記録ID: 2094334
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
宇津江48滝 ― 紅葉と滝巡り
2019年11月03日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 373m
- 下り
- 368m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:14
距離 5.2km
登り 374m
下り 372m
7:41
194分
スタート地点
10:55
ゴール地点
07:42 駐車場
08:33 王滝(〜08:48)
08:57 展望台(〜09:00)
09:24 平滝(〜10:09)
10:22 レストハウス(〜10:39)
10:46 眺望花見広場(〜10:50)
10:55 駐車場
08:33 王滝(〜08:48)
08:57 展望台(〜09:00)
09:24 平滝(〜10:09)
10:22 レストハウス(〜10:39)
10:46 眺望花見広場(〜10:50)
10:55 駐車場
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中、宇津江48滝の案内板に従い国道41号から離れ案内板に従って進むと宇津江48滝総合案内所の駐車場に入りここで車を停めました。 この総合案内所の上にもいくつか駐車場がありますが、いつもここに車を停めてます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一番上まで約1Km、標高差220mの急な谷の中を登って行きますが登山道は整備されています。 王滝から展望台までの区間が急で谷にかけられた鉄製の階段を登ったりします。 銚子口滝は足元が網目の橋で高所恐怖症の人は大変かも知れません。 所々滑りやすそうな岩畳の道もありますが特に問題はないかと思います。 |
その他周辺情報 | 宇津江48滝の近くに48滝温泉しぶきの湯、遊湯館があり入浴料は620円ですがJAFの会員証を提示すると割引があります。 |
写真
感想
いつもは5月か6月頃、総合案内所近くの花の森でクリンソウやササユリを見て滝巡りをしていましたが、紅葉の時期に来たのは15年ぶり。
一番最後に来てからも5年はたっていた宇津江48滝でした。
約1Kmに渡って13個の滝はいつ見ても見応えがあって素晴らしいものでした。
今回は時間の都合で展望台まででしたが、最上部は広場にもなっていてゆっくり休憩するには良い場所です。
朝のうちは霧がかかって幻想的な紅葉の森と滝を眺め、展望台では雲海の上に冠雪した穂高岳や乗鞍岳を見れて全体的にはスカッと晴れてる時より雰囲気があって良かったと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する