ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2057758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

大朝日岳…古寺鉱泉からのピストン、長かった〜

2019年10月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:02
距離
20.1km
登り
1,893m
下り
1,893m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:49
休憩
1:11
合計
11:00
4:35
4:41
83
6:04
6:04
4
6:08
6:08
39
6:47
6:48
27
7:15
7:20
114
9:14
9:14
35
10:16
10:48
11
10:59
10:59
27
11:26
11:32
95
13:07
13:13
18
13:31
13:32
25
13:57
13:58
4
14:02
14:11
69
15:20
15:22
8
15:30
15:31
0
15:31
ゴール地点
天候 快晴、微風
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山形道月山ICより県道27号を南下。途中古寺川沿いの古寺林道で古寺鉱泉無料駐車場。
古寺林道から狭くなりますが舗装道路。
駐車場に簡易トイレがありますが、月山湖PAで済ませたほうが無難。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、小朝日岳の下りが急な岩場。距離が長いので下山時の疲れに注意。
水場は豊富にあり、冷たくて美味しい水です。
朝4時半にスタート、真っ暗やみでしたが、夜が明けてきました。天気良さそう🎵
2019年10月10日 05:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/10 5:21
朝4時半にスタート、真っ暗やみでしたが、夜が明けてきました。天気良さそう🎵
スタート時は寒かったのですが、気持ち良い爽やかな朝になりました。
2019年10月10日 05:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 5:55
スタート時は寒かったのですが、気持ち良い爽やかな朝になりました。
ハナヌキ峰分岐手前にある一服清水。冷たくてメチャクチャ美味しい。大朝日岳は水場が豊富で有難い山です。
2019年10月10日 06:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/10 6:00
ハナヌキ峰分岐手前にある一服清水。冷たくてメチャクチャ美味しい。大朝日岳は水場が豊富で有難い山です。
古寺山への急登
2019年10月10日 06:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 6:06
古寺山への急登
最初に目指す古寺山が見えます。本命の大朝日岳はまだまだ見えません💦
2019年10月10日 06:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/10 6:08
最初に目指す古寺山が見えます。本命の大朝日岳はまだまだ見えません💦
山形市内方面。
2019年10月10日 06:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 6:52
山形市内方面。
古寺山へは岩まじりの最初の急登。踏ん張りどころです。
2019年10月10日 06:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 6:56
古寺山へは岩まじりの最初の急登。踏ん張りどころです。
古寺山の山頂が近くになりました🎵
2019年10月10日 07:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 7:00
古寺山の山頂が近くになりました🎵
月山。この山も素晴らしい山です。
2019年10月10日 07:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/10 7:04
月山。この山も素晴らしい山です。
古寺山の頂上へ着きました。ここまで2時間強の登り。
2019年10月10日 07:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/10 7:15
古寺山の頂上へ着きました。ここまで2時間強の登り。
古寺山まで登るとようやく大朝日岳が見えました。まだまだ遠いな〜💦距離的にはここが中間地点になります。
2019年10月10日 07:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/10 7:16
古寺山まで登るとようやく大朝日岳が見えました。まだまだ遠いな〜💦距離的にはここが中間地点になります。
小朝日岳への稜線
2019年10月10日 07:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/10 7:24
小朝日岳への稜線
リンドウも最後です
2019年10月10日 07:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 7:26
リンドウも最後です
遠くに大朝日岳。まだまだ頑張らないと💦
2019年10月10日 07:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 7:28
遠くに大朝日岳。まだまだ頑張らないと💦
小朝日岳へ向かう途中、古寺山を振り返りました。
2019年10月10日 07:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 7:41
小朝日岳へ向かう途中、古寺山を振り返りました。
小朝日岳へ向かうコースと巻き道との分岐点。
2019年10月10日 07:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 7:52
小朝日岳へ向かうコースと巻き道との分岐点。
小朝日岳の巻き道。残雪時は滑落の恐れがあるので通行止め。
2019年10月10日 08:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 8:07
小朝日岳の巻き道。残雪時は滑落の恐れがあるので通行止め。
小朝日岳の裏側の斜面。紅葉してますね〜🎵
2019年10月10日 08:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/10 8:19
小朝日岳の裏側の斜面。紅葉してますね〜🎵
この辺りは森林限界の手前で紅葉がピークかな。
2019年10月10日 08:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/10 8:23
この辺りは森林限界の手前で紅葉がピークかな。
小朝日岳を振り返りました。紅葉が綺麗です。
2019年10月10日 08:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/10 8:26
小朝日岳を振り返りました。紅葉が綺麗です。
ここを少し登れば……
2019年10月10日 08:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/10 8:28
ここを少し登れば……
このコースで一番楽しい稜線です🎵
2019年10月10日 08:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/10 8:46
このコースで一番楽しい稜線です🎵
大朝日岳へ向かって森林限界を超えた美しい稜線歩き。
2019年10月10日 08:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/10 8:53
大朝日岳へ向かって森林限界を超えた美しい稜線歩き。
紅葉も綺麗で楽しくて楽しくて(笑)
2019年10月10日 08:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/10 8:57
紅葉も綺麗で楽しくて楽しくて(笑)
大朝日岳はなだらかで、どっしりした山です。
2019年10月10日 08:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 8:57
大朝日岳はなだらかで、どっしりした山です。
紅葉もピークかな??
2019年10月10日 09:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/10 9:01
紅葉もピークかな??
楽しい稜線と小朝日岳を振り返りました🎵
2019年10月10日 09:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/10 9:07
楽しい稜線と小朝日岳を振り返りました🎵
手前の開けた場所が銀玉水とその先が最後の急登。
2019年10月10日 09:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/10 9:10
手前の開けた場所が銀玉水とその先が最後の急登。
銀玉水分岐。1分ほど下ります。
2019年10月10日 09:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 9:13
銀玉水分岐。1分ほど下ります。
銀玉水。冷たくてメチャクチャ美味しい。行きも帰りもガブガブ飲みました(笑)
2019年10月10日 09:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/10 9:16
銀玉水。冷たくてメチャクチャ美味しい。行きも帰りもガブガブ飲みました(笑)
ヤマハハコも最後かな??
2019年10月10日 09:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 9:22
ヤマハハコも最後かな??
銀玉水のあとは最後の急登になります。
2019年10月10日 09:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 9:29
銀玉水のあとは最後の急登になります。
急登の横には大朝日岳。この景色は池ノ岳の急登を登る時に見える平ヶ岳にそっくりでした。
2019年10月10日 09:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 9:29
急登の横には大朝日岳。この景色は池ノ岳の急登を登る時に見える平ヶ岳にそっくりでした。
向かい側の百名山、月山。斜面が紅葉しています。
2019年10月10日 09:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 9:36
向かい側の百名山、月山。斜面が紅葉しています。
月山の左奥には鳥海山。出羽富士と呼ばれる美しい裾のを広げています。
2019年10月10日 09:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/10 9:37
月山の左奥には鳥海山。出羽富士と呼ばれる美しい裾のを広げています。
中岳とハイマツの斜面。
2019年10月10日 09:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/10 9:40
中岳とハイマツの斜面。
急登を登りきると大朝日小屋が見えてきました。ここまで来ると、ようやく頂上へ行ける感じになりました。
2019年10月10日 09:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/10 9:45
急登を登りきると大朝日小屋が見えてきました。ここまで来ると、ようやく頂上へ行ける感じになりました。
2階建ての高い大朝日避難小屋。
2019年10月10日 09:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/10 9:51
2階建ての高い大朝日避難小屋。
避難小屋前から山頂まであと15分。最後のひと登り。
2019年10月10日 10:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 10:04
避難小屋前から山頂まであと15分。最後のひと登り。
山頂にはハイカーが沢山います。
2019年10月10日 10:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/10 10:09
山頂にはハイカーが沢山います。
山頂に到着。360度の大パノラマが広がります。
2019年10月10日 10:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/10 10:11
山頂に到着。360度の大パノラマが広がります。
吾妻連峰もなだらかだけど広大だな。
2019年10月10日 10:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 10:15
吾妻連峰もなだらかだけど広大だな。
飯豊連峰も歩きがいがありそう。来年は登れるかな🎵
2019年10月10日 10:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/10 10:15
飯豊連峰も歩きがいがありそう。来年は登れるかな🎵
遠くには会津磐梯山。双耳峰なのですぐにわかりますね(笑)
2019年10月10日 10:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 10:18
遠くには会津磐梯山。双耳峰なのですぐにわかりますね(笑)
武尊山の沖武尊から剣ヶ峰山へ向かう稜線にそっくりな景色(笑)
2019年10月10日 10:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/10 10:25
武尊山の沖武尊から剣ヶ峰山へ向かう稜線にそっくりな景色(笑)
以東岳方面。素晴らしい🎵
2019年10月10日 10:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/10 10:51
以東岳方面。素晴らしい🎵
頂上直下でランチタイム。
2019年10月10日 09:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 9:40
頂上直下でランチタイム。
頂上でランチの後は下山。
2019年10月10日 10:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/10 10:52
頂上でランチの後は下山。
中岳から以東岳方面の稜線。ここの縦走は気持ち良さそう。
2019年10月10日 11:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/10 11:01
中岳から以東岳方面の稜線。ここの縦走は気持ち良さそう。
小朝日岳を目指して、一番気持ちの良い稜線。紅葉も美しい〜🎵
2019年10月10日 11:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/10 11:44
小朝日岳を目指して、一番気持ちの良い稜線。紅葉も美しい〜🎵
古寺鉱泉の朝陽館。今年度で取り壊しみたいです。まもなくオープンの建設中のビジターセンターに変わるみたいです。
2019年10月10日 15:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 15:26
古寺鉱泉の朝陽館。今年度で取り壊しみたいです。まもなくオープンの建設中のビジターセンターに変わるみたいです。
大朝日岳の登山バッヂは朝陽館で売っていました。
2019年10月10日 15:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 15:30
大朝日岳の登山バッヂは朝陽館で売っていました。
建設中のビジターセンター。まもなくオープンみたいです。
2019年10月10日 15:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/10 15:34
建設中のビジターセンター。まもなくオープンみたいです。
駐車場へ戻りました。翌日の天気がイマイチなので、小屋泊の登山者は少ないようです。
2019年10月10日 15:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
10/10 15:35
駐車場へ戻りました。翌日の天気がイマイチなので、小屋泊の登山者は少ないようです。
撮影機器:

感想

先週の栗駒山へ続き2週連続のみちのく遠征。
自宅から6時間の運転で、ほとんど睡眠無しのロングコースは、かなりバテました。
それでも快晴、微風の天気に恵まれ、素晴らしい景色を楽しむことができました。

歩いた印象は平ヶ岳のロングコースよりは短いですが、同じような雰囲気かなと思います。
この日のハイカーは日帰り60%、小屋泊まり40%とくらいの割合で、日帰りの方が多かった印象です。
日帰りの方は健脚の方ばかりで、スピードはみなさん早かったです。
アップダウンは古寺山と小朝日岳があり、小朝日岳は巻き道を歩いてもアップダウンがあります。
特に下山時の小朝日岳は、巻き道でも登り返しになりますので、キツかったです。

危険箇所はありませんが、なにせ距離が長いので、下山は膝がガクガクになりました。
小朝日岳は時間と余裕があれば登るつもりも、下山後、蔵王に移動する時間があるので巻き道で行きました。
小朝日岳は登頂できませんでしたが、下りがかなり急な岩場の感じで、気をつけて降りた方がよさそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら