ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山:御殿場口〜剣ヶ峰〜お鉢巡り(9時間20分コース)

2012年07月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:15
距離
19.4km
登り
2,380m
下り
2,364m

コースタイム

※括弧内は区間別所要時間分
03:21(000)御殿場口新五合目 → 04:13(052)次郎坊 → 05:36(083)新六合目 → 
06:09(033)六合目(休憩10分) → 06:44(035)七合目 → 07:52(068)八合目 → 08:38(046)御殿場口頂上 → 
(休憩15分) → 09:08(030)剣ヶ峰(休憩5分) → (お鉢巡り) → (休憩10分) → 
10:12(046)御殿場口頂上 → (休憩20分) → 12:42(150)御殿場口新五合目
●合計:09時間21分
●歩き:08時間21分(御殿場ルート上り:05時間07分、御殿場ルート下り:02時間10分、その他:01時間04分)
●休憩:01時間00分
●距離:19.356km
●沿面距離:20.124km
●累積標高(+): 2452m
●累積標高(-):-2451m
●万歩計:56248歩
●消費カロリー:2649kcal
●山行中撮影枚数:200枚
天候 晴れ時々曇り
※山頂でも上着無しでOKでした。
 風もあまり強くなく自分には暑すぎるくらいでした。
 御殿場新五合目の駐車場(昼間)は下界と違いのない暑さです。
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■道路状況
23:00自宅→常磐自動車道→首都高→東名→御殿場IC→03:00御殿場口駐車場
都内で一部混雑はありましたが止まるほどの渋滞はありませんでした。

■駐車場
御殿場口駐車場は無料で利用出来ます。
到着時(03:00)は第一駐車場に空きはなく、第二駐車場の奥のほうに車を置きました。
昼間は車の出入りがあるため運が良ければ第一駐車場にも停められるようです。
許可無しで優先駐車場に車を置くと張り紙をされます。
駐車場内に観光案内所があり昼間は巡回もしているようです。
御殿場ルートは空いていると聞いていたため駐車場も余裕と思っていましたが、想像以上に車が多く驚きました。

■コンビニ・トイレ
御殿場ICからだと自衛隊付近のセブンイレブンが最後のコンビニとなります。
御殿場口駐車場にも売店はありますが営業時間はAM9:00〜PM5:00らしいです。
トイレは御殿場口駐車場にあります。登山口の下のほうすぐ近くです。
夜でも明るいのですぐに分かると思います。
登山口のほうが暗くて分かり辛いくらいです。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
■■新五合目→七合目
砂の道です。きちんと登山道を登れば足に優しい登りやすい道だと思います。
新五合目から大石茶屋までは一本道ですが、大石茶屋で上りと下りが別れます。
明るければすぐに分かるのですが、暗いとまったく分からず自分はロープ沿いに下山道を30分程登ってしまいました。
当然ですが下山道は登り辛く、何かおかしいと思いながら登っていましたが暗すぎてどうすることも出来ませんでした。
■■七合目→八合目
山小屋が多くあるのでひとつひとつを目標に上りやすい区間だと思います。
ここまで来ると疲労も溜まっていると思いますのでうまく休憩を取れるようにしましょう。
■■八合目→頂上
ゴロゴロと石が転がっており、とても登り辛い道となっています。
頂上を見上げると距離、高さともに相当あるように感じるので我慢の為所です。
上り下り共通の登山道なので譲り合いの精神で行きましょう。
■■→剣ヶ峰
直前の上り坂がかなり急で滑りやすくなっています。
個人的には左端が登りやすいと思っています。
■■お鉢巡り
特に危ないところはないですが、剣ヶ峰の反対のほうに多少きつい下り坂があります。
■■大砂走り
砂が柔らかいところを選んで下ります。砂が硬いところはブレーキが利かず危ないです。
下り方には個人差があると思いますが、自分は一歩一歩が大幅、飛ぶような感じで踵から着地です。
たまに砂のなかに石、岩があるので油断しないでいきましょう。
スパッツは必須だと思いますので忘れずに。
手袋もしたほうがいいです。汗で濡れた手に砂埃が付きます。
ゴール直前の大石茶屋でハタキが借りられるのまず埃を落としましょう。
さらに洗面器一杯の水(100円)で顔等洗えばすっきりしますよ!

■危険箇所
特別な注意を必要とするところはありません。

■クマ情報
五合目駐車場にある観光案内所にはクマに注意!とあります。
ただし、五合目より下での目撃情報とのことなので富士山登山には関係なさそうです。

■目的
・一番厳しいと言われている御殿場ルートで富士山を登りきる。
・前回行けなかったお鉢巡りを行う。
・剣ヶ峰には行く。
・途中でご来光。
・大砂走り体験。

■方針
・夜間歩行練習。
・雷注意。
・写真をなるべくたくさん撮る。
・怪我をしないで無事に帰る(当然のことですが)。

■食べ物/飲み物
・パン×3個
・大福×2個
・500mペットボトル×3本
 ※山小屋等でさらに3本追加購入しました(500円×3本!)
  頂上の自動販売機で買ったお茶が一番冷えていて美味しかったです。

■温泉情報
御殿場市温泉会館を利用しました。3時間利用で500円です。
お風呂は悪くなかったですが混雑し過ぎでのんびり出来ませんでした。
人気の施設ということなのでしょうが、次は別のところかな。

■反省点
大石茶屋からの上りルートに気付かず下りルートを30分間登ってしまった。
暗くて見えなかったからなのですが、きちんと調査をしていれば防げたミスでした。
下調べは存分に行わねばと思いました。
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
03:20 変わった形のトイレです。虫が入るので扉はきちんと閉めましょう。
2012年07月29日 00:56撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 0:56
03:20 変わった形のトイレです。虫が入るので扉はきちんと閉めましょう。
03:21 御殿場口新五合目。真っ暗です。ちなみに初ヘッデンです。
2012年07月29日 00:56撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:56
03:21 御殿場口新五合目。真っ暗です。ちなみに初ヘッデンです。
03:30 大石茶屋。こんな時間でも営業されているようでちょっと感動。帰りに利用させて頂きました。ここから登山道が上りと下り別になります。私は間違って下りルートを30分ほど登ってしまいました。御殿場は登り辛いなぁなんて思いながら。。。(^^;
2012年07月29日 00:56撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:56
03:30 大石茶屋。こんな時間でも営業されているようでちょっと感動。帰りに利用させて頂きました。ここから登山道が上りと下り別になります。私は間違って下りルートを30分ほど登ってしまいました。御殿場は登り辛いなぁなんて思いながら。。。(^^;
04:13 次郎さんが初めて登ったのでしょうか(笑)。ちなみに駐車場付近が太郎坊のようです。
2012年07月29日 00:56撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 0:56
04:13 次郎さんが初めて登ったのでしょうか(笑)。ちなみに駐車場付近が太郎坊のようです。
04:19 やっと標高2000m。まだ富士宮五合目より400mも下です。
2012年07月29日 00:56撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:56
04:19 やっと標高2000m。まだ富士宮五合目より400mも下です。
04:40 明るくなってきました。
2012年07月29日 00:56撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:56
04:40 明るくなってきました。
04:55 山頂が見えます。雲もなく良い天気です。風もありませんでした。
2012年07月29日 00:57撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 0:57
04:55 山頂が見えます。雲もなく良い天気です。風もありませんでした。
04:57 ご来光。
2012年07月29日 00:57撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/29 0:57
04:57 ご来光。
04:58 足が止まります。
2012年07月29日 00:57撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 0:57
04:58 足が止まります。
05:11 明るくなりました。
2012年07月29日 00:57撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:57
05:11 明るくなりました。
05:11 果てしない感じ。
2012年07月29日 00:57撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:57
05:11 果てしない感じ。
05:32 山小屋が見えてきました。
2012年07月29日 00:58撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:58
05:32 山小屋が見えてきました。
05:36 新六合目にある山小屋です。閉鎖されており営業はしていません。御殿場ルートは山小屋が少ないのでここにオープンしてくれると嬉しいですね。
2012年07月29日 00:58撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:58
05:36 新六合目にある山小屋です。閉鎖されており営業はしていません。御殿場ルートは山小屋が少ないのでここにオープンしてくれると嬉しいですね。
05:36 下のほうはモヤモヤしています。
2012年07月29日 00:58撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:58
05:36 下のほうはモヤモヤしています。
05:49 下界は雲が多いようです。
2012年07月29日 00:58撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:58
05:49 下界は雲が多いようです。
05:50 遠くまで見渡せると最高なんでしょうね。
2012年07月29日 00:58撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:58
05:50 遠くまで見渡せると最高なんでしょうね。
05:50 登山道とブルドーザー道。
2012年07月29日 00:58撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:58
05:50 登山道とブルドーザー道。
06:08 つづら折りの道が続きます。
2012年07月29日 00:58撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:58
06:08 つづら折りの道が続きます。
06:18 プリンスルートの分岐のようです。
2012年07月29日 00:58撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:58
06:18 プリンスルートの分岐のようです。
06:35 宝永山。綺麗ですね。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 0:59
06:35 宝永山。綺麗ですね。
06:35 山小屋が見えてきました。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:59
06:35 山小屋が見えてきました。
06:53 七合四勺のわらじ館。今回はいろいろとお世話になりました。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:59
06:53 七合四勺のわらじ館。今回はいろいろとお世話になりました。
06:55 次の山小屋を目指します。ちなみにこの方はすごく速かったです。マムートザック半ズボンの女性にも追い越されたなぁ。。。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:59
06:55 次の山小屋を目指します。ちなみにこの方はすごく速かったです。マムートザック半ズボンの女性にも追い越されたなぁ。。。
06:55 ブルドーザー通過待ち。ブルドーザーってこの大きさかと思っていたのですがもっと大きいのもあるんですね。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 0:59
06:55 ブルドーザー通過待ち。ブルドーザーってこの大きさかと思っていたのですがもっと大きいのもあるんですね。
06:57 七合五勺の砂走館。ふとんを干してますね。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:59
06:57 七合五勺の砂走館。ふとんを干してますね。
06:58 下山される方が続々と。頂上ご来光組でしょうかね。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:59
06:58 下山される方が続々と。頂上ご来光組でしょうかね。
06:58 砂走館からの景色。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:59
06:58 砂走館からの景色。
07:12 宝永山が下に見えますなぁ。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:59
07:12 宝永山が下に見えますなぁ。
07:12 岩が増えてきました。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:59
07:12 岩が増えてきました。
07:15 山頂があっというまに雲に。。。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:59
07:15 山頂があっというまに雲に。。。
07:19 夏の思い出。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/29 0:59
07:19 夏の思い出。
07:35 七合九勺赤岩八号館からの登り。山頂まで1時間30分って。。。この時点でかなりの疲労であったため標準タイムキープは諦めモードとなっていました。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:59
07:35 七合九勺赤岩八号館からの登り。山頂まで1時間30分って。。。この時点でかなりの疲労であったため標準タイムキープは諦めモードとなっていました。
07:35 山頂が見た目以上に遠く感じます。
2012年07月29日 00:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 0:59
07:35 山頂が見た目以上に遠く感じます。
07:52 八合目の見晴館。閉館中です。御殿場ルートは開いてなかったり朽ち果てたような山小屋が多いですね。ハードなコースだからこそ山小屋が必要だと思うのですが難しいところです。
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:00
07:52 八合目の見晴館。閉館中です。御殿場ルートは開いてなかったり朽ち果てたような山小屋が多いですね。ハードなコースだからこそ山小屋が必要だと思うのですが難しいところです。
07:53 雲が増えてきたようです。気温の上昇が関係あるのかな。
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:00
07:53 雲が増えてきたようです。気温の上昇が関係あるのかな。
07:53 中央のくぼみが御殿場ルート頂上だと思われます。ここからは本当に辛かったです。石がゴロゴロしていて歩き辛い。
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:00
07:53 中央のくぼみが御殿場ルート頂上だと思われます。ここからは本当に辛かったです。石がゴロゴロしていて歩き辛い。
08:38 御殿場ルート頂上に到着。標準タイム1時間30分で到着出来るかも怪しいくらい心が折れ掛けていましたが、なぜか後半は調子が上がり七合九勺から約1時間での到着となりました。
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 1:00
08:38 御殿場ルート頂上に到着。標準タイム1時間30分で到着出来るかも怪しいくらい心が折れ掛けていましたが、なぜか後半は調子が上がり七合九勺から約1時間での到着となりました。
08:40 御殿場ルート頂上付近。人は少なめですね。真ん中の小屋が開けば人も増えるのかなぁ。
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 1:00
08:40 御殿場ルート頂上付近。人は少なめですね。真ん中の小屋が開けば人も増えるのかなぁ。
08:41 富士宮ルート頂上付近。賑わっていますね。二週間前とは大違いです。
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:00
08:41 富士宮ルート頂上付近。賑わっていますね。二週間前とは大違いです。
08:42 水たまりはずいぶんと小さくなっていました。皆さん食事をしたりのんびりしています。この後左手にあるトイレ(200円)を利用。
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 1:00
08:42 水たまりはずいぶんと小さくなっていました。皆さん食事をしたりのんびりしています。この後左手にあるトイレ(200円)を利用。
08:50 噴火口。相変わらず大きいね。
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 1:00
08:50 噴火口。相変わらず大きいね。
08:54 剣ヶ峰をバックに写真を撮って頂いた方と話をしていたら大きな音が聞こえてきました。何だこれ?
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:00
08:54 剣ヶ峰をバックに写真を撮って頂いた方と話をしていたら大きな音が聞こえてきました。何だこれ?
08:54 じゃじゃーん。ブルドーザーでした。しかも親分タイプで大きい。これはたくさん運べそう。
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 1:00
08:54 じゃじゃーん。ブルドーザーでした。しかも親分タイプで大きい。これはたくさん運べそう。
08:54 お仕事頑張ってください。
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:00
08:54 お仕事頑張ってください。
09:02 剣ヶ峰への上り坂。かなり急で滑ります。
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:00
09:02 剣ヶ峰への上り坂。かなり急で滑ります。
09:05 剣ヶ峰近く。やけに人が多いです。実は日本最高峰の碑で写真を撮るための順番待ちの行列なのです。1時間以上待つらしいので今回は記念写真はパスしました。2週間前は自分以外に一人しかいなかったのに。。。
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 1:00
09:05 剣ヶ峰近く。やけに人が多いです。実は日本最高峰の碑で写真を撮るための順番待ちの行列なのです。1時間以上待つらしいので今回は記念写真はパスしました。2週間前は自分以外に一人しかいなかったのに。。。
09:12 最高峰の碑と行列の関係。
2012年07月29日 01:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:00
09:12 最高峰の碑と行列の関係。
09:13 記念撮影の合間に撮りました。
2012年07月29日 01:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/29 1:01
09:13 記念撮影の合間に撮りました。
09:15 なかなか来れるところではないので並んででも撮りたいという気持ちは良く分かります。
2012年07月29日 01:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 1:01
09:15 なかなか来れるところではないので並んででも撮りたいという気持ちは良く分かります。
09:16 お鉢巡りに向かいます。
2012年07月29日 01:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:01
09:16 お鉢巡りに向かいます。
09:16 富士宮ルート頂上方面を振り返る。
2012年07月29日 01:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:01
09:16 富士宮ルート頂上方面を振り返る。
09:17 剣ヶ峰の下にはこれくらい雪が残っています。
2012年07月29日 01:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 1:01
09:17 剣ヶ峰の下にはこれくらい雪が残っています。
09:20 しかし大きなお鉢だこと。
2012年07月29日 01:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:01
09:20 しかし大きなお鉢だこと。
09:25 青空は気持ちが良いです。
2012年07月29日 01:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 1:01
09:25 青空は気持ちが良いです。
09:27 火口の下のほうにはこんなに雪があります。
2012年07月29日 01:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:01
09:27 火口の下のほうにはこんなに雪があります。
09:28 大きな雲。大きな雲を見ると雷が来るのではと不安になる小心者の私。
2012年07月29日 01:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 1:01
09:28 大きな雲。大きな雲を見ると雷が来るのではと不安になる小心者の私。
09:28 正面が吉田ルート頂上付近だと思われます。
2012年07月29日 01:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:01
09:28 正面が吉田ルート頂上付近だと思われます。
09:39 吉田口頂上。
2012年07月29日 01:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:01
09:39 吉田口頂上。
09:42 小屋もたくさんあって賑わっています。
2012年07月29日 01:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 1:01
09:42 小屋もたくさんあって賑わっています。
09:42 自動販売機があるのかよ(笑)。500円の価値がある冷たさと美味さでした。
2012年07月29日 01:01撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 1:01
09:42 自動販売機があるのかよ(笑)。500円の価値がある冷たさと美味さでした。
10:07 すっごい雲。
2012年07月29日 01:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 1:02
10:07 すっごい雲。
10:08 正面に剣ヶ峰が見えます。富士山の山頂は本当に広いです。
2012年07月29日 01:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 1:02
10:08 正面に剣ヶ峰が見えます。富士山の山頂は本当に広いです。
10:09 大きな山。大きな雲。人間なんてちっぽけな存在です。
2012年07月29日 01:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/29 1:02
10:09 大きな山。大きな雲。人間なんてちっぽけな存在です。
10:11 御殿場ルート頂上に戻ってきました。お鉢巡り終了。
2012年07月29日 01:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:02
10:11 御殿場ルート頂上に戻ってきました。お鉢巡り終了。
10:12 名残惜しいですが下山です。また来ますね。今回も素晴らしい登山でした。
2012年07月29日 01:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:02
10:12 名残惜しいですが下山です。また来ますね。今回も素晴らしい登山でした。
11:45 大砂走り。かなり速く下ることが出来ます。でも距離が長いので楽ではないです。
2012年07月29日 01:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 1:02
11:45 大砂走り。かなり速く下ることが出来ます。でも距離が長いので楽ではないです。
11:56 ガスが出るとこんな感じ。ロープ沿いに下れば迷子になる心配はありません。
2012年07月29日 01:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:02
11:56 ガスが出るとこんな感じ。ロープ沿いに下れば迷子になる心配はありません。
12:42 ゴール。御殿場口新五合目に到着です。手と顔を洗うために大石茶屋に寄りました。洗面器一杯の水でリフレッシュ出来ます(100円)。オススメです。
2012年07月29日 01:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:02
12:42 ゴール。御殿場口新五合目に到着です。手と顔を洗うために大石茶屋に寄りました。洗面器一杯の水でリフレッシュ出来ます(100円)。オススメです。
12:43 駐車場から富士山を。。。見えませんでした。
2012年07月29日 01:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:02
12:43 駐車場から富士山を。。。見えませんでした。
12:44 お疲れ様でした。
2012年07月29日 01:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 1:02
12:44 お疲れ様でした。

感想

きついコースだとは聞いていましたが思っていた以上に大変でした。
2300mを連続で上る、2300mを連続で下るのは初めてだったので良い経験となりました。
残る未踏ルート(吉田口、河口湖口、須走口)も早く登ってみたいものです。
いつもの通り単独での山行でしたが、今回は写真撮影のご縁で楽しい時間が過ごすことが出来ました。
面白い話と写真を見せてくれた○○サン!また来年お会いしましょう!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6143人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら