ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 208708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山〜鉾立口から〜

2012年07月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:40
距離
18.8km
登り
1,746m
下り
1,733m

コースタイム

06:20 登山口出発
06:59 賽の河原
07:20 御浜
07:53 七五三掛
08:50 頂上御室小屋
09:02 新山山頂到着♪
09:36 七高山山頂到着♪

10:12 下山開始
13:01 登山口到着
天候 AM 快晴
PM ちょっとガス(雨はなし)
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車で鉾立口へアクセスする際は『稲倉山荘』と入力すると良いでしょう

公共交通機関を利用する際は下記を参考にして下さい
http://www.chokaizan.com/route/kisakata.html
コース状況/
危険箇所等
登山口には登山専用駐車場があるので安心して駐車できますが、ハイシーズンは全てのの駐車場が満車となる恐れがあります。今日も下山したらほぼ満車でした。団体の方々の大型バスも来るので自家用車の場合は早めの到着をお勧めします

男女別で水洗の綺麗なトイレもあります

登山ポストは登山口にあります

登山道は七五三掛まで石畳でしっかり整備されているので危険は殆どありません。御浜まではスニーカーで登る方も多くいます。ただ、季節により『賽の河原』までは雪渓を横切る個所があるので注意が必要です

七五三掛を過ぎると本格的な登山道となり、千蛇谷コース・外輪山コースの分岐付近には若干のハシゴがあります。千蛇谷コースは結構遅くまで雪渓が残るので雪の照り返し対策が必須かと

山頂御浜小屋(大物忌神社)からは岩場を約20分かけて手足をフルに使って登ります。油断すると大怪我しますので注意が必要です

2236mの新山山頂は大きな岩なので狭いです。5人位で一杯になりますので譲り合って写真撮影をしましょう

新山から登りかえして、外輪山に出ます。七高山の山頂には今年5月に新しい山頂標識が設置されましたヽ(^。^)ノ

あと、外輪山コースは風が強いときは注意が必要です
あのツイン山頂を目指します
2012年07月21日 05:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/21 5:40
あのツイン山頂を目指します
はいスタート
2012年07月21日 06:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/21 6:19
はいスタート
駐車場はかなり混んでいます。各地のナンバー多数です
2012年07月21日 06:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/21 6:22
駐車場はかなり混んでいます。各地のナンバー多数です
いい天気ですね〜(^。^)
2012年07月21日 06:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/21 6:25
いい天気ですね〜(^。^)
まだ雪渓が残っていますが問題無いでしょう
2012年07月21日 06:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/21 6:53
まだ雪渓が残っていますが問題無いでしょう
ここではまだチングルマが綺麗です
2012年07月21日 06:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/21 6:57
ここではまだチングルマが綺麗です
パノラマしてみました
1
パノラマしてみました
日差しが強い
2012年07月21日 07:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
7/21 7:11
日差しが強い
ニッコウキスゲとハクサンフウロ
2012年07月21日 07:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
7/21 7:19
ニッコウキスゲとハクサンフウロ
御浜小屋も営業しています
2012年07月21日 07:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/21 7:20
御浜小屋も営業しています
鳥海湖です。遠方には…
15
鳥海湖です。遠方には…
月山!
2012年07月21日 07:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
7/21 7:21
月山!
後ろを振り返ると…
2012年07月21日 07:23撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
7/21 7:23
後ろを振り返ると…
右に岩手山と左に秋田駒!あと秋田駒の左奥に乳頭山
2012年07月21日 07:23撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5
7/21 7:23
右に岩手山と左に秋田駒!あと秋田駒の左奥に乳頭山
場所によってはチングルマは綿毛に
2012年07月21日 07:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/21 7:26
場所によってはチングルマは綿毛に
八丁坂
2012年07月21日 07:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
7/21 7:38
八丁坂
八丁坂付近のニッコウキスゲの群生
4
八丁坂付近のニッコウキスゲの群生
七五三掛の分岐近く
2012年07月21日 07:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/21 7:56
七五三掛の分岐近く
階段を下りると千蛇谷です
2012年07月21日 07:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/21 7:59
階段を下りると千蛇谷です
まだ雪渓が残っています
2012年07月21日 08:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/21 8:02
まだ雪渓が残っています
アイゼンの必要は無いですね
2012年07月21日 08:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7/21 8:14
アイゼンの必要は無いですね
外輪をパノラマ
ようやく山頂小屋到着
2012年07月21日 08:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/21 8:50
ようやく山頂小屋到着
休みなしで新山山頂を目指します
2012年07月21日 08:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/21 8:56
休みなしで新山山頂を目指します
岩場注意
2012年07月21日 09:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/21 9:02
岩場注意
新山山頂到着♪
2012年07月21日 20:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/21 20:53
新山山頂到着♪
新山から登り返します
2012年07月21日 09:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/21 9:26
新山から登り返します
七高山到着♪
2012年07月21日 09:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/21 9:36
七高山到着♪
絶景です
本日はアンパン
2012年07月21日 09:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/21 9:57
本日はアンパン
(^−^)
2012年07月21日 09:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
7/21 9:58
(^−^)
外輪が綺麗です
2012年07月21日 10:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/21 10:10
外輪が綺麗です
多くの登山者
2012年07月21日 10:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
7/21 10:14
多くの登山者
パノラマ
湯ノ台口からも多くの人が登ってきます
2012年07月21日 10:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/21 10:37
湯ノ台口からも多くの人が登ってきます
まだ山頂は見えるけど…
2012年07月21日 10:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
7/21 10:57
まだ山頂は見えるけど…
徐々にガスが…
あっというまにガッスガス
2012年07月21日 12:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/21 12:12
あっというまにガッスガス
登山口近くではもう山頂は見えません
2012年07月21日 12:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/21 12:52
登山口近くではもう山頂は見えません
無事下山しました(^^)v
2012年07月21日 13:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/21 13:01
無事下山しました(^^)v
稲倉山荘で『鳥海ラーメン』を頂きました
2012年07月21日 16:56撮影 by  SH10C, DoCoMo
3
7/21 16:56
稲倉山荘で『鳥海ラーメン』を頂きました

感想

自宅を4:30頃出発。鉾立ビジターセンターの駐車場には6:00頃に到着しました

まだ時間が早いので登山者の数は少ないと思っていたけど、もう駐車場には多くの車がありました。さすが好天の休日!

トイレを済まして6:20に出発。先を行く方たちを少しずつ追抜いて行きますが本当に人が多いです(^_^)

登山道は七五三掛まで石畳でしっかり整備されているし、急坂もないので休むことなく御浜に到着。ここにも多くの方がいます。天気がいいので皆さんいい顔してますね

七五三掛から千蛇谷コースを選択し雪渓を進むけど、ここからが本格的な登りでハァハァ言いながら山頂を目指します。結構キツイ(@_@)

背中にびっしょり汗をかきながら山頂小屋に到着。休まずに一気に新山山頂を目指します。ここからは馴染みコースだから気持ちは楽だけど油断しないように慎重に

山頂ではお互いに写真を撮りあって七高山へ。展望が良くて過去に登った祓川口や湯ノ台口も良く見えました

伏拝岳近くでアンパンを食し、下山は見晴の良い外輪山コースを。見晴らしは良いわ、千蛇谷コースは良く見えるわで写真を撮りながらゆっくり下山しました

下山途中からガスが沸いてきて、徐々に山頂が見えなくなってきたので後から登った人達は絶景が見れなかったのかも(-_-;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら