記録ID: 2053211
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
(^^) 日光白根山 金精峠から最高の景色
2019年10月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:27
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,152m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 9:30
距離 10.7km
登り 1,160m
下り 1,157m
サボり気味なのでゆっくりペースで歩きました。バテないようにペース配分に気を付けました。山頂からの下りは一気に下りていくので長い気がした。
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金精峠への登りまでが荒れているけれど危険な箇所はなかった。 道はよく整備されているが金精山は急な登り、はしご、岩場があるので天候が悪いときは要注意。 |
写真
撮影機器:
感想
お手軽に白根山へ登ってこようとかねてから計画していた金精峠経由の周回コースを歩いて来た。最初だけルートがわかりにくいところがあったが、迷うほどではなくRFを楽しんで、金精峠からルンルン尾根歩きと思っていたら、なかなかトンガっている金精山にがぜんやる気スイッチが入ってたのしい登山。金精山をすぎるととても素敵なハイキング。景色も良くいろいろと変化にとんだ登山道で充実した山歩きになった。白根山山頂はたくさんの登山者でにぎわっていた。ロープウェイからならばお手軽なんだろうか。眼下に見える五色沼のブルーがとてもきれいだった。弥陀ヶ池に映った紅葉がとてもきれいで何度もシャッターを押した。
駐車場までの下り800mはサボり気味の足にこたえた。おかげで久しぶりに筋肉痛。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する