記録ID: 205606
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
2012年07月09日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 2,015m
- 下り
- 1,996m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉のHPに地図が載ってますが、桐沢橋の入り口や最後の曲がり角が一度じゃわかりませんでした。(一度、通りすぎてしまいました。) 駐車場は早朝はだれもいなかったので、下山してから支払いでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート上に、特別、危険はないとおもいます。 青木鉱泉から中道の登山口への近道は濡れる覚悟でかろうじて渡ることができました。 |
写真
撮影機器:
感想
中道から行くべきか、ドンドコ沢から登るべきか悩んだあげく、中道から行きました。
すれ違った何人かと話ししましたが、人によって、中道から登ったほうが楽だという人もいれば、ドンドコ沢から登ったほうが楽だという人もいました。
個人的には、地蔵岳直下の砂場を登るよりは、走ってくだるほうが楽で時間短縮になるように思いましたが、結局、人によりますね。中道もずっと登りが続き結構きつかったです。
少し飛ばしすぎまして、体力的にはなかなかしんどかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する