記録ID: 2099591
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
与那覇岳
2019年11月09日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:39
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 227m
- 下り
- 229m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。ただ、案内標識の無い分岐があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
飲料
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
仕事の合間に普段馴染みのない沖縄の山へ。
日本山岳ガイド協会編で幻冬舎から出版されている日本百低山に載っている山です。
展望は無いと書いてありましたが、本当に無かった。
南の山、という感じは味わえました。
夏だと地獄でしょうが、涼しい時期なので不快さも感じませんでした。
道ははっきりしていますが、広場からは先はあまり整備されていません。
倒木をまたいだり、くぐったりが多いです。
自然保護の意味もあって敢えて手を入れすぎないようにしているのかもしれません。
広場にあった案内でも、あまり立ち入ってほしくないような説明がありました。
自然を楽しむことと、自然保護とはなかなか折り合いが難しいですね。
一時間半くらいの山歩きでしたが、馴染みのない山域で新鮮な気持ちで歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する