記録ID: 2045558
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳〜縞枯山の旅
2019年08月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 440m
- 下り
- 426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:14
距離 7.4km
登り 440m
下り 445m
14:44
天候 | 曇り時々土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北横岳は登山者が多いわりに、登山道が狭めで視界もあまりよくないのですれ違いに注意ですね。 縞枯山は石のある登山道をひたすら直登で、山頂直下はかなり崩れていました。 |
写真
感想
北横岳は、ロープウェイで高度を稼げるので、楽して素晴らしい景色が見れる・・・と思いきや、曇りだったのが残念でした。
北横岳は蒸し暑かったのと、登山道に石が多くてかなり疲れました。道も狭いのですれ違いは注意ですね。
自分も下りで安全に避ける場所がなかったので、登りの人がいたけど下りたら、「登山は登り優先だよ」と自慢げに怒鳴られました。
そんな事はわかりきっているので、その場の状況に応じて臨機応変に対応出来ませんかね??
雑誌とかで登り優先とか強調しすぎなのでは??
てな感じで気分が悪かったですが、その後の縞枯山で出会った人たちはいい人たちでホッとしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する