また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2020450
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

米子大瀑布から根子岳、四阿山、浦倉山 変化に富んだカルデラ外輪山を周回

2019年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:56
距離
18.6km
登り
1,678m
下り
1,676m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
1:03
合計
8:54
5:19
5:28
6
5:34
5:35
9
5:44
5:44
99
7:23
7:26
26
7:52
7:57
2
7:59
7:59
13
8:12
8:17
33
8:50
8:50
38
9:28
9:30
20
9:50
10:03
23
11:36
11:40
75
12:55
13:00
7
13:07
13:10
11
13:29
13:31
3
13:34
13:36
15
13:51
13:56
1
13:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・米子大瀑布駐車場〜米子不動尊分岐
  歩きやすい登山道です。ウォーミングアップにちょうど良い。
・米子不動尊分岐〜小根子岳北ノ肩分岐
  分岐からしばらく急斜面の直登が続きます。滑らないよう要注意。
  稜線まではつづら折りの登り。歩きやすいが、一部急で滑りやすい場所あり。
・小根子岳北ノ肩分岐〜大隙間
  眺めも良く歩きやすい。
・大隙間〜四阿山
  急斜面の直登。スリップ注意。
・四阿山〜浦倉山
  歩きやすい登山道。
・裏倉山〜米子不動尊分岐
  歩きやすい登山道。
  一か所、沢を渡るために新しく切り開いた登山道があり、足元がとても不安定なので要注意。
駐車場から約30分で東屋に到着。
米子大瀑布の絶景が姿を現した。これはなかなかの絶景だ!
2019年09月15日 05:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
9/15 5:29
駐車場から約30分で東屋に到着。
米子大瀑布の絶景が姿を現した。これはなかなかの絶景だ!
こんな山奥に大きな広場が広がる。
なんだろうと思って左に案内看板を見ると。。。
2019年09月15日 05:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 5:36
こんな山奥に大きな広場が広がる。
なんだろうと思って左に案内看板を見ると。。。
硫黄鉱山の精錬所跡とのこと。
ここでどんな生活があったのか、歴史を感じる。
2019年09月15日 05:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 5:37
硫黄鉱山の精錬所跡とのこと。
ここでどんな生活があったのか、歴史を感じる。
ここから登山道に入る
2019年09月15日 05:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 5:44
ここから登山道に入る
しっかりとした橋が架けられている。
この橋を渡ったところが米子岳と浦倉山との分岐場所
2019年09月15日 05:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 5:46
しっかりとした橋が架けられている。
この橋を渡ったところが米子岳と浦倉山との分岐場所
橋の上から見る渓谷美。
今回も手持ちスローシャッターで頑張る
2019年09月15日 05:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 5:47
橋の上から見る渓谷美。
今回も手持ちスローシャッターで頑張る
さらに上部の橋からは、こんな素敵な滝も見られる。
欄干でカメラ支えてなんとか撮ったが、三脚でちゃんと撮りたい〜
2019年09月15日 05:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
9/15 5:50
さらに上部の橋からは、こんな素敵な滝も見られる。
欄干でカメラ支えてなんとか撮ったが、三脚でちゃんと撮りたい〜
滝の脇に登山道があり、滝の上部に出られる。
もう少しスローでも撮ったがブレブレ。これが限界か。。。
2019年09月15日 05:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 5:52
滝の脇に登山道があり、滝の上部に出られる。
もう少しスローでも撮ったがブレブレ。これが限界か。。。
このあと急斜面の直登が続き、高度を上げていく
2019年09月15日 05:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 5:54
このあと急斜面の直登が続き、高度を上げていく
アキノキリンソウ
根子岳までの登山道のいたるところに咲いていた
2019年09月15日 06:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 6:05
アキノキリンソウ
根子岳までの登山道のいたるところに咲いていた
深い沢谷にも新しい橋が架けられている
2019年09月15日 06:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 6:12
深い沢谷にも新しい橋が架けられている
アザミ
2019年09月15日 06:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 6:14
アザミ
ハナイカリ
地味〜
2019年09月15日 06:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 6:20
ハナイカリ
地味〜
急登を過ぎるとダケカンバと笹のトンネルになる。
クマザサが刈り払われて、幅広の登山道になっていて、とても歩きやすい。整備されている方々に感謝
2019年09月15日 06:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 6:26
急登を過ぎるとダケカンバと笹のトンネルになる。
クマザサが刈り払われて、幅広の登山道になっていて、とても歩きやすい。整備されている方々に感謝
森が切れて、視界が開ける。
根子岳から流れる大きな沢。この日は水量も少なく難なく渡れたが、増水時の水の威力を感じる。
このあと、尾根まではつづら折りの長い登りが待っている
2019年09月15日 06:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 6:40
森が切れて、視界が開ける。
根子岳から流れる大きな沢。この日は水量も少なく難なく渡れたが、増水時の水の威力を感じる。
このあと、尾根まではつづら折りの長い登りが待っている
キオン
2019年09月15日 06:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 6:47
キオン
変化のないクマザサのつづら折りが延々と続くが、稜線に近づくとたくさんの花が見られた
2019年09月15日 07:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 7:10
変化のないクマザサのつづら折りが延々と続くが、稜線に近づくとたくさんの花が見られた
オトコエシ
2019年09月15日 07:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 7:11
オトコエシ
ヤマホタルブクロ
2019年09月15日 07:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 7:12
ヤマホタルブクロ
ヤマハハコ
2019年09月15日 07:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 7:12
ヤマハハコ
沢を過ぎて約30分強ひたすら上り、ようやく森林限界だ!
2019年09月15日 07:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 7:12
沢を過ぎて約30分強ひたすら上り、ようやく森林限界だ!
ウメバチソウ
八ヶ岳や南アルプスで見るものより大振りで華やか。
同じ花には見えない
2019年09月15日 07:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 7:13
ウメバチソウ
八ヶ岳や南アルプスで見るものより大振りで華やか。
同じ花には見えない
ノコンギク
2019年09月15日 07:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 7:14
ノコンギク
エゾリンドウ
この後、根子岳の稜線にはたくさん咲いていて和ませてくれた
2019年09月15日 07:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 7:17
エゾリンドウ
この後、根子岳の稜線にはたくさん咲いていて和ませてくれた
シラタマノキの実
2019年09月15日 07:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 7:18
シラタマノキの実
稜線まであと少し!
2019年09月15日 07:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 7:18
稜線まであと少し!
マツムシソウ
小根子岳北ノ肩付近にはたくさん咲いていた
2019年09月15日 07:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 7:23
マツムシソウ
小根子岳北ノ肩付近にはたくさん咲いていた
小根子岳北ノ肩に到着。
南側は根子岳に続くこれから歩く稜線。
この位置から今回の周回コースの稜線部を確認する。
2019年09月15日 07:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
9/15 7:27
小根子岳北ノ肩に到着。
南側は根子岳に続くこれから歩く稜線。
この位置から今回の周回コースの稜線部を確認する。
南東側。
左が根子岳、その奥に四阿山
2019年09月15日 07:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:27
南東側。
左が根子岳、その奥に四阿山
東側。
四阿山から続く長〜い稜線。
2019年09月15日 07:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:28
東側。
四阿山から続く長〜い稜線。
中央左側が浦倉山かな。
こう見ると、ぐるっと一周本当に歩けるのか、と思ってしまう
2019年09月15日 07:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:28
中央左側が浦倉山かな。
こう見ると、ぐるっと一周本当に歩けるのか、と思ってしまう
最後に、北東の眺め。
笹原とまばらな木が朝日に照らされ清々しい気分になる
2019年09月15日 07:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 7:27
最後に、北東の眺め。
笹原とまばらな木が朝日に照らされ清々しい気分になる
マツムシソウと根子岳
2019年09月15日 07:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:30
マツムシソウと根子岳
胸くらいの高さの笹原の中、根子岳に向かう
2019年09月15日 07:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:32
胸くらいの高さの笹原の中、根子岳に向かう
クマザサの葉は夜露に濡れていて、、、
2019年09月15日 07:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 7:37
クマザサの葉は夜露に濡れていて、、、
足元がびしょびしょに
2019年09月15日 07:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 7:39
足元がびしょびしょに
それにしても、この景色本当に癒される
2019年09月15日 07:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
9/15 7:38
それにしても、この景色本当に癒される
小根子岳登りの途中から歩いてきた道を振り返る
2019年09月15日 07:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 7:45
小根子岳登りの途中から歩いてきた道を振り返る
小根子岳に到着。
根子岳に雲が湧いてきている。。。
2019年09月15日 07:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 7:58
小根子岳に到着。
根子岳に雲が湧いてきている。。。
長野市街を挟んで北アルプス南部の山並み
2019年09月15日 07:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:58
長野市街を挟んで北アルプス南部の山並み
雲に覆われつつある根子岳に向けて先を急ぐ
2019年09月15日 08:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:00
雲に覆われつつある根子岳に向けて先を急ぐ
根子岳に到着
2019年09月15日 08:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:16
根子岳に到着
四阿山側は雲に覆われ視界がない。。。
2019年09月15日 08:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 8:20
四阿山側は雲に覆われ視界がない。。。
トリカブト
2019年09月15日 08:21撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 8:21
トリカブト
ガスにまかれ、テンションダダ下がりだが、先は長いので、とりあえず先に進む
2019年09月15日 08:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 8:23
ガスにまかれ、テンションダダ下がりだが、先は長いので、とりあえず先に進む
ガスが切れてきたぞ!
右奥の雲の塊の中に四阿山がある
2019年09月15日 08:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:26
ガスが切れてきたぞ!
右奥の雲の塊の中に四阿山がある
青空が戻ってきた!
歩いてきた小根子岳北ノ肩もバッチリ見える
2019年09月15日 08:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:27
青空が戻ってきた!
歩いてきた小根子岳北ノ肩もバッチリ見える
根子岳を振り返ると雲は一切なくなっている。
少しの時間でこんなに違うのか。。。
2019年09月15日 08:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:33
根子岳を振り返ると雲は一切なくなっている。
少しの時間でこんなに違うのか。。。
根子岳から大隙間を隔てた四阿山。
稜線だけに雲がかかっていて雪がかぶったように見える
2019年09月15日 08:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 8:34
根子岳から大隙間を隔てた四阿山。
稜線だけに雲がかかっていて雪がかぶったように見える
四阿山の稜線から雲が流れ落ちてきている。
大迫力の雲の動きに感激
2019年09月15日 08:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 8:39
四阿山の稜線から雲が流れ落ちてきている。
大迫力の雲の動きに感激
絶景を見ながら大隙間に向かって下山。
四阿山に着く頃に雲が切れていることを願う
2019年09月15日 08:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
9/15 8:44
絶景を見ながら大隙間に向かって下山。
四阿山に着く頃に雲が切れていることを願う
マツムシソウと四阿山
2019年09月15日 08:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
9/15 8:49
マツムシソウと四阿山
大隙間から見た根子岳方面。
笹原が広がり、とても雰囲気が良くてずっとこんなところを歩きたいのだが、、、
2019年09月15日 08:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
9/15 8:55
大隙間から見た根子岳方面。
笹原が広がり、とても雰囲気が良くてずっとこんなところを歩きたいのだが、、、
大隙間から四阿山を見上げると木々に覆われ、目の前にグッと迫ってくるような威圧的な存在感を醸し出している
2019年09月15日 08:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:54
大隙間から四阿山を見上げると木々に覆われ、目の前にグッと迫ってくるような威圧的な存在感を醸し出している
大隙間から四阿山はかなりの急斜面直登。
太腿に疲労がたまり、なかなか足が前に(上に)出ない
2019年09月15日 09:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 9:03
大隙間から四阿山はかなりの急斜面直登。
太腿に疲労がたまり、なかなか足が前に(上に)出ない
しらびその森に囲まれ、眺望はほとんど無いが、ちょっとだけ根子岳が見えた
2019年09月15日 09:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 9:14
しらびその森に囲まれ、眺望はほとんど無いが、ちょっとだけ根子岳が見えた
40分ほど急登と格闘して、ようやく稜線部に出た。
キツかった〜
2019年09月15日 09:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 9:32
40分ほど急登と格闘して、ようやく稜線部に出た。
キツかった〜
根子岳から見ていた湧き上がる雲も消えたらしく、青空の稜線歩きができた
2019年09月15日 09:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 9:36
根子岳から見ていた湧き上がる雲も消えたらしく、青空の稜線歩きができた
奥のとんがりが四阿山山頂部。
良い眺めだ!
2019年09月15日 09:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 9:38
奥のとんがりが四阿山山頂部。
良い眺めだ!
最後の一登り、頑張れ!!
2019年09月15日 09:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 9:43
最後の一登り、頑張れ!!
立派な祠が祭られている
2019年09月15日 09:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 9:48
立派な祠が祭られている
岩陰にも小さな祠
2019年09月15日 09:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 9:49
岩陰にも小さな祠
四阿山に到着!
2019年09月15日 09:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
9/15 9:49
四阿山に到着!
根子岳には再び雲が湧きあがってきている
2019年09月15日 09:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 9:51
根子岳には再び雲が湧きあがってきている
山頂標の横にも立派な祠あり
2019年09月15日 09:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 9:51
山頂標の横にも立派な祠あり
南側。
雲があって、馴染みの高い山が見えずちょっと残念
2019年09月15日 09:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 9:53
南側。
雲があって、馴染みの高い山が見えずちょっと残念
北側。
浦倉山は遥か先。あんなところまで歩くのか、と思ってしまう
2019年09月15日 10:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 10:07
北側。
浦倉山は遥か先。あんなところまで歩くのか、と思ってしまう
四阿山頂上から少し下ったところで振り返ってみた景色。
ここからの四阿山もカッコよい
2019年09月15日 10:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 10:14
四阿山頂上から少し下ったところで振り返ってみた景色。
ここからの四阿山もカッコよい
細尾根を進む
2019年09月15日 10:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 10:17
細尾根を進む
根子岳の長い稜線が良く見える。
数時間前にあそこにいたと思うと、ちょっとびっくり
2019年09月15日 10:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 10:17
根子岳の長い稜線が良く見える。
数時間前にあそこにいたと思うと、ちょっとびっくり
尾根にはいくつかのピークあり。
アップダウンを覚悟したが、実際はピークを通らない緩やかに下山していく登山道で歩きやすかった
2019年09月15日 10:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 10:19
尾根にはいくつかのピークあり。
アップダウンを覚悟したが、実際はピークを通らない緩やかに下山していく登山道で歩きやすかった
笹原をジグザグに下る
2019年09月15日 10:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 10:28
笹原をジグザグに下る
青空と緑のコントラストがいい感じ
2019年09月15日 10:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 10:29
青空と緑のコントラストがいい感じ
左奥の浦倉山まで長い、長〜い道のりが続く
2019年09月15日 10:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 10:31
左奥の浦倉山まで長い、長〜い道のりが続く
パルコールつま恋スキーリゾートのリフト建屋。
廃墟感満載の雰囲気を醸し出しているが、夏場稼働していないだけ
2019年09月15日 11:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 11:24
パルコールつま恋スキーリゾートのリフト建屋。
廃墟感満載の雰囲気を醸し出しているが、夏場稼働していないだけ
連絡コースをゴンドラ方面に下る。
ここは花がたくさん咲いていた
2019年09月15日 11:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 11:25
連絡コースをゴンドラ方面に下る。
ここは花がたくさん咲いていた
ヤマハハコ
2019年09月15日 11:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 11:26
ヤマハハコ
キオン
2019年09月15日 11:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 11:27
キオン
アキノキリンソウ
2019年09月15日 11:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 11:31
アキノキリンソウ
ヨツバヒヨドリ
2019年09月15日 11:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 11:28
ヨツバヒヨドリ
四阿山から約1時間半、後半は単調な登山道が続き、長く感じたが、ようやくゴンドラ駅舎上まで来た。
奥には本白根山が見える
2019年09月15日 11:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 11:31
四阿山から約1時間半、後半は単調な登山道が続き、長く感じたが、ようやくゴンドラ駅舎上まで来た。
奥には本白根山が見える
ゴンドラ駅には向かわず、浦倉山方面に進む
2019年09月15日 11:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 11:31
ゴンドラ駅には向かわず、浦倉山方面に進む
浦倉山への登り。疲れた体と腿には堪える
2019年09月15日 11:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 11:37
浦倉山への登り。疲れた体と腿には堪える
やたら立派な看板のある浦倉山山頂に到着。
眺望は無く、残念。少しだけ休憩して下山開始
2019年09月15日 11:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 11:39
やたら立派な看板のある浦倉山山頂に到着。
眺望は無く、残念。少しだけ休憩して下山開始
雲は多いが志賀高原の山々が見える。
道路が走っているところが横手山かな?
2019年09月15日 11:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 11:46
雲は多いが志賀高原の山々が見える。
道路が走っているところが横手山かな?
米子大瀑布と土鍋山方面の分岐。
左が米子大瀑布
2019年09月15日 11:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 11:49
米子大瀑布と土鍋山方面の分岐。
左が米子大瀑布
遥か先に四阿山が見える。あんな遠いところに居たとは思えない
2019年09月15日 11:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 11:56
遥か先に四阿山が見える。あんな遠いところに居たとは思えない
浦倉山から米子大瀑布への登山道、上部2/3〜半分くらいは、とても歩きやすい道だった。柔らかい土とクマザサの根がほどよくグリップして、足の負担を大きく軽減。こんな下山しやすい登山道は記憶にない
2019年09月15日 12:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 12:05
浦倉山から米子大瀑布への登山道、上部2/3〜半分くらいは、とても歩きやすい道だった。柔らかい土とクマザサの根がほどよくグリップして、足の負担を大きく軽減。こんな下山しやすい登山道は記憶にない
時折、青空と緑の稜線が見える
2019年09月15日 12:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 12:15
時折、青空と緑の稜線が見える
一か所だけ、新しく登山道が付け替えられていた
2019年09月15日 12:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 12:28
一か所だけ、新しく登山道が付け替えられていた
クマザサは刈り取られ、道は明確だが、足場がまだ安定していないので、要注意
2019年09月15日 12:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 12:30
クマザサは刈り取られ、道は明確だが、足場がまだ安定していないので、要注意
沢の下流部に降りて対岸の登山道に渡る
2019年09月15日 12:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 12:31
沢の下流部に降りて対岸の登山道に渡る
水量が少なく問題なく渡れるが、悪天候時は要注意
2019年09月15日 12:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 12:32
水量が少なく問題なく渡れるが、悪天候時は要注意
そこを過ぎれば、歩きやすい登山度にもどる
2019年09月15日 12:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 12:34
そこを過ぎれば、歩きやすい登山度にもどる
鉱山跡地が見渡せる場所。
ここから、沢までは急下降
2019年09月15日 12:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 12:49
鉱山跡地が見渡せる場所。
ここから、沢までは急下降
分岐点まで下山し、ほっと一息
2019年09月15日 13:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 13:01
分岐点まで下山し、ほっと一息
米子大瀑布のビュースポットから米子不動尊奥の院方面に向かう
2019年09月15日 13:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 13:16
米子大瀑布のビュースポットから米子不動尊奥の院方面に向かう
権現滝の下流部、上部に水が噴き出す場所があり、ダイナミック
2019年09月15日 13:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 13:23
権現滝の下流部、上部に水が噴き出す場所があり、ダイナミック
米子不動尊奥の院
2019年09月15日 13:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 13:25
米子不動尊奥の院
不動滝の近くまで行ってみる。
滝つぼまで道はあったが、ここから先は通行止め
2019年09月15日 13:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 13:33
不動滝の近くまで行ってみる。
滝つぼまで道はあったが、ここから先は通行止め
紅葉時期はきっと素晴らしいんだろう
2019年09月15日 13:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 13:48
紅葉時期はきっと素晴らしいんだろう
渓流沿いの道は見所が点々とあり、最後まで楽しめた
2019年09月15日 13:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 13:50
渓流沿いの道は見所が点々とあり、最後まで楽しめた
撮影機器:

感想

前々からずっと歩いてみたかった米子大瀑布から根子岳、四阿山、浦倉山といった外輪山を回る周回コースに行ってきました。

実際歩いてみると、米子川の渓谷に現れるいくつもの滝、カルデラ内のダケカンバの密林、根子岳の広々とした笹原、四阿山の荒々しさと浦倉山に続く長く穏やかな登山道、浦倉山からの静かで歩きやすい下山同といったとても変化にとんだコースでした。

根子岳からパルコールつま恋のゴンドラ乗り場間は、人気の百名山だけあって、人もも結構いましたが、それ以外のコースはすれ違いや追い越し・追い越されもなく、本当に静かで貸し切り状態。

米子大瀑布の紅葉の混雑時期を外してこの時期にしたけれど、気候もちょうどよく、花もたくさん見れたし、大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
四阿山一周トレイル
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら