記録ID: 2036400
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山 土樽駅から平標新道↑ 松手山経由↓
2019年09月26日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄り駅から土樽駅8:45着 復路 平標山登山口バス停16:15で越後湯沢駅へ 越後湯沢駅17:50発で帰路につきました |
コース状況/ 危険箇所等 |
刈り払いされていて迷う箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 越後湯沢駅で電車待ちの時間に江神温泉浴場で汗を流しました。 |
写真
感想
8月上旬のリベンジです。
前回は途中で雷が鳴り出して撤退しています。
今回は晴れて山日和でした。
群大仙ノ倉山荘から最後の渡渉点までも刈り払いされていて歩きやすかったです。
歩きやすいとは言っても滑りやすい苔むした岩などあります。
渡渉点からは急坂が続きます。
矢場の頭を過ぎて少し進むと森林限界を越えるので眺めがいいです。
西ゼンの眺めは沢をやらない私ですら歩きたくなる程のいい眺めでした。
山頂エリアは紅葉が始まっていました。
下山は松手山経由。
バスの時間を間違えて1時間早く下りてしまいました。
下調べはちゃんとしないとダメですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1416人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する