ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2061502
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

手稲山〜平和の滝から。紅葉ちょうど始まり🍁

2019年10月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
10.8km
登り
859m
下り
860m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:45
合計
6:02
距離 10.8km 登り 860m 下り 860m
10:06
78
11:24
11
11:35
11:51
10
12:01
12:02
38
12:40
13:08
34
ガレ場ランチ
13:42
69
天候 曇り、上は風強いが山道は穏やか、11度くらいでした
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8:30着で、平和の滝駐車場は7割位か。半分はキノコ採りのようです。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ乾いていて歩きやすかった。
その他周辺情報 お風呂は私達の定番、花ゆづき(670円)血圧高めの私に炭酸泉は嬉しい( ´ ▽ ` )
平和の滝駐車場から出発。すでに紅葉してます🍁
2
平和の滝駐車場から出発。すでに紅葉してます🍁
落ち葉ロードを🍂気持ちよくサクサク歩く。
3
落ち葉ロードを🍂気持ちよくサクサク歩く。
見上げると、紅葉いい感じ(^^)
1
見上げると、紅葉いい感じ(^^)
足元には、シラタマノキのような…でも違うなぁ。
足元には、シラタマノキのような…でも違うなぁ。
鮮やかなピンク!
4
鮮やかなピンク!
送電線下を通過したところ。一部赤くなってます。
1
送電線下を通過したところ。一部赤くなってます。
小さなケルン…、
1
小さなケルン…、
を、撮る妻を、撮る。
6
を、撮る妻を、撮る。
川の流れを聴きながら歩きます。心地よい♪
2
川の流れを聴きながら歩きます。心地よい♪
またもやケルン…、を撮る妻を…、しつこい!すいません(ーー;)
5
またもやケルン…、を撮る妻を…、しつこい!すいません(ーー;)
この橋を渡ると急登の開始です
この橋を渡ると急登の開始です
布敷の滝を通過し、
2
布敷の滝を通過し、
こんな岩場をしばし行くと…、
こんな岩場をしばし行くと…、
ガレ場に到着、行っくぞぅ!と私…
5
ガレ場に到着、行っくぞぅ!と私…
キャーがれ場〜!と妻(^^ゞ
3
キャーがれ場〜!と妻(^^ゞ
曇りで映えませんが、紅葉がちょうどいい感じです♪
3
曇りで映えませんが、紅葉がちょうどいい感じです♪
振り返るといい感じに色づいてます(^^♪ が、
3
振り返るといい感じに色づいてます(^^♪ が、
たぶん見る余裕あまり無し…よじ登る!
3
たぶん見る余裕あまり無し…よじ登る!
ヒー…ようやくガレ場終わった…という雰囲気(苦笑)
3
ヒー…ようやくガレ場終わった…という雰囲気(苦笑)
山頂手前のケルンを通過
1
山頂手前のケルンを通過
宇宙基地のようなアンテナはガスの中(^^ゞ
1
宇宙基地のようなアンテナはガスの中(^^ゞ
手稲山到着\(^o^)/ 風がゴーゴー唸ってますが、遮られ意外と風は弱かった
9
手稲山到着\(^o^)/ 風がゴーゴー唸ってますが、遮られ意外と風は弱かった
雲の流れの切れ間で紅葉も少々見えます
雲の流れの切れ間で紅葉も少々見えます
反対?の石狩側も強風で雲が流れる
反対?の石狩側も強風で雲が流れる
山頂は寒いので早々に下山。ガレ場苦手の妻も頑張っております(*´ω`*) と、
3
山頂は寒いので早々に下山。ガレ場苦手の妻も頑張っております(*´ω`*) と、
紅葉を見ながらランチタイム♪ 風も無く心地よい、レストラン「ガレ場」です(^^♪
10
紅葉を見ながらランチタイム♪ 風も無く心地よい、レストラン「ガレ場」です(^^♪
ランチ後は再び苦労する…
1
ランチ後は再び苦労する…
ようやくガレ場終わった〜と、足取り軽い妻(^^ゞ
5
ようやくガレ場終わった〜と、足取り軽い妻(^^ゞ
紅葉の赤や…
赤と緑…
緑と黄色…
あら、白も…お花のよう(*´ω`*)
1
あら、白も…お花のよう(*´ω`*)
さまざまに色づいた道を気持ちよく降りて行きます♪
4
さまざまに色づいた道を気持ちよく降りて行きます♪
道も平坦になり、なんとも歩きやすいわぁ(笑)
2
道も平坦になり、なんとも歩きやすいわぁ(笑)
【おまけ】平和の滝に降りてみたが紅葉はもう少し先のようです(*´ω`*)
3
【おまけ】平和の滝に降りてみたが紅葉はもう少し先のようです(*´ω`*)
【おまけ2】帰り道のS&S畜産さんで購入、ボリューム満点・味付け最高・・美味〜い♪
7
【おまけ2】帰り道のS&S畜産さんで購入、ボリューム満点・味付け最高・・美味〜い♪

感想

 3連休の曇り予報の日でしたが、翌日は台風接近、翌々日は大切なイベントありで登れないので、風が弱そうで、かつ、紅葉していそうな手稲山に行ってみました。
 麓はこれからのようですが、ガレ場あたりは紅葉ちょうど良い感じになってきてました。来週がピークかな?

 平和の滝コースは数年振り、しかも前回は冬山登山でしたので、こんな道だったけ?と新鮮に感じながら登ってきました。黄葉のトンネル・落ち葉サクサク・紅葉見頃で川の流れを横目に、改めていい登山道だなぁと感心♪
 懐かしの?ガレ場も、私は割とこういうの好きなんですが(^^ゞ、妻はどうだったのでしょう…?! 少なくとも写真を撮る余裕はなかったようで、ガレ場での私の写真はほとんどありません(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

ガレ場の紅葉☆
jei-boyさん、hatikenmamaさん、こんばんは〜〜

ガレ場の紅葉、良い色!やっぱり良いですね〜〜(^^)
そして、楽しそうなレコ!!最高です(^^)

いつか勇気が出たら、私も平和の滝に行ってみようと思います(^^)

お疲れさまでした〜!
2019/10/17 0:09
Re: ガレ場の紅葉☆
hithitさん、こんばんは〜!
いつもコメントありがとうございます😀

曇り空でしたので、紅葉の輝きはイマイチでしたが、それでも見ごたえあり、久しぶりのコースということもあり楽しめました✌

hithitさんがこのコース未踏とは思いませんでしたが、良いコースですので、お気が向きましたら是非行ってみて下さい😊
2019/10/17 18:45
イベント前の足慣らし!
2day'sお疲れさまでした、何とjeiさんが平和の滝を数年ぶりとは・・・
庭の様な距離ではないでしょうか、今はとりあえず大雪が庭ですね!
紅葉情報、活用させて頂きます。
2日間の余韻に浸りつつ、冬前の晩秋の山を無理せず楽しみましょう。
2019/10/17 22:51
Re: イベント前の足慣らし!
二日間、お疲れ様でした!
疲れたけど、楽しかった♪ 充実してましたねー😄

手稲は最近、スキー場コースばかりでした…手軽なもんで💦
あれから膝も良くなったり、また痛んだりなんで、無理せず紅葉を楽しみます🍁札幌近郊で、かな?
padkunさんも楽しんで下さいね✌
2019/10/18 18:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら