記録ID: 207571
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
鍬崎山 (日帰りピストン)
2011年07月06日(水) [日帰り]


- GPS
- 07:35
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,607m
- 下り
- 1,590m
コースタイム
9:30駐車場(550m)〜ゲレンデ内を直登〜10:10ゲレンデ最上部(1170m)〜10:10瀬戸蔵山(1188m)〜10:55大品山(1404m)〜11:10コル(1300m)〜12:10(1755mピーク)〜13:15鍬崎山頂上(2089.7m)14:00〜帰路〜15:30大品山〜15:50瀬戸蔵山(あわすの方面分岐)〜龍神の滝〜百間滑〜16:50林道出合〜17:05駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはスキー場ゴンドラ乗り場にあります。 今回はすべて自分の足で登りましたが、ゴンドラは夏季も営業しており これを行き帰りに利用することもできます。 |
写真
撮影機器:
感想
まわりを山で囲まれているにもかかわらず、ほぼ独立峰です。
なので、鍬崎本体に取り付くまでに2つの大きな山を越え
さらに名前のないピークを2つほど越えてやっと頂上です。
今回のようにゴンドラを利用しない場合のガイドタイムは
登り6時間(実測4時間)ほどのコースタイムになります。
アップダウンも多く下山も30分ほどしか変わりません。
瀬戸蔵山、大品山からはあまり眺望はありませんが木々の隙間から
V字に削られた称名渓谷とその上の平らな弥陀ヶ原がしっかり見えます。
鍬崎山頂からは雄大な薬師岳とその片に五郎岳、北ノ俣岳まで見えます。
感想としては、これはかなりハード。
急登、ヤブ漕ぎ、ぬかるみ、高湿度、虫・・・
トレーニングか 筋トレか はたまた修行か・・・
皆さん・・・ゴンドラの利用をお勧めします・・・
by shimokazu
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する