記録ID: 203434
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳(山麓駅〜朝日岳〜三本槍岳〜茶臼岳〜山頂駅)
2012年07月01日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 758m
コースタイム
08:00 那須ロープウェイ山麓駅
08:30 中の茶屋跡
09:00 峰ノ茶屋跡避難小屋
09:30 朝日の肩
09:40 朝日岳
10:20 清水平
11:00 三本槍岳(40分休憩)
14:00 茶臼岳
14:35 那須ロープウェイ山頂駅
08:30 中の茶屋跡
09:00 峰ノ茶屋跡避難小屋
09:30 朝日の肩
09:40 朝日岳
10:20 清水平
11:00 三本槍岳(40分休憩)
14:00 茶臼岳
14:35 那須ロープウェイ山頂駅
天候 | 晴れ→薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況は至って良好 慣れてない尾根の風が心地良い 危険箇所として鎖場があるがみなさん難なく通っている感じ |
写真
撮影機器:
感想
今回は友人2人と計3人で山登り
地元を5時に出発し、東北道をひたすら走る
山麓駅に到着は7時30分くらいでしょうか
到着時の気温17℃、動かなければ心地よいです
8時に出発し、トボトボ登る…車の屋根にストック忘れた
出直してトボトボ、登り始め30分くらいはゼイゼイ息があがる
息が落ち着いた頃に峰の茶屋跡小屋に到着
見晴らしが良くて一同テンション↑
渓流なんかにあるような岩がゴロゴロ
尾根に立つと風が強く、暑がりの自分には心地よい
何だかんだ言ってるうちに朝日岳に到着
看板が2012.05.05!最新やん!
朝日岳から清水平…無慈悲な階段を降りる
これ、戻ってくんの…
藪を暫く進むとようやく三本槍岳
やっと昼食だ、念願のカップヌードルを食す
自作の唐揚げは…あんまりおいしくなかった
来た道を峰の茶屋跡小屋まで戻る
友人2人が先行し、無慈悲な階段で置いてけぼり
一人でガラガラした石ばっか
一人で足が取られる
どうにかこうにか茶臼岳へ
祠?裏の温度計は15℃を指してました
友人から連絡あり、徒歩で山麓駅おりてるわー
ええー、ロープウェイで降りる予定じゃなったの!?
友人徒歩、自分ウェイ
駐車場で無事落ち合いめでたしめでたし
今回も全員無事下山できました
もうちょい体力つけよう…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1761人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する