記録ID: 2028551
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山〜スカリ山
2019年09月19日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:29
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 579m
- 下り
- 548m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:28
距離 10.8km
登り 579m
下り 567m
天候 | ハレッ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し |
その他周辺情報 | 9月14日(土曜日)〜29日(日)まで巾着田曼珠沙華祭り |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
胃薬(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
LTEルーター(1)
※花粉防御マスク(3)
|
---|
感想
このところ日和田登山日は雨に祟られていたのですがっ・・・て言うか雨予報だと予定変更して登っていたわけなのですが久々に晴天の日和田山からスカリ山、しかも気温も24℃で清々しい山散歩が出来ました。
今年の夏は当初「梅雨寒」と言われていたのに徐々に暑くなり出し群馬や埼玉では38度を記録、私も目眩とフラツキで軽度の熱中症デビューいたしました。
この地球規模での気候変動に併せて米などの穀物や果物も猛暑の中でも育つ品種改良が行われているそうです。
イノシシさんからブタさんのへカイリョウー!とそう都合付かないのが人間様、来年灼熱地獄の中で行われる東京オリンピックに備えて競技場にミスト装置を配置したり、舗装路を改良したりしているようですが私には「ヌカにクギ」、「のれんに腕押し」に見えて仕方ありません・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する