記録ID: 2035815
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ケ岳
2019年09月25日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,227m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:28
距離 10.6km
登り 1,229m
下り 1,228m
9:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
南アルプス市営バスにて北沢峠へ http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/hirogawara/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無し |
その他周辺情報 | 北沢峠こもれび山荘 https://www.ina-city-kankou.co.jp/yamagoya/kitazawa/ 南アルプス市長衛小屋 https://www.minamialps-net.jp/yamagoya/022_kitazawakomasen |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
長衛小屋にテント泊にて前日には甲斐駒ケ岳に妻と登ったのですが、この日、妻は体調不良の為テントで留守番です。妻の事が心配ではあったのだが一人で登りました。むしろ心配されてるのは自分の方かもしれないが…
今日は登山中ずっと快晴で最高に気持ち良く歩けました。雷鳥にも出会える事ができ贅沢な山行でした。
テント場に残った妻は悔しそうでした。本来ならば夫婦で見たい景色だっただけに少し残念ですが、また次の機会を楽しみにしておこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する