ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206034
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山[(両)神のけいじ]

2012年07月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
1,490m
下り
1,489m

コースタイム

9:00駐車場
9:35七滝沢分岐
11:13鈴が坂
12:08山頂12:48
13:26清滝小屋
13:33弘法の井戸
14:39駐車場
天候 曇りほんのちょっと雨
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向大谷第2駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストあり(写真参照)
両神山荘有料駐車場に自販機有り。すぐ下と坂を上ったところにトイレ有り。清滝小屋にトイレ有り。
平日、9時着でも私だけ。
2012年07月13日 09:00撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:00
平日、9時着でも私だけ。
登山口にある地図でルートを再確認
2012年07月13日 09:05撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:05
登山口にある地図でルートを再確認
簡易地図で再々確認
2012年07月13日 09:06撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:06
簡易地図で再々確認
入山カウンター押します。このそばに登山ポストがあります。
2012年07月13日 09:09撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
7/13 9:09
入山カウンター押します。このそばに登山ポストがあります。
おっしゃる通り!
2012年07月13日 09:11撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:11
おっしゃる通り!
2012年07月13日 09:11撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:11
登ってすぐに鳥居がありますが神社自体はずっと上
2012年07月13日 09:12撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:12
登ってすぐに鳥居がありますが神社自体はずっと上
最近山の注意看板撮影にハマっています。ということで今回は掲示を片っ端から撮っていきます。
2012年07月13日 09:14撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:14
最近山の注意看板撮影にハマっています。ということで今回は掲示を片っ端から撮っていきます。
首がないというかなんか切ない状態です。
2012年07月13日 09:18撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:18
首がないというかなんか切ない状態です。
判断基準がわからないがとにかく禁止。
2012年07月13日 09:21撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:21
判断基準がわからないがとにかく禁止。
この鎖の先端、デカい輪なんですがなぜゆえ?
2012年07月13日 09:23撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
2
7/13 9:23
この鎖の先端、デカい輪なんですがなぜゆえ?
とにかく火の用心願います。
2012年07月13日 09:28撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:28
とにかく火の用心願います。
よく「小花柄」というのがありますが道が小花柄になって・・・まあ感性の問題ですから私にはそう見えたんですけどねぇ・・・
2012年07月13日 09:29撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:29
よく「小花柄」というのがありますが道が小花柄になって・・・まあ感性の問題ですから私にはそう見えたんですけどねぇ・・・
しばらくは歩きやすい緩やかな道です。
2012年07月13日 09:32撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:32
しばらくは歩きやすい緩やかな道です。
ところどころ石像があったりします。信仰色の強い山ですね。
2012年07月13日 09:33撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:33
ところどころ石像があったりします。信仰色の強い山ですね。
了解。
2012年07月13日 09:34撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:34
了解。
地図で難路と書かれてた七滝沢コースで登ります。
2012年07月13日 09:35撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:35
地図で難路と書かれてた七滝沢コースで登ります。
無理な登山をしたらおかんむり?
2012年07月13日 09:35撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
7/13 9:35
無理な登山をしたらおかんむり?
2012年07月13日 09:38撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:38
了解。
2012年07月13日 09:43撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
7/13 9:43
了解。
ペットボトル主流時代前の話ですかね。
2012年07月13日 09:43撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 9:43
ペットボトル主流時代前の話ですかね。
このコースはずっと沢沿いに進んでいきます。
2012年07月13日 10:00撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 10:00
このコースはずっと沢沿いに進んでいきます。
コンデジでもこんなにキレイ。
2012年07月13日 10:14撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
7/13 10:14
コンデジでもこんなにキレイ。
なんか中途半端に白っぽい肌のモルモットサイズの中途半端な大きさのカエル
2012年07月13日 10:20撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 10:20
なんか中途半端に白っぽい肌のモルモットサイズの中途半端な大きさのカエル
この前に白滝というのがあったらしいが道標が後から出てきたため見逃す。
2012年07月13日 10:28撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 10:28
この前に白滝というのがあったらしいが道標が後から出てきたため見逃す。
石が赤いから赤滝  なの?
2012年07月13日 10:29撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 10:29
石が赤いから赤滝  なの?
撮ってて気づいたのですがこの山、掲示が多い。
2012年07月13日 10:30撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 10:30
撮ってて気づいたのですがこの山、掲示が多い。
2012年07月13日 10:41撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 10:41
名前は不明だが滝
2012年07月13日 10:52撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 10:52
名前は不明だが滝
鎖場が久々に登場
2012年07月13日 10:54撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 10:54
鎖場が久々に登場
残念ながら私一人しかいません。
2012年07月13日 10:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 10:56
残念ながら私一人しかいません。
確かにこの近辺、鎖場多発。
2012年07月13日 11:01撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:01
確かにこの近辺、鎖場多発。
二つも滝が見れるなんてスタキ、じゃなくてステキ。
2012年07月13日 11:03撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:03
二つも滝が見れるなんてスタキ、じゃなくてステキ。
ですが行った先はここで行き止まり。この滝は一体どっち?これ以外に滝が見当たらなかったのだが。
2012年07月13日 11:02撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:02
ですが行った先はここで行き止まり。この滝は一体どっち?これ以外に滝が見当たらなかったのだが。
山頂はまだですね。
2012年07月13日 11:13撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:13
山頂はまだですね。
この前に出てきた道標には1.2キロだったのに距離が増してる山頂。
2012年07月13日 11:19撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:19
この前に出てきた道標には1.2キロだったのに距離が増してる山頂。
当然ゴミの置き捨てだってダメ、絶対。
2012年07月13日 11:22撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:22
当然ゴミの置き捨てだってダメ、絶対。
ふざけてたらガスってきた。
2012年07月13日 11:23撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
7/13 11:23
ふざけてたらガスってきた。
デカい岩登場。
2012年07月13日 11:36撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:36
デカい岩登場。
横岩。なんか普通の名前です。
2012年07月13日 11:36撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:36
横岩。なんか普通の名前です。
やっと神社です。チョイとコミカルな表情の狛犬でした。
2012年07月13日 11:46撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:46
やっと神社です。チョイとコミカルな表情の狛犬でした。
詳しい経緯はわかりませんが白井差コースはなかったことになってるの?
2012年07月13日 11:46撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:46
詳しい経緯はわかりませんが白井差コースはなかったことになってるの?
もう一対狛犬。
2012年07月13日 11:46撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:46
もう一対狛犬。
基本的に同じ注意掲示物は撮らなかったのですが山火事関連が非常に多数登場しますので、拡散の意味も込めて再登場の掲示
2012年07月13日 11:47撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:47
基本的に同じ注意掲示物は撮らなかったのですが山火事関連が非常に多数登場しますので、拡散の意味も込めて再登場の掲示
忘れた頃にまた石像
2012年07月13日 11:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:48
忘れた頃にまた石像
ここにプチピークがあるのですが流石にこれを山頂と見間違うわけもなく。ともあれ山頂はまだ先。
2012年07月13日 11:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 11:55
ここにプチピークがあるのですが流石にこれを山頂と見間違うわけもなく。ともあれ山頂はまだ先。
次回はこのコースで来たいと思っておりますが掲示を見るとビビる。
2012年07月13日 12:05撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 12:05
次回はこのコースで来たいと思っておりますが掲示を見るとビビる。
やっと着いた。
2012年07月13日 12:06撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
7/13 12:06
やっと着いた。
首がないのでこの眺めを見ることができないのは不憫です。
2012年07月13日 12:08撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 12:08
首がないのでこの眺めを見ることができないのは不憫です。
所狭しといろいろある両神山頂。
2012年07月13日 12:08撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 12:08
所狭しといろいろある両神山頂。
こんなのもある。
2012年07月13日 12:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 12:48
こんなのもある。
私にしては珍しく40分もダラ山頂。だって今日は両神山は私の独り占めだから。
2012年07月13日 12:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 12:48
私にしては珍しく40分もダラ山頂。だって今日は両神山は私の独り占めだから。
帰りは清滝小屋経由で。
2012年07月13日 13:26撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 13:26
帰りは清滝小屋経由で。
ちょっと考えさせられる掲示。美しい山に入山して果たして守っているのだろうか、汚れた山にしてるのはゴミだけ?
2012年07月13日 13:27撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
7/13 13:27
ちょっと考えさせられる掲示。美しい山に入山して果たして守っているのだろうか、汚れた山にしてるのはゴミだけ?
帰り道は石像が多い道でした。
2012年07月13日 13:33撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 13:33
帰り道は石像が多い道でした。
どういう経緯でこのネーミング?
2012年07月13日 13:44撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/13 13:44
どういう経緯でこのネーミング?
でっかいカエルでした。足元から飛び出てきたのでびっくりして滑落しそうになりました。そしてカエルを百匹は見たであろう、今回の山行。
2012年07月13日 14:07撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
7/13 14:07
でっかいカエルでした。足元から飛び出てきたのでびっくりして滑落しそうになりました。そしてカエルを百匹は見たであろう、今回の山行。
おまけ:道の駅両神温泉薬師の湯で汗を流した。
2012年07月13日 15:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
1
7/13 15:31
おまけ:道の駅両神温泉薬師の湯で汗を流した。

感想

近場の日帰り登山を繰り返すうちにいつも目にしていた両神山。いつか行こうとずっと思っていたにもかかわらず、なぜかまだ早いまだ早いと後回しにしていた自分にとってのチェックポイント的存在の山。今日やっと登ることに決心。

言わずと知れた日本百名山ということでレコで多数の方々の山行記録を確認し、といってもあまり知りすぎてもつまらないという矛盾も生じ、結局雑な情報だけを抱えて日向大谷登山口に向かう。

直前の道がすれ違いできない狭路だったり落石があったりと登山口までの道のりは不安がいっぱい。それでも対向車にあうことなく駐車場に到着。天気は曇りで持ちこたえている。

両神山荘前を通過するときに山荘の方らしき人と2匹の犬に見送られ本格的に入山します。

七滝沢コースとの分岐(会所)までは緩やかなアップダウンの道で楽に歩けます。そしてこれでもかと言わんばかりの注意看板が掲示されておりこれぞまさに(両)神の掲示!?下らないオヤジギャグついでに今日は掲示物を撮影しながら山頂を目指す決意をする、私。そんなこんなで気がつけば分岐点に。

七滝沢コースは沢沿いを歩いてその後沢を何回か渡り登山口付近にあった地図に「難路」と書いてあった理由がわかりません。しかしやがて沢を離れるように急登が始まり鎖場などもでてきて、なるほどこれかと納得です。

清滝小屋経由のコースとの合流後はロープ・鎖場が連発しその後神社に到着。
神社から先は一旦緩やかな道のりになり徐々に急登・鎖場などが出てきていい加減疲れた頃に最後の山頂直下の岩場。ここを超えたら念願の山頂です。

狭い山頂ですが今日は一人もハイカーと出くわすこともなく山頂どころか山を独り占め状態です、百名山を!
余韻に浸るがごとく長めの休憩をしたあと下山します。

清滝小屋経由のコースは距離が若干短いので下山ルートはそちらで。
雨が追いかけるようにポツポツきましたがある程度下山したら雨も止み後は湿気と汗のベタつきとの戦いです。

散々ぐちゃぐちゃになって帰りは両神温泉薬師の湯へ。さっぱりして帰路の3時間。結局湿気汗ばんで帰宅後も風呂に入り直しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1670人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら