また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2102301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

秋の名残の小楢山で極上の午睡を

2019年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
e351spAz その他1人
GPS
05:10
距離
8.4km
登り
397m
下り
1,115m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:30
合計
5:10
9:30
40
10:10
10:10
10
10:20
10:20
10
10:30
11:30
20
11:50
12:15
5
12:20
12:20
50
13:10
13:10
20
13:30
13:35
10
13:45
13:45
55
14:40
天候 晴ときどき曇
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:
高尾07:06(JR中央本線)
塩山08:14
塩山駅北口🚏08:30(栄和交通)※事前にインターネット予約要¥1100
焼山峠🚏09:20

復路:
鼓川温泉🚏14:46(山梨市営バス)¥200
窪平🚏15:03/15:25(山梨交通)¥290
仲沢🚏15:36
↓(徒歩5分)
塩山温泉・宏池荘で日帰り入浴♨¥400 15:40/16:45
↓(徒歩10分)
塩山駅北口

塩山17:05(JR中央本線ホリデー快速ビューやまなし号)
高尾18:10
電車の中から、今日登る小楢山が見える。
2019年11月10日 08:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 8:09
電車の中から、今日登る小楢山が見える。
塩山駅北口。予約制の栄和交通のバス
2019年11月10日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 8:18
塩山駅北口。予約制の栄和交通のバス
焼山峠着
2019年11月10日 09:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 9:24
焼山峠着
青空で期待できる
2019年11月10日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 9:26
青空で期待できる
鼓川温泉まで歩く
2019年11月10日 09:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 9:27
鼓川温泉まで歩く
山の会の人たちもいて、思ったよりにぎやかな焼山峠
2019年11月10日 09:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 9:31
山の会の人たちもいて、思ったよりにぎやかな焼山峠
小楢山へ向かって出発
2019年11月10日 09:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 9:31
小楢山へ向かって出発
陽射しがきもちいい
2019年11月10日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 9:53
陽射しがきもちいい
平らなところも多い
2019年11月10日 10:08撮影
11/10 10:08
平らなところも多い
黄色とオレンジ色の黄葉がきれいだ
2019年11月10日 10:09撮影
1
11/10 10:09
黄色とオレンジ色の黄葉がきれいだ
的岩
2019年11月10日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 10:10
的岩
横から見ると平べったくて本当に的のようだ
2019年11月10日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:10
横から見ると平べったくて本当に的のようだ
カラマツ林の中の的岩
2019年11月10日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:10
カラマツ林の中の的岩
カラマツ林はほとんど落葉している
2019年11月10日 10:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:18
カラマツ林はほとんど落葉している
明るい広葉樹の森を行く
2019年11月10日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:20
明るい広葉樹の森を行く
水場に青空
2019年11月10日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:21
水場に青空
青空に向かっていくと
2019年11月10日 10:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:28
青空に向かっていくと
そこが山頂
2019年11月10日 10:30撮影
2
11/10 10:30
そこが山頂
思ったより雲が多かった
2019年11月10日 10:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 10:32
思ったより雲が多かった
風が冷たい
2019年11月10日 10:32撮影
1
11/10 10:32
風が冷たい
甲府盆地も霞んでいる
2019年11月10日 10:32撮影
2
11/10 10:32
甲府盆地も霞んでいる
2019年11月10日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:33
白峰三山も雪をかぶっている。間ノ岳はかなり白くなっている
2019年11月10日 10:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:34
白峰三山も雪をかぶっている。間ノ岳はかなり白くなっている
無線を楽しむ人も多い
2019年11月10日 10:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:35
無線を楽しむ人も多い
2019年11月10日 10:35撮影
11/10 10:35
2019年11月10日 10:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:35
「古那羅山」とも書くようだ
2019年11月10日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 10:41
「古那羅山」とも書くようだ
2019年11月10日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 10:41
陽が出てくると暖かい
2019年11月10日 11:30撮影
11/10 11:30
陽が出てくると暖かい
幕岩の登りのところは下りてくる人で渋滞
2019年11月10日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 11:53
幕岩の登りのところは下りてくる人で渋滞
幕岩へ上がる
2019年11月10日 11:55撮影
2
11/10 11:55
幕岩へ上がる
ここも見晴らしがよい
2019年11月10日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 11:57
ここも見晴らしがよい
小楢山の山頂だけが相変わらず陰っている
2019年11月10日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 12:04
小楢山の山頂だけが相変わらず陰っている
2019年11月10日 12:05撮影
1
11/10 12:05
ここでゆっくりすればよかった
2019年11月10日 12:05撮影
2
11/10 12:05
ここでゆっくりすればよかった
八ヶ岳もよく見える
2019年11月10日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 12:09
八ヶ岳もよく見える
ちょうどいい具合に出っ張った岩がある
2019年11月10日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 12:09
ちょうどいい具合に出っ張った岩がある
暖かい陽射しもあるし、ここでゆっくり昼寝をしたかった
2019年11月10日 12:10撮影
3
11/10 12:10
暖かい陽射しもあるし、ここでゆっくり昼寝をしたかった
岩の裂け目が登り口
2019年11月10日 12:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 12:14
岩の裂け目が登り口
写真だと高度感があまり分からない
2019年11月10日 12:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 12:14
写真だと高度感があまり分からない
高度に恐怖感がない人間だからこそ、三点確保を意識して慎重に
2019年11月10日 12:15撮影
1
11/10 12:15
高度に恐怖感がない人間だからこそ、三点確保を意識して慎重に
2019年11月10日 12:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 12:16
幕岩のすぐ横が大沢ノ頭
2019年11月10日 12:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 12:20
幕岩のすぐ横が大沢ノ頭
きれいな紅葉発見
2019年11月10日 12:35撮影
11/10 12:35
きれいな紅葉発見
青空に映える
2019年11月10日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 12:38
青空に映える
2019年11月10日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 12:45
陽を透かした紅葉もきれいだ
2019年11月10日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 12:47
陽を透かした紅葉もきれいだ
2019年11月10日 13:00撮影
11/10 13:00
見返り岩で歩いてきた大沢ノ頭を振り返る
2019年11月10日 13:02撮影
1
11/10 13:02
見返り岩で歩いてきた大沢ノ頭を振り返る
2019年11月10日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 13:10
富士見台からまた富士山が見える
2019年11月10日 13:33撮影
11/10 13:33
富士見台からまた富士山が見える
2019年11月10日 13:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 13:33
先ほどより裾野まで見えてきた
2019年11月10日 13:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 13:34
先ほどより裾野まで見えてきた
妙見山。本日最後の富士山のビューポイント
2019年11月10日 13:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 13:45
妙見山。本日最後の富士山のビューポイント
山頂が白山岳を中心に西側に剣ヶ峰、東側に伊豆岳がきれいに3つ並んだ、形の良い富士山
2019年11月10日 13:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 13:45
山頂が白山岳を中心に西側に剣ヶ峰、東側に伊豆岳がきれいに3つ並んだ、形の良い富士山
最後は砂防ダム
2019年11月10日 14:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 14:21
最後は砂防ダム
シカ柵が立派
2019年11月10日 14:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 14:29
シカ柵が立派
リンゴ畑が広がる
2019年11月10日 14:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 14:33
リンゴ畑が広がる
鼓川温泉。入浴施設前にバス停がある
2019年11月10日 14:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 14:43
鼓川温泉。入浴施設前にバス停がある
山梨市営バスは9月までは1乗車100円だったようだ。現在は1乗車200円だが、それでも安い
2019年11月10日 14:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 14:49
山梨市営バスは9月までは1乗車100円だったようだ。現在は1乗車200円だが、それでも安い
窪平で山梨市駅行の山梨市営バスか塩山駅行の山梨交通バスに乗り換え。接続がよかったので塩山駅行に乗ることにする
2019年11月10日 15:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 15:10
窪平で山梨市駅行の山梨市営バスか塩山駅行の山梨交通バスに乗り換え。接続がよかったので塩山駅行に乗ることにする
山梨市営バスの運転手さんが反対側に立っていないとバスが通過してしまうと教えてくれるので、反対側で待つ
2019年11月10日 15:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 15:10
山梨市営バスの運転手さんが反対側に立っていないとバスが通過してしまうと教えてくれるので、反対側で待つ
途中の「仲沢バス停」で下車して塩山温泉に寄ることに
2019年11月10日 15:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 15:41
途中の「仲沢バス停」で下車して塩山温泉に寄ることに
塩山温泉へは歩いて5分ほど
2019年11月10日 15:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 15:44
塩山温泉へは歩いて5分ほど
友人行きつけの塩山温泉「宏池荘」へ
2019年11月10日 15:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 15:46
友人行きつけの塩山温泉「宏池荘」へ
1時間ほどで温泉から出るともう暗くなっている
2019年11月10日 16:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 16:49
1時間ほどで温泉から出るともう暗くなっている
塩山駅近くで富士山の頭が見える
2019年11月10日 16:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 16:56
塩山駅近くで富士山の頭が見える
快速ビューやまなし号で帰路に就く。この列車もっと走らせてほしい
2019年11月10日 17:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 17:04
快速ビューやまなし号で帰路に就く。この列車もっと走らせてほしい
撮影機器:

感想

今年の秋は本当に雨が多かった印象で、週末もほとんど山へ行けず、気が付けば立冬も過ぎ秋ももう終わりだ。
日の入りの時刻などもう冬至と比べて10分ほど遅いだけである。
今週末は久しぶりに晴天の山歩きができそうだったので、富士山が見える山から選択することにし、奥秩父の小楢山にすることにした。
この山、前々から気になっていたのだが、昔は登山口となる焼山峠へのアクセスするバスがなかったので行かずじまいだった。
が、今は塩山駅北口から栄和交通のバスが11月の3週目まで出ている。
このバスはネットで予約が必要なのだが、予約をするので座席も確保されているだろうという安心感もある。
焼山峠から登る山というと小楢山しかなさそうなのだが、到着してみると自家用車や小型バスまで停まっていて意外と人気があるようだった。

小楢山へは緩やかな登りが続き、平らな場所も多い。
もう少し歩き甲斐のある山を選べばよかったかなと思ってしまったほどだ。
今年は7月も雨が多かったし、紅葉ははずれの年かもしれない。
ただそれでもところどころ黄色やオレンジ色に黄葉しているところがあり、陽が射しているので、それが鮮やかに見えてきれいだ。
途中「的岩」という本当に的のように丸くて平たい岩があり、そこに「小楢山八景のひとつ」と書いてあった。
が、結局あとの7つはこの後も現れず、いったいどこにあったのだろうか。

ゆるゆる登山で小楢山の山頂に到着。
山頂では無線を楽しむ人たちがいて、確かに簡単に登れてこれだけ展望が開けているのだから機材を抱えてきて無線を楽しむのにはもってこいの山なのだろう。
思ったより雲が多く湧いていたが、それでも御坂山地の向こうに堂々とした富士山を見ることができた。
こちらから見る富士山は、金峰山や、御坂山地の十二ヶ岳や節刀ヶ岳から見る富士山と同じで、大きな崩落のないきれいな富士山を見ることができる。
「富士山ってどこから見ても同じだね」なんて話している人がいたが、いやいやもっとよく見てほしいと思う。
こちらから見る富士山は、大沢崩れも宝永噴火口もなく吉田大沢もほとんど見えず、つるっとしてきれいではないか。
山頂も白山岳を中心に西側には剣ヶ峰、東側には伊豆岳のピークがきていて、きれいに3つに分かれた山頂に見える。
せっかく富士山を見に来ているんだろうから、もっとよく富士山を見てほしい。

少々風が冷たかったが昼食などを摂り1時間ほど山頂でゆっくりした後、妙見山方面に向かって歩き始めると、すぐに幕岩に到着。
ちょうど団体さんが幕岩から下りてきたところだったので、岩の上を貸し切りでゆっくりとできた。
幕岩に登ると意外と高度感があり、ただ自分は高度に対して恐怖心が湧かないのでかえって危ないなといつも思う。
小楢山の山頂ではほとんど陽射しがなかったのだが、こちらは陽射したっぷりで暖かく気持ちがいい。
すぐ隣の小楢山の山頂を見るとそこだけずっと陽が陰っている。
ちょっと先に進んでここで昼食にすればよかった。
いい具合に張り出した岩があり、ここでこの陽射しを浴びながら極上の午睡を…したかった。
ただ、バスの時間もあるので昼寝はせずに出発。

妙見山へ向かう道はそれなりに歩き甲斐もあり、小楢山への登りがちょっと物足りなかっただけにちょうどいい。
ところどころ紅葉も見られて、今年の山での紅葉はこれで見納めかなとも思う。
差山と妙見山のところでまた富士山のビュースポットがあり、今日はだんだんと雲が取れていっているようで、きれいな裾野まで見えてきていた。
妙見山からの下りは少々登山道が分かりにくく、ピンクリボンに従って下りていくと砂防ダムのところに出た。
シカ柵の扉の留め具がしっかりとしており、開け方が分からず難儀した。

鼓川温泉からは山梨市営バスでまずは窪平まで。
途中から乗車してきた方がいて、どこの山から下りてきたのかなと思ったのだが、同じく小楢山に登られて、ただ下山路が違ったとのこと。
「父恋し路、母恋し路」の方から下りると最後は面白みのない林道が続くのでおすすめではないとのことだった。
鼓川温泉温泉を通る山梨市営バスは窪平が終点で、ここで山梨市駅行の山梨市営バスか塩山駅行の山梨交通バスに乗り換える。
時間的に塩山駅行の山梨市営バスに乗ることにしたのだが、塩山といえば今回一緒のYcのお気に入りの塩山温泉がある。
6月に一緒に北八ヶ岳へ行った帰りにも途中下車して寄ったくらいなので今回も当然入っていく流れに。
Ycは夏に白峰三山に登った後にも途中下車して寄ったというくらいなのでかなりのファンである。
今回乗った乾徳山・西沢渓谷発の塩山駅行のバスルートだと「仲沢」バス停で下車すると5分ほどで塩山温泉「宏池荘」に歩いて行ける。
確かに400円でこれだけつるつるの温泉に入れるのだからわざわざ途中下車して立ち寄るのも分かる気がする。
しかもここから塩山駅まで10分ほどで歩いて行けるので、電車の時間を調整するのにもちょうどいい。
塩山温泉で時間調整をして、お得感のある快速ビューやまなし号に乗って帰路に就いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら