記録ID: 2035483
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山 ガスからの大逆転‼️
2019年09月25日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 551m
- 下り
- 542m
コースタイム
天候 | ガスのち晴れ 気温は山頂で7度くらい 山頂や稜線上では風速11mの爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備してくれていて非常に歩きやすいです |
その他周辺情報 | 駐車場やリフト乗り場降り場、頂上にもトイレあり リフト往復 1030円 片道20分 |
写真
装備
個人装備 |
手袋必要
|
---|
感想
去年から楽しみにしてた月山の紅葉!!
今年の紅葉はどうも3日くらい遅れてるみたい…
てんくらB予報も、天気は良さそうで、ただ、風が11mと強いという事だったけど、せっかくなので、リフトを使って登ってみる!
山頂駅に着いた頃にはガスと暴風でいきなり出鼻をくじかれたが、黄色に色づいた草紅葉がキレイ☆
高度を上げるにしたがって、東向の山の斜面も赤く色づいている!!
ここ2、3日でぐっと色づきも進んだ模様(^^)
ただ上がれば上がるほど、ガスで真っ白けに(>_<)
せっかく上の方はキレイに色付いてたのに悔しい(>_<)
山頂もガッスガスで真っ白けっけ(T_T)
待ってもガスが切れそうにないので、早々に下山開始!
登山開始から下山の牛首まではずーーーっとガスガスだったけど、なんとなく姥ヶ岳経由の道を選択!!
これが、大正解でした☆
最後の最後に姥ヶ岳周辺からガスが切れてくれて一発逆転(^^)
最後にガスが切れなかったらツラすぎる修行のようなガスと暴風の山行だったけど、最後に晴れてガスも切れ、最高の紅葉が見れて涙が出そうなくらいうれしかったです(^^♪
やっぱり東北の紅葉はスケールがデカイ!!
また来年も来よう♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する