ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2106583
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秋川丘陵

2019年11月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
14.1km
登り
489m
下り
456m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:09
合計
3:37
8:14
118
スタート地点
10:12
10:18
42
11:00
11:01
12
11:13
11:15
36
天候
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR五日市線秋川駅より徒歩。
帰りは五日市駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
 秋川丘陵ハイキングコース秋留橋旧ボウリング場脇からのコースは倒木のため通れませんでした。(後日注:この道は廃道になっていました)
 サマーランド脇からの道も試してみましたが、荒れていて通行困難。
 結局雹留山までは、網代トンネル入口からピストンしました。こちらの道は全く問題ありません。
その他周辺情報 五日市駅まで徒歩で出られますので、コンビニ等あります。1時間に一本ですが下山口付近からバスの便もあります。五日市駅のキオスクでお土産買えます。今日は徒歩12分ほどの上町まで出て和菓子の桝屋でお土産を、近くの「魚治」というところでお昼をいただきました。
8:15 秋川駅から出発。
2019年11月14日 08:15撮影 by  iPhone SE, Apple
11/14 8:15
8:15 秋川駅から出発。
8:15 駅前にある看板。今見返してみると上戸吹からをお勧めしてますね。私は以前もらったあきる野市のハイキングマップに従い、秋留橋わきのボウリング場跡地からの道へ向かいます。
2019年11月14日 08:15撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/14 8:15
8:15 駅前にある看板。今見返してみると上戸吹からをお勧めしてますね。私は以前もらったあきる野市のハイキングマップに従い、秋留橋わきのボウリング場跡地からの道へ向かいます。
8:39 秋留橋からの風景。
2019年11月14日 08:39撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/14 8:39
8:39 秋留橋からの風景。
8:42 ボウリング場跡地に到着。もうボウリング場だったころの面影は一つもありません。
2019年11月14日 08:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/14 8:42
8:42 ボウリング場跡地に到着。もうボウリング場だったころの面影は一つもありません。
8:42 ここから取り付きましたが、道が荒れていて、前日の雨もあり足場も悪く、もう尾根が見えていましたが撤退。この後しばらく写真を撮る気力もなく撮ってません。
2019年11月14日 08:42撮影 by  iPhone SE, Apple
11/14 8:42
8:42 ここから取り付きましたが、道が荒れていて、前日の雨もあり足場も悪く、もう尾根が見えていましたが撤退。この後しばらく写真を撮る気力もなく撮ってません。
10:09 サマーランド脇からも行ってみましたが登れず、網代トンネルまで行き逆からののアタック。ようやく雹留山付近の東京サマーランド裏口に到着。
2019年11月14日 10:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/14 10:09
10:09 サマーランド脇からも行ってみましたが登れず、網代トンネルまで行き逆からののアタック。ようやく雹留山付近の東京サマーランド裏口に到着。
10:11 雹留山入り口。
2019年11月14日 10:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/14 10:11
10:11 雹留山入り口。
10:13 雹留山頂上。でも地図と違う。
2019年11月14日 10:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/14 10:13
10:13 雹留山頂上。でも地図と違う。
10:16 地図では頂上はこのあたり。
2019年11月14日 10:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/14 10:16
10:16 地図では頂上はこのあたり。
10:17 こんなマークがありました。
2019年11月14日 10:17撮影 by  iPhone SE, Apple
11/14 10:17
10:17 こんなマークがありました。
10:17 向こう側はゴルフ場。
2019年11月14日 10:17撮影 by  iPhone SE, Apple
11/14 10:17
10:17 向こう側はゴルフ場。
10:30 網代トンネル入り口に戻ります。
2019年11月14日 10:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/14 10:30
10:30 網代トンネル入り口に戻ります。
11:00 網代弁天山に到着。
2019年11月14日 11:00撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/14 11:00
11:00 網代弁天山に到着。
11:00 頂上からの眺望。
2019年11月14日 11:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/14 11:00
11:00 頂上からの眺望。
11:12 網代城山到着。三角点。
2019年11月14日 11:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/14 11:12
11:12 網代城山到着。三角点。
11:12 網代城説明板
2019年11月14日 11:12撮影 by  iPhone SE, Apple
11/14 11:12
11:12 網代城説明板
11:12 網代城山山頂標。
2019年11月14日 11:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/14 11:12
11:12 網代城山山頂標。
11:27 登山口まで降りてきます。
2019年11月14日 11:27撮影 by  iPhone SE, Apple
11/14 11:27
11:27 登山口まで降りてきます。
11:27 さらに進んで舗装路からの入り口。
2019年11月14日 11:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/14 11:27
11:27 さらに進んで舗装路からの入り口。
11:27 このような指示板があります。
2019年11月14日 11:27撮影 by  iPhone SE, Apple
11/14 11:27
11:27 このような指示板があります。
11:47 五日市駅付近の秋川。
2019年11月14日 11:47撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/14 11:47
11:47 五日市駅付近の秋川。
11:51 五日市駅に到着。
2019年11月14日 11:51撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/14 11:51
11:51 五日市駅に到着。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル メガネケース

感想

 今日は軽いハイキングのつもりだったのですが、出鼻をくじかれました。サマーボウル跡から尾根に出る道で倒木があり、尾根道も見えていたので、なんとか行こうとチャレンジしたのですが、おそらく台風以降地盤が緩んでいるのと、今朝も少し雨が降ったため足場が悪く撤退を余儀なくされました。無理すれば行けたかなー、とも思うのですが、ここは安全第一で。(後日注:この道は廃道になっています)
 登山口まで戻ったあと、冷静に考えれば駅前の看板に従って上戸吹のほうへ向かえばよかったのでしょうが、失意のどん底に落ちて冷静さを失っていた私は、サマーランドのほうから登れないだろうかと考え一般道を反対に行ってしまいました。サマーランド脇の道から再度アタックをかけますが、やはり途中で道が荒れていて、今回はチャレンジすらせずに撤退。サマーランドのトイレを借り(サマーランド自体は閉園中)汚れを落としてから再び一般道を網代トンネルのほうへ向かいます。サマーランドのアジサイ園の中を通っていく道はいけるかなとも思いましたが、サマーランドが閉まっているのと、また行けなかったら嫌なので、確実な方を選びます。
 網代トンネル入り口からはほとんど舗装路で歩きやすい道です。途中から山道に入りますが、まったく荒れたところはありません。雹留山まで行き、ピークを踏んでからピストンで戻り、今度は網代弁天山と網代城山にアタックです。弁天山は最後の100mで間違えて下ってしまいましたが、気づいてまあ何とか無事登頂。城山は今日最高の標高だけあって、急な木の階段で息が切れました。城山からの下りも歩きやすいですが、急な階段です。登山口まで下りしばらくして歩くとバス停があったので、乗ってしまおうかなと思い時刻表を見てみると、2分前に行ったばかり。でももしかしたらまだ来ていないかと思い、バスナビで接近情報を調べましたが、「接近情報なし」とのことで仕方なく歩きます。歩き始めてしばらくすると後ろからバスが追い抜いていきました。なんて日だ!
 でも、予定していた3座はクリアできたし、ちょうどお昼に下りてこられたので、まあよかったです(予定通りだったらかなり早かったと思われる)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら