記録ID: 202974
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山〜鴨沢(ピストン、日帰り)
2012年06月30日(土) [日帰り]


- GPS
- 10:25
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,747m
- 下り
- 1,737m
コースタイム
0710鴨沢駐車場-0740小袖駐車場-0920堂所(0925発)-1015七ツ石小屋(1020発)-1045七ツ石山(1055発)-1135奥多摩小屋-1230雲取山頂
1315山頂発-1355奥多摩小屋-1545堂所-1650小袖登山口-1710小袖駐車場-1735鴨沢駐車場着
上り5時間/下り4時間20分
1315山頂発-1355奥多摩小屋-1545堂所-1650小袖登山口-1710小袖駐車場-1735鴨沢駐車場着
上り5時間/下り4時間20分
天候 | くもり。山頂は少し肌寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危ない所は特に無かったですが、ある程度登ってからの頭虫が本当に多くて大変でした。血を吸われる訳ではないのですが歩いているとき、休憩中に止まっているときに顔のまわりを飛ばれるので困りました。山頂にもいました。山なのでしょうがないのですが。友人が白いタオルを顔にまきつけていたのですが、その周りには虫が近寄ってきませんでした。ですので、今度は白いタオルを持っていこうと思います。 |
写真
感想
率直な感想として、とても登りやすかったです。なだらかな登りがメインで、険しい登りはたまにという感じでした。気候も暑すぎず寒すぎず、友人と3人で登りましたがとても楽しかったです。山登りを始めて以来、雲取山には是非登ってみたいと考えていたので、登頂することが出来て本当に嬉しかったです。
下山している最中、登山道の目の前に40-50cmの小鹿が座ったまま立ち上がれなくなっていました。本当に不安そうな目をしていて、少し震えていました。20m程上に恐らく母親と思われる鹿がいました。自分たちがいると母親が近寄れなので、早々とその場から立ち去りました。途中でメェメェという羊のような小さな声が何回か聞こえてきました。あの小鹿は無事に母親と合流できたのでしょうか。
本日はくもりだったため雲取山頂、七ツ石山ともに景色が良く見られませんでした。次にくるときは晴れてるといいです。小袖の駐車場の位置も確認できました。また、登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1572人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する