元のおじいさんが、数日前に通れるように切ったことを話してくれました
緩やかな山道を進みます
2019年09月15日 06:16撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:16
緩やかな山道を進みます
人気の山なので、昨日の宝篋山の山道よりガチガチに踏み固められており、逆に踏み固められ過ぎて滑りやすいかもという感じ
2019年09月15日 06:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:18
人気の山なので、昨日の宝篋山の山道よりガチガチに踏み固められており、逆に踏み固められ過ぎて滑りやすいかもという感じ
さてここから緩やかに登って
2019年09月15日 06:21撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:21
さてここから緩やかに登って
下り階段を過ぎると
2019年09月15日 06:22撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:22
下り階段を過ぎると
スノコ通りを経て
2019年09月15日 06:23撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:23
スノコ通りを経て
このむき出しホースの岩場の上から水漏れしていて、ここだけびしょびしょのズブズブでした
この手前だか先だ失念しましたが、トレランのお兄さんが濡れ岩に足を滑らせて転んでました
2019年09月15日 06:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:24
このむき出しホースの岩場の上から水漏れしていて、ここだけびしょびしょのズブズブでした
この手前だか先だ失念しましたが、トレランのお兄さんが濡れ岩に足を滑らせて転んでました
弁慶茶屋手前は少し急登になります
ここで特に煽られてもないけど何となく落ち着かないので、後ろを登って来ていた見事な太鼓っ腹のソロおじさんに道を譲りました
※以降、この方を大黒さまと呼びます(笑)
2019年09月15日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:27
弁慶茶屋手前は少し急登になります
ここで特に煽られてもないけど何となく落ち着かないので、後ろを登って来ていた見事な太鼓っ腹のソロおじさんに道を譲りました
※以降、この方を大黒さまと呼びます(笑)
よいしょよいしょで弁慶茶屋へ
付かず離れずな距離で、青いズボンの大黒さまの後に続きます
2019年09月15日 06:28撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:28
よいしょよいしょで弁慶茶屋へ
付かず離れずな距離で、青いズボンの大黒さまの後に続きます
茶屋跡、とうちゃこ
ここで大黒様はゼエゼエ言いながら大休憩し始め、その後山頂へ来ることはなかったし下山中すれ違いもしなかったので、おそらく疲れて折り返されたようです
2019年09月15日 06:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:29
茶屋跡、とうちゃこ
ここで大黒様はゼエゼエ言いながら大休憩し始め、その後山頂へ来ることはなかったし下山中すれ違いもしなかったので、おそらく疲れて折り返されたようです
疲れてないので休憩せず山頂へ向かいました
この時は、この先またどっかで大黒さまに抜かれんのかなーとか思ってたんですけどね
2019年09月15日 06:30撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:30
疲れてないので休憩せず山頂へ向かいました
この時は、この先またどっかで大黒さまに抜かれんのかなーとか思ってたんですけどね
さて、大岩の奇石群を登って行きますえ
2019年09月15日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:31
さて、大岩の奇石群を登って行きますえ
弁慶から先は楽しい
2019年09月15日 06:33撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:33
弁慶から先は楽しい
今日は高天原の稲村神社にもお参りしてこう!
2019年09月15日 06:34撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:34
今日は高天原の稲村神社にもお参りしてこう!
ちょ!せまっ!
高天原ってもっとこう、広々していて欲しいぞ!
2019年09月15日 06:35撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:35
ちょ!せまっ!
高天原ってもっとこう、広々していて欲しいぞ!
稲村神社さんの視界もあまり開けてなくて眺望なし
2019年09月15日 06:35撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:35
稲村神社さんの視界もあまり開けてなくて眺望なし
胎内はどうもくぐる気になれないんですよねえ
ザック擦りそうで
2019年09月15日 06:36撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:36
胎内はどうもくぐる気になれないんですよねえ
ザック擦りそうで
第一鎖場まで来ました
ここから楽しい岩場登り
2019年09月15日 06:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:37
第一鎖場まで来ました
ここから楽しい岩場登り
緩やかに大きく巻いて登って行くので、小さな岩場と山道の繰り返しになります
2019年09月15日 06:40撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:40
緩やかに大きく巻いて登って行くので、小さな岩場と山道の繰り返しになります
お家に帰るまでが登山です!🙏
2019年09月15日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:41
お家に帰るまでが登山です!🙏
岩畳を抜けて
2019年09月15日 06:42撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:42
岩畳を抜けて
この階段から先が
2019年09月15日 06:44撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:44
この階段から先が
山頂まで急登の岩場と山道の繰り返しになります
2019年09月15日 06:45撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:45
山頂まで急登の岩場と山道の繰り返しになります
岩場といえど、階段のように整備されまくっているので登りやすいこと、この上なく
2019年09月15日 06:46撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:46
岩場といえど、階段のように整備されまくっているので登りやすいこと、この上なく
一息つける、緩やかな下りもありつつ
2019年09月15日 06:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:47
一息つける、緩やかな下りもありつつ
山頂へはひたすら登らねばならぬ
2019年09月15日 06:49撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:49
山頂へはひたすら登らねばならぬ
登らねばならぬものは、ならぬのです
2019年09月15日 06:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:55
登らねばならぬものは、ならぬのです
最後の鎖場きたよー
2019年09月15日 06:57撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:57
最後の鎖場きたよー
女体山山頂、とうちゃこ〜
2019年09月15日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 6:59
女体山山頂、とうちゃこ〜
今日もタッチダウン!
2019年09月15日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 6:59
今日もタッチダウン!
天気良いけどヌケはそれほどでもなく、富士山とか遠くの景色は見えませなんだ
2019年09月15日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 6:59
天気良いけどヌケはそれほどでもなく、富士山とか遠くの景色は見えませなんだ
男体山、今日も行かないごめんね
何故なら、駐車場料金が発生する9時前に降りたいから〜(笑)
2019年09月15日 07:00撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 7:00
男体山、今日も行かないごめんね
何故なら、駐車場料金が発生する9時前に降りたいから〜(笑)
ピストンなので割愛
弁慶まで下りました
こうしてみると、なるほど弁慶も七回戻るわけよの
2019年09月15日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 7:33
ピストンなので割愛
弁慶まで下りました
こうしてみると、なるほど弁慶も七回戻るわけよの
下山中たくさんの人にすれ違ったけど、茶屋で休憩してる人は誰も居ませんね
2019年09月15日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 7:34
下山中たくさんの人にすれ違ったけど、茶屋で休憩してる人は誰も居ませんね
今日の朝ごはんはシーフードヌードルのぶっこみ飯〜
カレーに飽きると、ヌードル飯に逃げます

ここでほぼ毎日登るというおじいさんが、隣のベンチで小休憩しながら、有志と登山道整備をやってる話をしてくれました
この茶屋のベンチのいくつかは、おじいさん達が設置したそうです
恩恵に預かってるお礼を述べると、ガハハ!好きでやってんだあ!と豪快に笑ってました
2019年09月15日 07:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 7:43
今日の朝ごはんはシーフードヌードルのぶっこみ飯〜
カレーに飽きると、ヌードル飯に逃げます

ここでほぼ毎日登るというおじいさんが、隣のベンチで小休憩しながら、有志と登山道整備をやってる話をしてくれました
この茶屋のベンチのいくつかは、おじいさん達が設置したそうです
恩恵に預かってるお礼を述べると、ガハハ!好きでやってんだあ!と豪快に笑ってました
腹を満たして再下山、階段地獄手前まで下りてきました
天気良いので洗濯したみ、布団干したみが湧きます(笑)
2019年09月15日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 8:07
腹を満たして再下山、階段地獄手前まで下りてきました
天気良いので洗濯したみ、布団干したみが湧きます(笑)
駐車場が見えてきました
まだ売店も開いてないしロープウェイもやってない時間なので、車は少なめです
2019年09月15日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 8:19
駐車場が見えてきました
まだ売店も開いてないしロープウェイもやってない時間なので、車は少なめです
無事かえる〜
2019年09月15日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/15 8:21
無事かえる〜
またね筑波山
バイバイキーン👋
2019年09月15日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/15 8:52
またね筑波山
バイバイキーン👋
そうそう
日曜だからか売店が早めに開店準備していたので、そういえば何度も登ってるのに山バッジ買ってないやと思って、店員さんに声かけたら快く受付てくれたので、その売店で売ってた2種類買ってみました

御幸が原の各売店にもオリジナル山バッジがあるそうなので、ぼちぼち集めてみようかなあ
2019年09月15日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/15 10:16
そうそう
日曜だからか売店が早めに開店準備していたので、そういえば何度も登ってるのに山バッジ買ってないやと思って、店員さんに声かけたら快く受付てくれたので、その売店で売ってた2種類買ってみました

御幸が原の各売店にもオリジナル山バッジがあるそうなので、ぼちぼち集めてみようかなあ
撮影機器:

感想

昨日の宝篋山が残念だったし、明日早番だけどせっかくの連休だし、来週予定してた那須岳は天候不良予報なので断念したこともあり、天気良好なら登れるときに登らねばと思い、今日は筑波山へレッツラゴー!

低山な上に短コースピストンといえどそこは百名山、昨日の宝篋山より登り応えありましたえ〜😆

もうちょい近くにあれば、毎週でも登りに行って、体力つけたいなと思うんですけども😜
まあでも、余暇でサクッと登りに行ける山が、車で1時間ちょい圏内にあるのはありがたいことです🙇🏻‍♂️

あと登山道ボランティア整備のおじいさんたちにも感謝、感謝です🙇🏻‍♂️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら