記録ID: 2106726
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
金峰山。強風、寒さのため千代ノ吹上手前で撤退。
2019年11月13日(水) [日帰り]



- GPS
- 06:03
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:15
13:03
2200m辺りから雪があるが、アイゼン無しで行けそうだった。
途中会ったで頂上から下って来た人の話だと、雪も結構あり、何も見えず強風、真冬に近いとのことでした。
途中会ったで頂上から下って来た人の話だと、雪も結構あり、何も見えず強風、真冬に近いとのことでした。
天候 | 曇り、強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山へ行った人が多かったようだ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
信州峠経由、瑞牆山荘発ピストン 信州峠は台風の影響は無く交通止されていない。 |
その他周辺情報 | 黒森温泉き休業中でした。 |
写真
撮影機器:
感想
相棒が腕のケガから復帰(医者からokが出た)のでリハビリをかねて金峰山へ瑞牆山荘から登ることにしました。
朝のうちは瑞牆山も見えてまあまあの天気だったが、大日岩あたりから10m以上の強風となり、上空は真冬の寒気団みたいな冷たい雲が流れ身体から体温を急激に奪っていく。
冬装備で来たが、相棒も久振りであり、腕の状態も万全ではないので、千代ノ吹上の手前あたりで残念ですがで撤退しました。
その後天候の回復もなく判断は正解だった。
下山途中に女性ペアと男性ソロ。中国人女性のソロに会いましたが頂上まで行ったのでしょうか。
天候は最悪だったが久振りに山へ登れて相棒も満足。
帰りの何処かの温泉へ入りたかったが結局真っすぐ帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する