記録ID: 2064255
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山(山頂駅〜山頂〜鉄山〜奧岳登山口)
2019年10月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 612m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:19
距離 12.7km
登り 612m
下り 1,010m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴール地点 :奧岳登山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・山頂駅〜山頂:紅葉シーズンで渋滞 ・峰の辻〜くろがね小屋:ガレ場で滑るので転倒注意 |
写真
感想
約15年前に登った安達太良山だが、小雨でガスっていてほとんど記憶にない。
なので今回の登山はとても楽しみにしていた。台風19号の影響で躊躇したが、ロープウェイも営業しており、自分がしょげていても仕方ないので行くことに決めた。
天気も良く最高の登山、今年のナンバー1だ。やはり登山に訪れて良かった。
この時、東北本線はまだ復旧しておらず、福島駅から二本松駅間はバス移動であった。二本松駅も利用客がいないので寂しい感じがした。福島駅へ向かう帰りのバスで線路復旧の作業が見えた。早い復旧を願い、若き日に過ごした福島県を再び登山しに訪れたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する