記録ID: 209855
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
<常念山脈縦走1日目>雨の燕岳-大天井岳
2012年07月21日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:30
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,746m
- 下り
- 279m
コースタイム
6:30 中房温泉発
8:20 合戦小屋 8:40
9:25 燕山荘
9:55 燕岳山頂 10:10
10:30 燕山荘 10:40
13:00 大天荘着
8:20 合戦小屋 8:40
9:25 燕山荘
9:55 燕岳山頂 10:10
10:30 燕山荘 10:40
13:00 大天荘着
天候 | くもり時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<道の状況> 登山道はよく整備されており、危険個所は特になし <登山ポスト> 中房温泉にあり <宿泊地> 大天荘:一泊二食\9,000 雨でぬれた登山者をストーブ3台で温かく迎えてくれました |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
北アルプスデビューは初心者向けとガイドブックにある常念山脈。
北アさん、お手柔らかに頼みます…
夜行バスで中房温泉に着くとさっそく雨…。
さすが日本アルプスは容赦ないですな。
気を取り直し、北ア3大急登と言われる合戦尾根を黙々と登る。
燕岳の稜線に出るころには幸い雨も弱まってきたものの、相変わらず雲は切れない。
表銀座と名高い好展望の尾根歩きも楽しみ半減でがっかり。
でもライチョウに会えたので良し。
燕-大天井の尾根道は起伏が少ない快適な稜線歩き。
天気が良ければ正面に槍が見えるんだろうに、残念。
大天井への急登は、再び強まった雨もありかなりしんどい。
ここでもライチョウの親子に会い慰められる。
常念小屋まで行ければと思っていたが、強まる雨に閉口し大天荘に宿泊を決める。
山小屋でのんびりするのもいいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する