[鎖場上級コース動画あり]大紅葉の秩父のジャンダルム 二子山 ―鎖なしの上級コース 後10日間は楽しめそう



- GPS
- 04:13
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 864m
- 下り
- 850m
コースタイム
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:09
10:13 東岳
10:47 股峠
11:39 二子山
13:26 股峠
13:40 移動の終了
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
倉尾登山口にも工事はしているものの通行は可能でした。 トイレも林道の曲がり角と最後の倉尾登山口駐車場にもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
台風の影響箇所は特にありません。 鎖なしの岩場である上級コースあり(迂回路もあります) |
写真
感想
今回はクレイジーマウンテンとも秩父のジャンダルムとも言われる秩父の二子山に行って来ました。
台風の影響によりアクセスできませんでしたが、早々に片側交互通行にて通れる様になりましたので、予定通り行く事ができました。
二子山といえば、何と言っても鎖なしの40〜50m級のほぼ垂直壁の上級コースが有名で、鶏冠山と並び、鎖なしで岩場を登るフリーソロが楽しめる所と登山者に恐怖と楽しみを与える山となっています。
その上級コース以外でも痩せた岩稜帯が終始続くなど緊張をずっと強いられるなどスリリングな山でもあります。強風が吹く時にはとてもじゃないけど登りたくない、登れない山ですね。
今回は確りとトレーニングを重ねてもらった上にて、フリーソロの岩場に挑戦してもらっています。その全模様を動画でも撮影していますので、アップが終りましたら当会のユーチューブちゃんねるで確認して下さい。(※必ず確りとしたトレーニング、経験者の指導の元安全を確保して登ってください)
丁度、紅葉の時期に合わせて居た事もあり、まさにピークという感じで、草紅葉も黄金色に輝いて素晴らしい時期で、木々の紅葉も赤に黄色にオレンジにと素晴らしい紅葉も望む事もできました。あと、一週間程は楽しめるのかなと言う感じでした。
そういった意味で今回は鎖にフリーソロに紅葉と盛り沢山の2倍楽しい山行となりました。また、春にでも来て、今度は新緑でも楽しみたい所です。
二子山の全登山道の動画を制作しました。
鎖無の上級コースから鎖場、痩せ岩稜など全て網羅しています。
行く前の参考になるかと思いますので一度御覧下さい。
どうしても行けないという方も行った気になれる動画にもなっていますので
人生の記念にでも見てもらえたらと思います。
今回も山の会
関東山登りイベント・スキー教室 山の会
https://kantomtguide.blog.fc2.com/
にてプロガイド(ガイドツアー、山岳会)同行で行っています。
今回の登山模様や林道の模様、その他登山のノウハウ動画など会のYOUTUBEの動画は
https://www.youtube.com/channel/UCUyD44BLGg2cksAlKvUrqfg?sub_confirmation=1
にあります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する