記録ID: 2020977
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2019年09月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:02
距離 8.9km
登り 1,218m
下り 1,224m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし、とにかく真っ直ぐ登って行くだけなので道に迷うはずもない! |
写真
感想
ネットを見ると「男体山は超ハード」って、レポートを数多く見かけます。私も日光白根、燧ヶ岳、至仏山、会津駒ケ岳などの周りは登ったのですが、ここは避けてましたが、「今日行こう!」って思い立ってやってきました。
感想としては、思っていたよりも苦労せずに登れたって感じです。おそらく、急登ではあるものの、距離が短く、何よりも登り返しがなったことが幸いしたと思います。
前回行った、燧ヶ岳のように、「あっちの山がピークなの??で、登り返しの往復」だと「登ったことにしてここで下山しちゃおうかな・・」なんてズルしそうになっちゃいます(笑)
幸いに天気にも比較的恵まれたし、それほど暑くはなかったし、いい一日でした。
そうそう、車中泊前夜に、見回りの方が来て、「ここだけの話ですが、実は明日、田中陽気さんが登頂予定なんです」ってお聞きしました。
大変無知ながら、お名前を存じ上げずに帰宅後ネットで調べたら登山界では有名な方のようでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する