ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2019188
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山

2019年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
11.0km
登り
780m
下り
781m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:54
合計
5:31
8:36
19
9:02
9:03
35
9:38
9:39
55
10:34
10:40
19
10:59
11:04
1
11:05
11:05
17
11:22
11:47
27
12:14
12:28
5
12:32
12:33
14
12:47
12:47
16
13:03
13:03
56
14:08
14:08
1
14:09
ゴール地点
天候 晴天の上、風も弱く、絶好の日和と皆さんおっしゃっていました。
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安達太良スキー場の広い駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、峰の辻の下のガレ状の道は要注意
その他周辺情報 下山後は当然に奥岳の湯♨︎でした。
気持ち良かった!
奥岳登山口です。
ここも撮影ポイントです。
皆さんパシャパシャしています。
2019年09月15日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 8:36
奥岳登山口です。
ここも撮影ポイントです。
皆さんパシャパシャしています。
初めての今日はロープーウエイで上まで上がります。
2019年09月15日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 8:38
初めての今日はロープーウエイで上まで上がります。
岩手からのご夫婦と相乗り。
ご主人は昨日、八幡平を歩いて来たとのこと。
2019年09月15日 08:47撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 8:47
岩手からのご夫婦と相乗り。
ご主人は昨日、八幡平を歩いて来たとのこと。
はい、薬師岳まで来ました。
2019年09月15日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 8:57
はい、薬師岳まで来ました。
ここからが登山口です。
2019年09月15日 08:58撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 8:58
ここからが登山口です。
こんな感じの木道を歩きます。
2019年09月15日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 8:59
こんな感じの木道を歩きます。
薬師岳の展望台から安達太良の山頂を眺めます。
2019年09月15日 09:02撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 9:02
薬師岳の展望台から安達太良の山頂を眺めます。
はいはい、撮影ポイントです。
皆さんスマホ📱でカシャカシャ。
隙を狙って撮ります。
2019年09月15日 09:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 9:02
はいはい、撮影ポイントです。
皆さんスマホ📱でカシャカシャ。
隙を狙って撮ります。
晴天の空に安達太良山の山頂の乳首がよく見えます。
2019年09月15日 09:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 9:03
晴天の空に安達太良山の山頂の乳首がよく見えます。
木道が続きます。
人気があるのですね。登山客も多いですね。
2019年09月15日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 9:09
木道が続きます。
人気があるのですね。登山客も多いですね。
ルートの案内板がそこここにありました。
2019年09月15日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 9:13
ルートの案内板がそこここにありました。
木道が終わり、砂利と石の上を歩きます。
2019年09月15日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 9:26
木道が終わり、砂利と石の上を歩きます。
かなりの直登気味な感じですね。
2019年09月15日 09:35撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 9:35
かなりの直登気味な感じですね。
途中何箇所かの分岐もあります。
2019年09月15日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 9:38
途中何箇所かの分岐もあります。
登山道はずーっとリンドウに囲まれていました。
2019年09月15日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 9:40
登山道はずーっとリンドウに囲まれていました。
石が大きくなって、段差が厳しくなってきます。
2019年09月15日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 9:47
石が大きくなって、段差が厳しくなってきます。
灌木帯になり、登山客の行列が分かります。
2019年09月15日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:01
灌木帯になり、登山客の行列が分かります。
眺望もまずまずですね。
2019年09月15日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:03
眺望もまずまずですね。
いつの間にか乳首が近くなっていました。
2019年09月15日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:12
いつの間にか乳首が近くなっていました。
ススキが盛りです。
でも、風が弱いと皆さんおっしゃっております。
2019年09月15日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:12
ススキが盛りです。
でも、風が弱いと皆さんおっしゃっております。
山頂直下の登りです。
あともう少し。
2019年09月15日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:16
山頂直下の登りです。
あともう少し。
牛ノ背から峰の辻方面
2019年09月15日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:16
牛ノ背から峰の辻方面
薄いです。雲が上がってきますけど、
2019年09月15日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:18
薄いです。雲が上がってきますけど、
乳首前です。
はい、ポイントです。カシャカシャ。
2019年09月15日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 10:21
乳首前です。
はい、ポイントです。カシャカシャ。
乳首の上から牛ノ背方面、沼ノ平が少し見えます。
残念ながら、磐梯山は雲の中で見えませんでした。
2019年09月15日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:34
乳首の上から牛ノ背方面、沼ノ平が少し見えます。
残念ながら、磐梯山は雲の中で見えませんでした。
乳首の上からの山頂直下です。
お客さんが多いですね。
2019年09月15日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:35
乳首の上からの山頂直下です。
お客さんが多いですね。
二本松市方面ですが眺望はイマイチの感じですね。
2019年09月15日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:36
二本松市方面ですが眺望はイマイチの感じですね。
牛ノ背から安達太良山頂を振り返るとこんな感じです。
2019年09月15日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:47
牛ノ背から安達太良山頂を振り返るとこんな感じです。
沼ノ平に向かいます。
2019年09月15日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:52
沼ノ平に向かいます。
峰の辻方面への道が見えます。
2019年09月15日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:54
峰の辻方面への道が見えます。
沼ノ平の絶景です。
ほんとに月面みたいです。
2019年09月15日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/15 10:56
沼ノ平の絶景です。
ほんとに月面みたいです。
鉄山方面かな?
自信はありません。
2019年09月15日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:57
鉄山方面かな?
自信はありません。
噴火口の跡らしいけど、この色合いがなんとも言えないです。
2019年09月15日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 10:57
噴火口の跡らしいけど、この色合いがなんとも言えないです。
峰の辻に向かいます。
多少の風はありますけど、強くはないです。
2019年09月15日 11:06撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 11:06
峰の辻に向かいます。
多少の風はありますけど、強くはないです。
2019年09月15日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 11:16
峰の辻に到着です。
今日はここでお昼ごはんです。
2019年09月15日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 11:21
峰の辻に到着です。
今日はここでお昼ごはんです。
気の抜けない降り道です。
石も動いて大変です。
2019年09月15日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 11:53
気の抜けない降り道です。
石も動いて大変です。
山崩れの跡です。
2019年09月15日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 12:03
山崩れの跡です。
くろがね小屋に到着です。
温泉口には行けません。
2019年09月15日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 12:13
くろがね小屋に到着です。
温泉口には行けません。
味わいある山小屋ですね。
2019年09月15日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/15 12:25
味わいある山小屋ですね。
もともとはここが温泉街だったらしいけど。
2019年09月15日 12:27撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 12:27
もともとはここが温泉街だったらしいけど。
林道を歩きます。
振り返ってくろがね小屋と安達太良山です
2019年09月15日 12:32撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 12:32
林道を歩きます。
振り返ってくろがね小屋と安達太良山です
林道の脇に温泉の送管線があるみたいです。
2019年09月15日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 12:34
林道の脇に温泉の送管線があるみたいです。
林道歩きが続きます。
2019年09月15日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 12:39
林道歩きが続きます。
くろがね小屋まで荷物を運ぶ見たいです。
2019年09月15日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 12:54
くろがね小屋まで荷物を運ぶ見たいです。
旧道との分岐です。
うーむ、林道も飽きたけど…。
2019年09月15日 13:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 13:03
旧道との分岐です。
うーむ、林道も飽きたけど…。
下が悪いです。
ここまで来てブーツ汚しとなりました。
2019年09月15日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 13:09
下が悪いです。
ここまで来てブーツ汚しとなりました。
掘れています。
2019年09月15日 13:15撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 13:15
掘れています。
烏川橋のたもとから渓谷歩道に入ってみました。
2019年09月15日 13:36撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 13:36
烏川橋のたもとから渓谷歩道に入ってみました。
渓谷沿いに木道の橋です。
2019年09月15日 13:37撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 13:37
渓谷沿いに木道の橋です。
綺麗な清流です。
2019年09月15日 13:38撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 13:38
綺麗な清流です。
清流は目も耳も癒されますよね。
2019年09月15日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 13:41
清流は目も耳も癒されますよね。
舐め滝風です。
2019年09月15日 13:52撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 13:52
舐め滝風です。
魚止の滝です。
滝壺がほんとに綺麗です。
2019年09月15日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 13:55
魚止の滝です。
滝壺がほんとに綺麗です。
はい、ここまでですけど。
ほんとに綺麗でした。
2019年09月15日 13:58撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 13:58
はい、ここまでですけど。
ほんとに綺麗でした。
下の渓谷歩道への入り口です。
2019年09月15日 14:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 14:03
下の渓谷歩道への入り口です。
はい、戻ってきました。
一日中お天気でした。
2019年09月15日 14:04撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 14:04
はい、戻ってきました。
一日中お天気でした。
まだ車も多いです。
2019年09月15日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 14:08
まだ車も多いです。

感想

二座目の百名山も同じく福島の安達太良山です。
なによりお天気が良いとの情報で出かけましたが、ほんとにお天気はよかったです。
人気があり、登山道も行列ができるくらいでした。子供連れやワンちゃん連れも多く、いつものソロ登山と勝手は違いましたけど、楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら