記録ID: 2040593
全員に公開
ハイキング
四国
牛ノ背 ☆古道の調査と栗拾い☆
2019年09月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:52
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 926m
- 下り
- 919m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:49
距離 10.4km
登り 926m
下り 924m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www1.road.pref.tokushima.jp/ ☆四国地方整備局 道路情報提供システム http://www.skr.mlit.go.jp/road/info/ ☆とくしま林道ナビ http://rindonavi.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道じゃないところ多々有り。 |
その他周辺情報 | ☆第6番温泉札所 「木綿麻温泉」 http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=8 http://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/yuumaspa.html ※朝10時〜、シャンプーは別売り50円。 ☆第7番温泉札所 「岩戸温泉」 http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=9 http://ww81.tiki.ne.jp/~iwado/index.html ※朝11時〜、大人400円、シャンプーは別売り50円。 ☆第15番温泉札所 「いやしの温泉郷」 https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1142/ http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=16 http://iyashino-onsenkyo.com/ 大人500円 ☆四国温泉88箇所巡り http://onsen88.info/ ☆四国この食堂この一品88箇所巡り http://shokudo88.info/index.cgi ☆四国堰堤ダム88箇所巡り http://dam88.info/ ☆四国の駅と車窓88箇所巡り http://eki88.info/ ☆四国酒蔵88箇所巡り http://sake88.info/ ☆四国酒の肴88箇所巡り http://chinmi88.info/ ☆四国一攫千金88箇所巡り http://maizoukin88.info/ ☆四国なんでも88箇所巡礼推進協議会 http://shikoku88.in/ |
写真
感想
山岳会の定例登山に夫婦で参加させてもらい、古道の調査と栗拾い。
栗はまだ早かったですが、皆さんから拾った栗を頂き50個位持ち帰り、良い土産となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😊
亀尻峠の近くの古道ってどんな歴史がある古道なのか⁉️ 石鎚信仰?
とても興味深い楽しそうな山行きですね♪
またご教示くださ〜い
おはようございます。
亀尻峠付近の古道は集落と集落を結ぶ道だったようです。
でも、今では崩落箇所や倒木が多くて分かりづらくなってました。
継続して調査は行わないようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する