記録ID: 2022387
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【美ヶ原】山本小屋から&【蓼科山】七合目登山口から
2019年09月16日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 750m
- 下り
- 745m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 8:09
距離 12.2km
登り 750m
下り 752m
8:20
9:47
0分
移動
14:07
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
遠征3日目
道の駅でご来光(有名みたいです)を見て、美ヶ原へ
美ヶ原はアルプル展望コースを歩きました。少し雲はあるものの、北ア、南ア、中アを見ながらの気持ち良いコースを2時間ほど歩きました。
移動して、蓼科山七合目登山口
まあまあ急登だし、富士山歩きの筋肉痛が残る足にはキツかったー。
蓼科山荘で山菜うどんを食べ元気を取り戻し、そこから30分山頂へ
岩登りな感じの登山道は渋滞。そこを抜け山頂。
(久住山の山頂の岩々したとこがメッチャ広いって感じです)
山頂は沢山の人で賑わってました。
駐車場は満車で路駐も沢山でした。私は運良く下山してきた人がいて、止めることができました。
3日間、充実した山歩きが出来ました〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
富士山に登った後に、車山に蓼科山ですかー
富士山では登りがキツイと言ってる割にはペースは速いし、もう絶好調ですね。
富士山以外は行った事があったので懐かしかったです
美しの塔は20歳の時に友人とサンダルで行ったので、今思うと何と軽率な・・ですよね (笑)
蓼科山は初の2500m超で山荘から先が息苦しかった記憶が・・山頂の広さにはビックリでしたね。
他の山から眺めると、蓼科山は山頂が台形で今はすぐわかるようになりました。
お天気もよくて良かったですね
お疲れ様でした
石けりかーさん♪
富士山筋肉痛を抱えたままの、残り三座はちょっと欲張り過ぎましたね(汗)
美しの塔はヒールで言ってる人もいましたよ〜散歩道って感じだからね!
まぁー天気が良くて良い山旅でした〜
私達は よくわからんで クロックスで徘徊したけど(笑)
コースによっては手軽なのに絶景で
とっても感動した記憶が!
お金持ちになったら
王ヶ頭ホテルに泊まって あの辺りゆっくり歩いてみたいわぁ😊
ミスチルさん♪
クロックスだったね〜
それでも十分なとこだったよね!
私も王ヶ頭ホテル泊まってみたいと思いながら帰って来たよー
良いところ回って来ましたね!
こちらにいる間に行ってみたいなぁ!
つねさん♪
富士山ついでに軽く行ける百名山3座でした〜
といも気持ち良いとこでしたよ〜
ぜひ、関東にいるうちに行ってみてくださ〜い!
出張ついで〜じゃなくて遠征したんですね!
そっか、私も行けるかな!
関東に住みたいね〜!
くるりんさん♪
出張ついでに富士山、そのついでに、後三座行ってきました!
出張は兵庫県だから、ついでと言って良いかわかりませんが(笑)
関東に住みたいですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する