ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2091996
全員に公開
ハイキング
中国

阿弥陀山 〜思いがけぬ紅葉〜

2019年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:46
距離
6.5km
登り
633m
下り
631m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:06
合計
2:46
8:18
79
スタート地点
9:37
9:41
16
阿弥陀山
9:57
9:59
65
891峰
11:04
ゴール地点
 東郷山(977.1M)と大峯山(1,050M)に登った時から阿弥陀山に登らねば、と思っていたので願いが叶いました。
 この時季になったことで、思いがけぬ紅葉にも恵まれました(^O^)。
 訓練登山系の白木山も良いですが、阿弥陀山の急登もおすすめです。西峰への縦走路もありますし。。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R433経由〜大森神社(広島市佐伯区湯来町大字伏谷)Pに駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
 大森神社は敷地も広く、立派な神社でした。Pにトイレあり(紙はありませんでしたが・・・)。登山者は少ない(すれ違い「0」)ようです。
 登山道は倒木や笹が伸びている箇所もありながら、踏み跡は分かりやすく、要所に道標もありました。山頂展望台?は老朽化気味・・・。
 下山時は送電鉄塔の(中国電力)巡視路を下りました。上りも下りもなかなか急傾斜です。
湯来町伏谷に入り、阿弥陀山を望む。7〜8合目くらいの車道ラインが見えます。
2019年11月04日 08:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/4 8:00
湯来町伏谷に入り、阿弥陀山を望む。7〜8合目くらいの車道ラインが見えます。
8:18 大森神社から山行開始。
2019年11月04日 08:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 8:18
8:18 大森神社から山行開始。
8:28 神社奥を右手に進み、団地の最上部を目指す。(※振返り撮影) 最初の上り坂を右上に進みましたが、もっと先の交差で良かった・・・。
2019年11月04日 08:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:28
8:28 神社奥を右手に進み、団地の最上部を目指す。(※振返り撮影) 最初の上り坂を右上に進みましたが、もっと先の交差で良かった・・・。
8:36 道端:ヨメナ?
2019年11月04日 08:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:36
8:36 道端:ヨメナ?
8:37 カタバミ。
2019年11月04日 08:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:37
8:37 カタバミ。
8:39 団地最上部。舗装路から山道へ。
2019年11月04日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:39
8:39 団地最上部。舗装路から山道へ。
8:41 下草が刈られていました。感謝。道標が登山口:左手へ。
2019年11月04日 08:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/4 8:41
8:41 下草が刈られていました。感謝。道標が登山口:左手へ。
よく見ると「遊歩道入口」とあります。
2019年11月04日 08:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 8:42
よく見ると「遊歩道入口」とあります。
8:44 山道を上がると、古い貯水タンクあり。その裏に道は続く。
2019年11月04日 08:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 8:44
8:44 山道を上がると、古い貯水タンクあり。その裏に道は続く。
8:47 山容からして予想通りでしたが、全体的に急登が多い💦。
2019年11月04日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 8:47
8:47 山容からして予想通りでしたが、全体的に急登が多い💦。
8:55 木漏れ日を受けるアキチョウジ。やや緩やかなトラバース道を登っているところ。
2019年11月04日 08:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 8:55
8:55 木漏れ日を受けるアキチョウジ。やや緩やかなトラバース道を登っているところ。
9:02 ネットで見た道標。下側は「伏谷方面」。
2019年11月04日 09:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:02
9:02 ネットで見た道標。下側は「伏谷方面」。
見上げる。杉植林帯。
2019年11月04日 09:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:02
見上げる。杉植林帯。
9:03 転げ落ちた感ある倒木。上からクリア。
2019年11月04日 09:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:03
9:03 転げ落ちた感ある倒木。上からクリア。
9:05 サラシナショウマ。後ろにモミジガサ。
2019年11月04日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/4 9:05
9:05 サラシナショウマ。後ろにモミジガサ。
9:13 明るくなってきました🌞。
2019年11月04日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:13
9:13 明るくなってきました🌞。
9:18 車道に出合い、左上の「憩いの森遊〜(割れていた)」から山頂を目指します。
2019年11月04日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:18
9:18 車道に出合い、左上の「憩いの森遊〜(割れていた)」から山頂を目指します。
9:20 見上げると何だかいい感じ。。
2019年11月04日 09:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/4 9:20
9:20 見上げると何だかいい感じ。。
9:21「◁阿弥陀山」がややずれていたように思いましたが、気にせず左上に。
2019年11月04日 09:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:21
9:21「◁阿弥陀山」がややずれていたように思いましたが、気にせず左上に。
北北東の展望。下山時は、あの送電鉄塔沿いを下りました。
2019年11月04日 09:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/4 9:21
北北東の展望。下山時は、あの送電鉄塔沿いを下りました。
9:24 笹が伸び気味ながら、気持ち良い山道(^^)。
2019年11月04日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:24
9:24 笹が伸び気味ながら、気持ち良い山道(^^)。
9:27 このワイヤー、鎖かな?
2019年11月04日 09:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:27
9:27 このワイヤー、鎖かな?
2019年11月04日 09:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:29
9:31 年季入ってます。
2019年11月04日 09:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:31
9:31 年季入ってます。
9:32 9合目あたり?
2019年11月04日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:32
9:32 9合目あたり?
9:35 このアシビが見えると山頂は近い。
2019年11月04日 09:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:35
9:35 このアシビが見えると山頂は近い。
9:36 最後に笹やぶ・・・。右に展望台?
2019年11月04日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:36
9:36 最後に笹やぶ・・・。右に展望台?
9:37 阿弥陀山(836.6M)。
2019年11月04日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/4 9:37
9:37 阿弥陀山(836.6M)。
ニュータイプ:四等三角点。
2019年11月04日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:37
ニュータイプ:四等三角点。
老朽化を感じる・・・。
2019年11月04日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:37
老朽化を感じる・・・。
こんな感じ。天井のコンクリ剥がれてる・・・。
2019年11月04日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:38
こんな感じ。天井のコンクリ剥がれてる・・・。
9:38 ネットで見た脚立あった(笑)。。
2019年11月04日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/4 9:38
9:38 ネットで見た脚立あった(笑)。。
北側:やや紅葉が綺麗。
2019年11月04日 09:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
11/4 9:39
北側:やや紅葉が綺麗。
北東:東郷山の頭が見える。
2019年11月04日 09:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:39
北東:東郷山の頭が見える。
ぐるっと南西:大峯山がはっきり見える(^^)/。脚立のお陰です。感謝。
2019年11月04日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:40
ぐるっと南西:大峯山がはっきり見える(^^)/。脚立のお陰です。感謝。
9:41 西側の891峰を目指す。
2019年11月04日 09:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:41
9:41 西側の891峰を目指す。
9:44 鞍部にあった「水飲場 150m」。水あるしパス。
2019年11月04日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:44
9:44 鞍部にあった「水飲場 150m」。水あるしパス。
9:46 所々、思いがけぬ紅葉あり。。
2019年11月04日 09:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/4 9:46
9:46 所々、思いがけぬ紅葉あり。。
2019年11月04日 09:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:46
9:52 倒れていた土管。
2019年11月04日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:52
9:52 倒れていた土管。
9:55 大朝のテングシデを思い出す。。
2019年11月04日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/4 9:55
9:55 大朝のテングシデを思い出す。。
9:56 891峰に着いたようです。「阿弥陀ヶ峰」?。
2019年11月04日 09:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/4 9:56
9:56 891峰に着いたようです。「阿弥陀ヶ峰」?。
9:57 電波塔施設。
2019年11月04日 09:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:57
9:57 電波塔施設。
先にも1基。
2019年11月04日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 9:58
先にも1基。
2019年11月04日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 9:58
広島市版:三角点。
2019年11月04日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/4 9:58
広島市版:三角点。
9:59 奥から来ました。左手の巡視路から下ります。
2019年11月04日 09:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/4 9:59
9:59 奥から来ました。左手の巡視路から下ります。
10:03 道はまあまあ。
2019年11月04日 10:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 10:03
10:03 道はまあまあ。
10:05 意外と紅葉、良かったです(^^)。
2019年11月04日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/4 10:05
10:05 意外と紅葉、良かったです(^^)。
2019年11月04日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/4 10:07
2019年11月04日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/4 10:10
10:11 狙わない感じが👍。本日は独り占め??
2019年11月04日 10:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/4 10:11
10:11 狙わない感じが👍。本日は独り占め??
10:12 林道出合い。左角にイノシシ湯♨。右下へ。
2019年11月04日 10:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/4 10:12
10:12 林道出合い。左角にイノシシ湯♨。右下へ。
10:14 ネットで見た大モミの木。確かにデカい。
2019年11月04日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 10:14
10:14 ネットで見た大モミの木。確かにデカい。
10:24 車道に出合い、少し右手に進む。ここから送電鉄塔巡視路を下りる。
2019年11月04日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 10:24
10:24 車道に出合い、少し右手に進む。ここから送電鉄塔巡視路を下りる。
10:35 送電鉄塔は目立ちすぎる道標(笑)。
2019年11月04日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 10:35
10:35 送電鉄塔は目立ちすぎる道標(笑)。
10:39 なかなか急坂です。中電スタッフ偉い。
2019年11月04日 10:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 10:39
10:39 なかなか急坂です。中電スタッフ偉い。
10:49 下の車道に出合い、そのまま駐車地へ。
2019年11月04日 10:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/4 10:49
10:49 下の車道に出合い、そのまま駐車地へ。
11:04 大森神社に下山。
再び阿弥陀山を眺める。上の方は色付いてたな〜。。
2019年11月04日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/4 11:07
11:04 大森神社に下山。
再び阿弥陀山を眺める。上の方は色付いてたな〜。。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

里山にも紅葉が降りてきましたね
こんにちは。
ありがたい名前の山なので気になっていましたが、なかなか情報が少なく躊躇している山でした。情報ありがとうございます。
荒れた急登がつらそうな感じに見えるので、林道をうまく使って西峰との縦走を試してみたい山ですね。
2019/11/8 13:06
Re: 里山にも紅葉が降りてきましたね
 momijiさん、こんばんわ。

 東郷山に出かけた今年初め。初めて訪れた湯来町伏谷で何だかインパクトのある丸みを帯びた阿弥陀山の山容に惹かれました。。
 麓の大森神社はなかなか立派な敷地で、地元愛を感じる整備も施されています。山自体がご神体のよう・・・。

 山頂近くまで車林道が通っているため、逆に登山意欲が湧きにくいですが、登ってみると急登に次ぐ急登で甲斐あり、限定的な展望に有難みを感じました。。

 最近登った大黒目山といい、眺望に恵まれない山ならではの有難みのある景色も良いもんだな〜と思います。むしろ記憶に残るような。。
2019/11/8 20:43
阿弥陀山に昨日登りました!
こんにちは。
昨日は 2002年の山行きレコをダウンロードして 登山口直後から 迷いながら進み やっとルートに戻れて 頂上までの急登を 大汗💦かきながら 登りました。
眺望なし 891峰から下山(途中迷いながら)し 大森神社で昼食させてもらいました。
正直 眺望なくて ルート探しながらで 再登はしないだろうと思っていたのですが 紅葉🍁の写真を見せていただき 秋に再度登ってみたいと思います。
有り難うございました??
2020/8/28 17:09
Re: 阿弥陀山に昨日登りました!
 moon24さん、こんにちは。レコをみて頂いてありがとうございます(^^)。
 私が登った時は確か「ひろしま里山放浪記」の山行記録や他者レコを参考にさせて頂きました。神社の御神体のような整った山容に惹かれたのですが、山道は荒れ気味・・・ルートは適当で外していた箇所もあったと思います(笑)。車林道より前の「阿弥陀山方面」道標に出会えてほっとしました。。
 眺望には恵まれない山ですが、確か頂上の廃屋のような展望台に、誰かが脚立を置いてくれており、東郷山や大峯山が望めました(感謝)。
 お互い元気に山登りを楽しみましょう(^^)/。
2020/8/30 11:49
久しぶりの雨が降りました!
こんにちは!
午後の急な雷雨?? 畑の野菜には有り難いめぐみでした。
人間にも!

頂上の眺望なしの山は 確かに人気がなくて 湯来冠も同じ様に途中も見晴らしありません。でも 眺望に恵まれない山ならではの趣きが 確かに(笑) 
返信 有り難うございました。
これからも 元気で山歩きを楽しみましょう!


2020/8/30 16:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら