ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 202754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

2012/06/30 秦野権現山でアジサイ花見BBQ、弘法山

2012年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
i_wata18 その他2人
GPS
07:13
距離
6.8km
登り
236m
下り
312m

コースタイム

秦野駅10:17
ヨーカドーでお買い物
12:00 権現山(BBQ、パエリア、八宝菜) 16:34
17:20 善波峠
18:30 弘法の里湯 19:00
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
秦野、鶴巻温泉
コース状況/
危険箇所等
下山後の温泉:
今回は弘法の里湯1000円。
浅間山
2012年06月30日 11:12撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
6/30 11:12
浅間山
2012年06月30日 11:13撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
6/30 11:13
展望台です。左に三角点あり。
2012年06月30日 11:30撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
6/30 11:30
展望台です。左に三角点あり。
展望台からの富士山。肉眼では左右のスロープが見えました。
2012年06月30日 11:30撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
6/30 11:30
展望台からの富士山。肉眼では左右のスロープが見えました。
牛トルネードステーキのシメジと玉ねぎソース
2012年06月30日 11:55撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
1
6/30 11:55
牛トルネードステーキのシメジと玉ねぎソース
2012年06月30日 13:42撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
2
6/30 13:42
シーフードとチキンとシメジのパエリア
2012年06月30日 13:46撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
2
6/30 13:46
シーフードとチキンとシメジのパエリア
2012年06月30日 14:10撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
6/30 14:10
温泉目指して出発!。
2012年06月30日 16:34撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
6/30 16:34
温泉目指して出発!。
2012年06月30日 16:34撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
6/30 16:34
2012年06月30日 16:35撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
6/30 16:35
2012年06月30日 16:47撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
6/30 16:47
善波峠
やっぱ石仏さん減っているよなぁ。
2012年06月30日 17:19撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
6/30 17:19
善波峠
やっぱ石仏さん減っているよなぁ。
弘法の里湯(1000円)
700円にしとくれ。
2012年06月30日 19:02撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
6/30 19:02
弘法の里湯(1000円)
700円にしとくれ。
撮影機器:

感想

中学、高校時代の友人と、BBQです。卒業後良く4人で集まっていたのですが、10年前にF君は病気で帰らぬ人に。話題はやはりいない人の噂話ですね。
当初、品川のBBQ場など候補有ったのですが予約で一杯、結果アジサの花見を兼ねて勝手知ったる弘法山公園の権現山となりました。猛暑が心配されましたが快適な気温で楽しめました。リクエストもらていたパエリアも9回目なのでうまく炊けて喜んでいただけました。

メニュー:
 ザーサイのごま油和え
 牛トルネードステーキのシメジソース和え
 豚と牛の玉葱シメジ炒め醤油味
 シーフードとチキンのパエリア
 八宝菜(と言うかソバ抜き中華海鮮餡かけ焼きソバ。麺を家に忘れていたけど皆お腹一杯だったので結果オーライ)
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2000人

コメント

弘法山でしたか
美味しそうな料理ですね。
食事会メインのハイキングも良いですよね。
また秋にでもご一緒しましょう。

当日早朝私は鶴巻温泉から大山まで走ってました。
もっともバスで伊勢原についたのが10時前でしたので時間的にはずれていましたが。
2012/7/1 13:26
美味しそう
ザーサイ!大好き♪
パエリアももう、完全にモノにしましたね!
米炊き仙人の技術を伝授していただきたい!
2012/7/1 17:54
お疲れ様でした(^^)
美味そうな料理の数々

次は秋のショボ山でお願いします
2012/7/1 19:29
あじさい@弘法山
「弘法山=桜」という固定観念がありましたが、あじさいも素敵ですね。

料理も素敵!
2012/7/1 22:43
Re:弘法山でしたか
MATSUさんご無沙汰
弘法山は水道トイレ完備で駅から歩けて蛭も居ないし良い場所です。しかしすぐソバの変電所まで蛭が居るので危ないかも。山料理も幾つか開発したのでまた楽しみましょう。
特に高地適用パエリアやリゾット(2510m空木平避難小屋で実証)はお勧めです。
2012/7/2 19:35
Re:美味しそう
Raeさん
ザーサイは、餡かけ海鮮ヤキソバのお供でした。
でパエリアのお供は、オリーブ。

餡かけ海鮮ヤキソバはソバ抜きとなりましたが、
八宝菜となり好評を博しました。

パエリア<ピラフ<リゾット(水分多し)はほぼ同じで完成したのでお教えできます。基本の味付けは塩胡椒です。鶏がらスープ等使わないのが自慢です。
2012/7/2 19:41
Re:お疲れ様でした(^^)
秋のショボヤマ、リクエストあればどうぞ。
ショボヤマ なら低地同様で出来るので安心です。
2012/7/2 19:42
Re:あじさい@弘法山
昨年もアジサイ見に単独ハイクしました。
まだ蛭も居なくてお気に入りのコースです。
東側の聖峰側も蛭大丈夫かな。
2012/7/2 19:44
うまそー
i_wata18 さま

だんだん豪華さが
でも、飲み物があまり写っていないようですが

このコースは落花生堀でよくあるきました。

で、1,000円は確かに高いっす。
30分で1,000円
もっと長湯すればよいのに。

スタンプかなり溜まったのでは
2012/7/3 22:11
Re:うまそー
有難うございます。
酒は、麦とホップ、白ワイン、ウイスキー、ワンカップ地酒でした。このコース南側に沢山バリルートがあり、東海大学駅へぬけられます。車道歩きが長いのが欠点ですが大体、山茶花700円に行ってしまうのでスタンプ2個だけーー!。

私は幼稚園でのキャベツ狩りをやったこと有ります。普通居ないだろうな。
2012/7/4 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
弘法山から吾妻山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅--吾妻山--弘法山--権現山--鶴巻温泉駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鶴巻温泉駅から秦野市へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら