記録ID: 2086701
全員に公開
ハイキング
奥秩父
紅葉満喫 小楢山(梨百73座目)
2019年11月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 404m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(栄和交通にインターネット予約しました) 復:鼓川温泉16:38→17:04窪平17:10→17:23山梨市駅 (山梨市営バス、1乗降200円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標・登山道とも良く整備されています。 妙見山からの下りは迷いやすいところがあります。踏み跡を安易に追わないで、ピンクテープを確認して下さい。 |
写真
塩山駅北口8:30発の柳平行バスは補助席も満杯。いーい天気ですもの。
車に揺られながら、甲武信小屋泊で雁峠まで歩いた昨秋のことを懐かしく思い出していました。
柳平で焼山峠行に乗り換えたのは2人だけでした。
車に揺られながら、甲武信小屋泊で雁峠まで歩いた昨秋のことを懐かしく思い出していました。
柳平で焼山峠行に乗り換えたのは2人だけでした。
撮影機器:
感想
小楢山はだいぶ前から温めていたプランでした。
当日は晴予報、それっと2日前の昼過ぎ、栄和交通にネット予約したら、8:30便は満席、9:40便は残席少。9:40便だと老体にはちょっと厳しそうなので、別の山行にしようかと考えていました。
しばらくして再度ネットに繋いだら、8:30便「残席少」!それっと、予約完了。確認メールも頂いてホッとしました。
が、当日は予報が当たらず、あいにくの曇り空。
眺望はいま一つでしたが、盛りの紅葉にルンルンの山旅を楽しむことができました。
命の洗濯をした一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1625人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する