記録ID: 2042583
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
高田大岳(谷地温泉→酸ヶ湯)
2019年09月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 972m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:46
距離 8.8km
登り 972m
下り 856m
15:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
酸ヶ湯 8:50、580円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高田大岳の登り降りは急です。 刈り払い感謝です。 晴天続きで、泥濘も大丈夫でした。 |
その他周辺情報 | 青森県は温泉天国 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
ザックカバー
防水セット
笛
携帯電話
帽子
即乾性タオル
スパッツ
雨具(上)
雨具(下)
防寒具
手袋
予備も
行動食
食料
水
ポカリ
お茶
コーヒー
ウィンドブレーカー
虫除けネット
テーピングキット
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ジェットボイル
予備ガスボンベ
筆記具
保険証
時計
ティッシュ
計画書
トレッキングポール
1/25000地形図
コンパス
ツェルト
ライター
ガムテープ
ピストル
クマ避けスプレー
GPS
|
---|
感想
昨年、9/28(今回と全く同じ日)に高田大岳に谷地温泉から登ろうとした。
秋雨が続き、その日も朝まで雨。
雨が止んだので、長靴でスタートしたが、急登の前の鞍部状のところで登山道は完全に水没しており撤退せざるを得なかった。
今回は、一転して晴天続きの爽やかな秋空の下、予定した通りのコースを歩けて、よかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する