ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2090522
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

青梅丘陵ハイキングコース☆ゆっくり歩いて楽しい遠足

2019年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
11.1km
登り
605m
下り
624m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:19
合計
5:19
距離 11.1km 登り 605m 下り 644m
8:03
26
8:29
8:30
28
8:58
9:02
34
9:36
11
9:47
9:48
9
9:57
9:58
7
10:05
10:06
5
10:21
10:24
61
11:25
11:26
32
11:57
12:06
31
13:12
12
13:24
天候 晴れときどきくもり
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
とてもよく整備されています。台風の影響もほとんど見られません
今日はここから!棒ノ折山以来だね
2019年11月04日 08:02撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/4 8:02
今日はここから!棒ノ折山以来だね
やっぱり撮るよね
2019年11月04日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 8:03
やっぱり撮るよね
もはや定点観測
2019年11月04日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/4 8:06
もはや定点観測
この分岐を初めて直進します
2019年11月04日 08:14撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/4 8:14
この分岐を初めて直進します
ルート逸脱アラームが鳴り出し、かなり動揺しているところ見つけた。なんだろう
2019年11月04日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 8:24
ルート逸脱アラームが鳴り出し、かなり動揺しているところ見つけた。なんだろう
はい、行きますよー
2019年11月04日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/4 8:26
はい、行きますよー
壁、あらわる
2019年11月04日 08:30撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 8:30
壁、あらわる
でも、気持ち良すぎー
2019年11月04日 08:37撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 8:37
でも、気持ち良すぎー
はーい、行きますよー
2019年11月04日 08:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 8:40
はーい、行きますよー
いい感じに、痩せ尾根
2019年11月04日 08:41撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 8:41
いい感じに、痩せ尾根
これはきっと、コウヤボウキ!
2019年11月04日 08:50撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/4 8:50
これはきっと、コウヤボウキ!
階段地獄、あらわる
2019年11月04日 08:52撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 8:52
階段地獄、あらわる
きっと、あの先が山頂に違いない……
2019年11月04日 08:55撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/4 8:55
きっと、あの先が山頂に違いない……
ほらね、やったー
2019年11月04日 08:58撮影 by  iPhone XS, Apple
6
11/4 8:58
ほらね、やったー
飯能アルプスかなあ
2019年11月04日 09:00撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 9:00
飯能アルプスかなあ
急坂……行かざるを得ない……
2019年11月04日 09:16撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 9:16
急坂……行かざるを得ない……
そうでもない
2019年11月04日 09:22撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 9:22
そうでもない
やったー
2019年11月04日 09:25撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 9:25
やったー
ほいよっ
2019年11月04日 09:25撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/4 9:25
ほいよっ
ここいいなー。ずっといたいなー
2019年11月04日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 9:32
ここいいなー。ずっといたいなー
城跡なのか!どうりでいい雰囲気!
2019年11月04日 09:38撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/4 9:38
城跡なのか!どうりでいい雰囲気!
積んどきました
2019年11月04日 09:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 9:39
積んどきました
すてきなストライプだ……
2019年11月04日 09:44撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 9:44
すてきなストライプだ……
マムシグサ
2019年11月04日 09:44撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 9:44
マムシグサ
奥多摩?大岳山かな……
2019年11月04日 09:47撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/4 9:47
奥多摩?大岳山かな……
これも積んだんだけど、オーケィ?
2019年11月04日 09:49撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/4 9:49
これも積んだんだけど、オーケィ?
鉄道公園に向かうことになるんですね
2019年11月04日 09:49撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/4 9:49
鉄道公園に向かうことになるんですね
鉄塔の向こうはやっぱり奥多摩かな?
2019年11月04日 09:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 9:55
鉄塔の向こうはやっぱり奥多摩かな?
ひゃっほーい
2019年11月04日 09:57撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 9:57
ひゃっほーい
たまらんですよ
2019年11月04日 09:58撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 9:58
たまらんですよ
夏ような景色
2019年11月04日 10:00撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/4 10:00
夏ような景色
そして、足元はこんな道
2019年11月04日 10:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/4 10:02
そして、足元はこんな道
と思ったらなんかすごい伐採地に出た
2019年11月04日 10:07撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 10:07
と思ったらなんかすごい伐採地に出た
地図と少々ずれてる?
2019年11月04日 10:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/4 10:11
地図と少々ずれてる?
やったー
2019年11月04日 10:21撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 10:21
やったー
ほいよっ
2019年11月04日 10:21撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/4 10:21
ほいよっ
とんがってるのが多峯主山かなあ
2019年11月04日 10:28撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 10:28
とんがってるのが多峯主山かなあ
ここで!まさかの!
2019年11月04日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/4 10:29
ここで!まさかの!
キッコウハグマ!!!
2019年11月04日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
6
11/4 10:30
キッコウハグマ!!!
こんなに小さいんだねー
2019年11月04日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/4 10:30
こんなに小さいんだねー
センブリもいたよ!
2019年11月04日 10:31撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/4 10:31
センブリもいたよ!
もりっとね!
2019年11月04日 10:33撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/4 10:33
もりっとね!
作り物みたいにきれい
2019年11月04日 10:35撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/4 10:35
作り物みたいにきれい
わりと群生してる
2019年11月04日 10:35撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 10:35
わりと群生してる
不思議な形だね
2019年11月04日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 10:36
不思議な形だね
ここにも4枚
2019年11月04日 10:45撮影 by  iPhone XS, Apple
6
11/4 10:45
ここにも4枚
いちばん旬かな、この辺が
2019年11月04日 10:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/4 10:45
いちばん旬かな、この辺が
これは?
2019年11月04日 10:46撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 10:46
これは?
あれー、なんだっけ、これ!!!
2019年11月04日 10:50撮影 by  iPhone XS, Apple
6
11/4 10:50
あれー、なんだっけ、これ!!!
いやー、すばらしいね
2019年11月04日 10:53撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 10:53
いやー、すばらしいね
きのこもいるよ
2019年11月04日 10:53撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 10:53
きのこもいるよ
もしや!
2019年11月04日 10:55撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 10:55
もしや!
ホコリダケ!!!ホコリ、出たし!!!
2019年11月04日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/4 10:59
ホコリダケ!!!ホコリ、出たし!!!
楽しすぎて、気が狂う!!!
2019年11月04日 11:03撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 11:03
楽しすぎて、気が狂う!!!
たくさん咲いてるけどつい撮っちゃう
2019年11月04日 11:04撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 11:04
たくさん咲いてるけどつい撮っちゃう
アザミの咲き終わり?
2019年11月04日 11:07撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 11:07
アザミの咲き終わり?
これ、おいしいやつだよね?
2019年11月04日 11:16撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 11:16
これ、おいしいやつだよね?
おやつにしよう
2019年11月04日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
6
11/4 11:39
おやつにしよう
大岳山!で、あってますよね?
2019年11月04日 11:58撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/4 11:58
大岳山!で、あってますよね?
ほいよっ。三角点じゃないけど
2019年11月04日 11:58撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 11:58
ほいよっ。三角点じゃないけど
あはーん、もう、ほんとに!
2019年11月04日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/4 12:13
あはーん、もう、ほんとに!
アザミ。珍しく虫がいない
2019年11月04日 12:14撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/4 12:14
アザミ。珍しく虫がいない
この辺、紅葉するの?
2019年11月04日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 12:18
この辺、紅葉するの?
きた日をカウントしているのかな?
2019年11月04日 12:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 12:19
きた日をカウントしているのかな?
ヤマハッカかな
2019年11月04日 12:36撮影 by  iPhone XS, Apple
6
11/4 12:36
ヤマハッカかな
なんだろう。宗教かな?
2019年11月04日 12:36撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/4 12:36
なんだろう。宗教かな?
歩きやすい、お散歩コースだね、ここまでくると
2019年11月04日 12:38撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 12:38
歩きやすい、お散歩コースだね、ここまでくると
むらさめばし、だったかな
2019年11月04日 12:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/4 12:40
むらさめばし、だったかな
なるほど
2019年11月04日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 12:42
なるほど
うん、慣れてるから大丈夫!心の目で見るんだよ!
2019年11月04日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/4 12:42
うん、慣れてるから大丈夫!心の目で見るんだよ!
お散歩日和だったなー
2019年11月04日 12:51撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 12:51
お散歩日和だったなー
筑波山、見えるらしいんだけど
2019年11月04日 12:55撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/4 12:55
筑波山、見えるらしいんだけど
ツツジ?
2019年11月04日 12:57撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/4 12:57
ツツジ?
桜見本園だってー
2019年11月04日 13:14撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/4 13:14
桜見本園だってー
桜、咲いてる。ジュウガツサクラかな?
2019年11月04日 13:14撮影 by  iPhone XS, Apple
10
11/4 13:14
桜、咲いてる。ジュウガツサクラかな?
撮影機器:

感想

立て続けにロングコースをやらかして、さすがにちょっと、あんよがお疲れです。
でも、連休。
天気は晴れ。

山に行かずに、何をすれば?

……はい、何も思いつかないので、山へ行きましょう。

そういえば、山歩き部の部員がゴールデンウィーク以来、歩いてないから次の部活は丘を歩くくらいで、とリクエストしていました。青梅に良いハイキングコースあるらしいから、下見しておくよ、と言ったきりだったな。

では、今日はいつもの倍ぐらいの時間をかけて下見ハイキングしに行きましょう!

軍畑から歩き始めると、山をいくつか越えられて、そのあとはゆっくりとなだらかなハイキングコースになるらしい。
ハイキングコースに入ってからはわりとどこからもエスケープできるみたいなので、久しぶりに歩く部員も気負う必要もなく行けるコースですね。

高水三山と棒ノ折山でお世話になった軍畑ですが、今日はひっそりしています。
紅葉が始まるとまたにぎやかになるのかなー。

ハイキングコースへのロードは、走り屋さんの道だと最近知ったのですが、どうりでみんな、飛ばしてくるわけだ。
高水三山の分岐を越えると、よりいっそう、こわい道ですね。

ハイキングコースに入ると、雷電山まではなかなか急登です。
しかし、かっこいい名前の山ですね。
むかし、ライデンと言う名前のキャラクターが出てくるゲームがありまして……
もう、それだけでかっこよさがにじみ出てます。

少し景色を楽しんだらずんずん下って、辛垣山を目指します。このピークへの道は少々荒れていたので、あまり歩く人、いないのかな?
とはいえ、踏み跡しっかりですし、急坂とは言ってもよじ登るような道でもなかったですよー。

ここで小休止をとって正規ルートと合流し、いくつかピークを越えていくと!

そこはキッコウハグマのパラダイス!!!
おまけにセンブリも群生しているではないですか!!!

写真、撮りまくって、恍惚の表情でるんるん下る道にもまだまだキッコウハグマが。
すると、やはりキッコウハグマハンターのおじさまと目が合います。

ちょっとお話ししてみると、ここがいちばんの群生地なんだと教えてくれましたよ。
センブリも咲いてるんですねーと言うと、ひどくびっくりされて、おじさま曰く、知らなかったと。

そのあとおやつをもぐもぐしてるときに声をかけてくれたおじさまもにもセンブリのことを言ったら、まさか、センブリが咲いてるだなんて!とまた驚かれてしまい、なんだろう、わたし、すごい偉業を成し遂げたんだろうかという錯覚に襲われます。

矢倉台を過ぎれば、あとはもう、公園の遊歩道のような砂利のしきつめらた道をゆるゆる下るのみ。

こんなにのんびり歩いたの、久しぶり!
楽しかったなー。
いつもの調子でがしがし歩いたら、気付かなかったことたくさんありそうで、たまにはこんなのんびりペースで歩くのもいいものですね。

わたしの歩く低山もそろそろ紅葉シーズンに入るんだろうけど、やはり猛暑や台風の影響なのか、いたんでいたり落ちてしまっている葉が多かったようにも思います。

きれいに紅葉したら今日みたいにショートコースをのんびりゆっくり味わいながら歩くのがいいかもなーなんて、また次のプランを考えながらにやにや顔で帰ってきましたよー。

いや、でも、高水三山と繋げてロングで歩くのも楽しそうだし、御岳渓谷の紅葉とセットもありかしら。

んー、青梅丘陵ハイキングコース、これからちょこちょこ歩きたい道ですねー。

今日もすばらしい山歩きで、大満足!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4385人

コメント

気が狂う❓
こんばんワン🐶
楽しすぎて、気が狂気う❓
あはは、良いですねぇ

#66 は、多分、スツーパと呼ばれる仏舎利塔です。
この形が、変化して、五重塔などの最上部(相輪)になりました。
(相輪)
 ↑
九つの輪っかのトンガリが付いてるでしょ❓

お疲れ様でした
楽しいことは、良いことだ〜😎
2019/11/4 19:15
Re: 気が狂う❓
おはようございます!
ホコリダケと思われるキノコで遊んでいたら、テンションマックスになってしまい、ひとりだというのに、あやうく奇声を発してかけだしそうになりました。

ああやって、人は狂うのだな……

スツーパ、解説ありがとうございます!
またひとつ、賢くなった!
2019/11/5 7:25
青梅丘陵
kastin52さん、こんばんは。

私も今日、青梅丘陵を歩きました。宮ノ平駅〜二俣尾駅の短縮コースですけど。

もしかすると、キッコウハグマハンターのおじさんは私かもしれませんね。コースタイムを見ると、ちょうど三方山の下のキッコウハグマとセンブリの群生地ですれ違っている感じです。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2019/11/4 19:25
Re: 青梅丘陵
まさかの!山での遭遇!
わたし、失礼なことしてなかったでしょうか?
fgacktyさんだと分かっていれば、もっといろいろ、お花の解説お伺いしたかった……

あと、スペシャルドリンクも見せていただきたかった!

またどこかでお会いしたら、よろしくお願いします。
2019/11/5 7:28
それって、
ジョニーライデン?
間違ってたらアレですが、ガンオタアンテナが反応しましたよ 笑

今回ルート、足らないでしょ?w
おっしゃる通り高水三山組み合わせるとちょうど良い感じでしょうね(^^)
2019/11/4 19:28
Re: それって、
えーと、ガンダム関係ではなくて……
ちょっとマニアックなゲームでして……
25年くらい前の洋ゲーです笑

さて!高水三山!
そろそろ紅葉だし、繋げてみようかなー
2019/11/5 7:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵(三方山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら