記録ID: 208571
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山 〜鴨沢ルート往復〜 雲取山荘にて一泊
2012年07月14日(土) 〜
2012年07月15日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 462m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
1日目 6:00小袖乗越駐車場着、朝食−6:45登山開始−9:05七ッ石小屋、休憩−9:30発−9:55七ッ石山−10:38五十人平ヘリポート−10:45奥多摩小屋、休憩−10:53発−11:30小雲取山−11:50雲取山山頂、昼食−12:35発−13:10雲取山荘
2日目 5:50雲取山荘出発−巻き道−6:30山頂との分岐−7:00奥多摩小屋、休憩−7:15発−巻き道−8:05七ッ石小屋との分岐−8:54「鴨沢バス停まで1時間5分」の標識−9:42登山口−車で移動−10:07のめこいの湯
2日目 5:50雲取山荘出発−巻き道−6:30山頂との分岐−7:00奥多摩小屋、休憩−7:15発−巻き道−8:05七ッ石小屋との分岐−8:54「鴨沢バス停まで1時間5分」の標識−9:42登山口−車で移動−10:07のめこいの湯
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:00の時点で5台ほど停まっていました。 約40台位入りそうな広さ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
当日の朝方は雨が降っていたので登山口〜堂所、雲取山頂〜雲取山荘の 区間でぬかるんでいる所がありました。 また七ッ石小屋付近〜山頂にはブヨなどの虫がたくさん寄ってきたので 虫よけネットが欲しくなりました。 |
写真
感想
ヤマレコ初投稿です!
ついに憧れだった雲取山&山荘で1泊行って来ました。
GPSログが事情により2日目の帰りルートになっています(_ _;)
山荘での星空、日の出を楽しみにしていましたが、曇っていて
まったく見えませんでした。その代わり山頂で富士山が
見えたのと、雨には降られなかったのでよしとします('∀`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する