また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2106837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

昇仙峡 羅漢寺山 見頃を迎えた紅葉

2019年11月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
14.2km
登り
683m
下り
675m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:36
合計
4:51
10:39
95
12:14
12:14
9
12:23
12:32
13
12:45
12:55
31
13:26
13:26
7
13:33
13:34
12
14:04
14:04
6
14:10
14:11
17
14:28
14:29
8
14:37
14:38
50
15:28
15:28
2
15:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「昇仙峡入口 市営天神森駐車場(無料)」を利用。
駐車台数:60台程度

「グリーンライン昇仙峡バス停(県営無料駐車場)」
駐車台数:40台程度

「昇仙峡ロープウェイ駅近くに市営駐車場(無料)」
駐車台数:100台程度
http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/アクセス・駐車場.html
※ その他店舗利用に限り駐車可能、並びに有料駐車場があります

山梨交通(グリーンライン昇仙峡滝上線)
昇仙峡滝上 〜 天神森 昇仙峡口(大人:430円)
甲府駅 〜 昇仙峡滝上(大人:900円)
1時間に1本運行しています。
http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/shosenkyo/
http://yamanashikotsu.co.jp/wp/wp-content/uploads/fare_table_all_20171218_Part8.pdf

「昇仙峡 ロープウェイ」
仙娥滝駅 〜 パノラマ台駅
大人往復:1,300円(片道 700円)
子供往復: 650円(片道 350円)
犬往復 : 300円
http://www.shousenkyo-r.jp/index.html
市営天神森駐車場からスタート。
今日は紅葉が見頃を迎えた、昇仙峡へ。
2019年11月14日 10:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/14 10:41
市営天神森駐車場からスタート。
今日は紅葉が見頃を迎えた、昇仙峡へ。
すぐ近くにある長潭橋。
大正14年に完成した山梨最古のコンクリートアーチ橋。
周辺は工事中で全貌を撮影できなかったが、南側から撮影するといい雰囲気な景観です。
2019年11月14日 10:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/14 10:43
すぐ近くにある長潭橋。
大正14年に完成した山梨最古のコンクリートアーチ橋。
周辺は工事中で全貌を撮影できなかったが、南側から撮影するといい雰囲気な景観です。
ハイキングコースを進む。
平日は車が通行するので要注意。
2019年11月14日 10:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/14 10:48
ハイキングコースを進む。
平日は車が通行するので要注意。
多数の名のある奇岩・奇石が点在します。
これは亀岩。
2019年11月14日 10:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/14 10:51
多数の名のある奇岩・奇石が点在します。
これは亀岩。
赤く染まった紅葉もいい感じ。
2019年11月14日 10:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
39
11/14 10:55
赤く染まった紅葉もいい感じ。
黄色も綺麗。
2019年11月14日 10:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
38
11/14 10:56
黄色も綺麗。
頭上には猿岩。
2019年11月14日 10:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
11/14 10:57
頭上には猿岩。
三脚&NDフィルターを実装しスロー撮影。
2019年11月14日 11:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
44
11/14 11:08
三脚&NDフィルターを実装しスロー撮影。
いい感じの流れを探して撮影。
2019年11月14日 11:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
11/14 11:12
いい感じの流れを探して撮影。
水量多くて結構激しい流れでした。
2019年11月14日 11:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
11/14 11:21
水量多くて結構激しい流れでした。
鮮やかに色づいたポイントも多数。
2019年11月14日 11:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/14 11:24
鮮やかに色づいたポイントも多数。
見頃を迎えた紅葉。
2019年11月14日 11:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
29
11/14 11:25
見頃を迎えた紅葉。
赤い紅葉を暗闇に浮かべてみたり。
2019年11月14日 11:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
11/14 11:29
赤い紅葉を暗闇に浮かべてみたり。
おしゃれなウッドデッキがあり、出入り自由の「天空乃杜」と覚円峰。
2019年11月14日 11:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
11/14 11:46
おしゃれなウッドデッキがあり、出入り自由の「天空乃杜」と覚円峰。
覚円峰と天狗岩、そして紅葉🍁
2019年11月14日 12:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
35
11/14 12:02
覚円峰と天狗岩、そして紅葉🍁
昇仙峡 金渓館でまったりしてるニャンコ。
2019年11月14日 12:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
29
11/14 12:06
昇仙峡 金渓館でまったりしてるニャンコ。
「お前の撮影には付き合わニャイよ。」
ツンデレな猫でした。
2019年11月14日 12:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
11/14 12:06
「お前の撮影には付き合わニャイよ。」
ツンデレな猫でした。
昇仙峡 金渓館の上部は紅葉がいい感じに色づいてる。
2019年11月14日 12:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
38
11/14 12:09
昇仙峡 金渓館の上部は紅葉がいい感じに色づいてる。
緑色もまだたくさん。
2019年11月14日 12:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
28
11/14 12:11
緑色もまだたくさん。
昇仙峡のランドマークの覚円峰。
2019年11月14日 12:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
25
11/14 12:13
昇仙峡のランドマークの覚円峰。
イワナ・ヤマメ生息域です。
※ 釣りは禁止
2019年11月14日 12:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
11/14 12:14
イワナ・ヤマメ生息域です。
※ 釣りは禁止
こちらは石門。
2019年11月14日 12:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/14 12:15
こちらは石門。
昇仙橋を越えて対岸へ。
2019年11月14日 12:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/14 12:17
昇仙橋を越えて対岸へ。
岩をくぐり抜ける遊歩道。
岩の隙間には1円玉が差し込まれてる。
2019年11月14日 12:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/14 12:19
岩をくぐり抜ける遊歩道。
岩の隙間には1円玉が差し込まれてる。
昇仙峡のハイライト。
落差30mの仙娥滝。
2019年11月14日 12:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
41
11/14 12:24
昇仙峡のハイライト。
落差30mの仙娥滝。
滝壺には虹が架かり幻想的。
2019年11月14日 12:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
11/14 12:24
滝壺には虹が架かり幻想的。
平成の名水百選。
山梨に訪れたら、立ち寄る価値ありますよ。
2019年11月14日 12:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
11/14 12:25
平成の名水百選。
山梨に訪れたら、立ち寄る価値ありますよ。
皆んなの願い札を盛り盛りに貼られたお地蔵さん。
2019年11月14日 12:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
11/14 12:30
皆んなの願い札を盛り盛りに貼られたお地蔵さん。
未来電話?
レトロ風な電話BOX。
2019年11月14日 12:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/14 12:30
未来電話?
レトロ風な電話BOX。
七福神の投げ銭エリア。
2019年11月14日 12:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/14 12:32
七福神の投げ銭エリア。
なぜかエイリアン。
2019年11月14日 12:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
11/14 12:33
なぜかエイリアン。
滝上の流れを撮影。
2019年11月14日 12:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
11/14 12:36
滝上の流れを撮影。
植生されたコスモス。
2019年11月14日 12:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/14 12:45
植生されたコスモス。
水晶宝石博物館「クリスタルサウンド」で宝石鑑賞。
観覧無料なので気軽に立ち寄れる。
2019年11月14日 12:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/14 12:47
水晶宝石博物館「クリスタルサウンド」で宝石鑑賞。
観覧無料なので気軽に立ち寄れる。
水晶の原石。
2019年11月14日 12:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
11/14 12:48
水晶の原石。
11月の誕生石、シトリントパーズ。
2019年11月14日 12:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/14 12:49
11月の誕生石、シトリントパーズ。
2月の誕生石のアメジスト。
2019年11月14日 12:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
11/14 12:50
2月の誕生石のアメジスト。
ブラックルチルクォーツ。
金銭を呼び込むと言われ、金運パワーストーンとして最も人気の石。
2019年11月14日 12:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/14 12:51
ブラックルチルクォーツ。
金銭を呼び込むと言われ、金運パワーストーンとして最も人気の石。
綺麗にカットされた水晶。
2019年11月14日 12:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/14 12:56
綺麗にカットされた水晶。
ここから登山本番。
羅漢寺山への登山道はメジャーコースとは言えないが、それほど歩き難くない。
2019年11月14日 13:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
11/14 13:02
ここから登山本番。
羅漢寺山への登山道はメジャーコースとは言えないが、それほど歩き難くない。
台風の影響か倒木多数。
2019年11月14日 13:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
11/14 13:09
台風の影響か倒木多数。
パノラマ台から望む南アルプス山脈。
ロープウェイ山頂駅から沢山の観光客が訪れて、とても賑やかでした。
2019年11月14日 13:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/14 13:31
パノラマ台から望む南アルプス山脈。
ロープウェイ山頂駅から沢山の観光客が訪れて、とても賑やかでした。
約束の丘にある「出会いの鐘」
2019年11月14日 13:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
11/14 13:32
約束の丘にある「出会いの鐘」
赤い紅葉と富士山。
順番待ちが長く、これを撮影するのに時間が掛かった…
2019年11月14日 13:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
45
11/14 13:34
赤い紅葉と富士山。
順番待ちが長く、これを撮影するのに時間が掛かった…
こちらは八雲神社。
2019年11月14日 13:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
11/14 13:36
こちらは八雲神社。
ロープウェイパノラマ台駅から富士山を撮影。
2019年11月14日 13:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
11/14 13:37
ロープウェイパノラマ台駅から富士山を撮影。
この岩を登れば羅漢寺山山頂に。
木が邪魔で登り難いが、鎖もあるので問題なし。
2019年11月14日 13:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/14 13:47
この岩を登れば羅漢寺山山頂に。
木が邪魔で登り難いが、鎖もあるので問題なし。
羅漢寺山(弥三郎岳 1,058m)山頂の三角点。
何故小銭が盛られてるのかな?
2019年11月14日 13:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/14 13:49
羅漢寺山(弥三郎岳 1,058m)山頂の三角点。
何故小銭が盛られてるのかな?
白砂山方面。
標高1,000mに広がる白砂のビーチは必見です。
2019年11月14日 13:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/14 13:50
白砂山方面。
標高1,000mに広がる白砂のビーチは必見です。
富士山の展望が素晴らしい。
2019年11月14日 13:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
40
11/14 13:51
富士山の展望が素晴らしい。
ここから周辺の山を紹介します。
富士山西側に広がる天子山地。
一番標高が高いのは毛無山(1,964m)
2019年11月14日 13:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
11/14 13:51
ここから周辺の山を紹介します。
富士山西側に広がる天子山地。
一番標高が高いのは毛無山(1,964m)
右側には二百名山の櫛形山(2,052m)
2019年11月14日 13:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/14 13:51
右側には二百名山の櫛形山(2,052m)
奥側左に見えるのは布引山(2,584m)と笊ヶ岳(2,629m)
2019年11月14日 13:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/14 13:51
奥側左に見えるのは布引山(2,584m)と笊ヶ岳(2,629m)
これは南アルプス山脈北部。
白峰三山は雲に隠れてるが、鳳凰三山はクリア。
2019年11月14日 13:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/14 13:52
これは南アルプス山脈北部。
白峰三山は雲に隠れてるが、鳳凰三山はクリア。
左に鳳凰三山(2,840m)
中央にアサヨ峰(2,799m)
右に甲斐駒ケ岳(2,967m)
2019年11月14日 13:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
11/14 13:52
左に鳳凰三山(2,840m)
中央にアサヨ峰(2,799m)
右に甲斐駒ケ岳(2,967m)
左奥には金峰山(2,599m)
手前に荒川ダム。
2019年11月14日 13:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
11/14 13:53
左奥には金峰山(2,599m)
手前に荒川ダム。
黒富士(1,635m)
升形山(1,650m)
2019年11月14日 13:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
11/14 13:53
黒富士(1,635m)
升形山(1,650m)
茅ヶ岳(1,704m)方面。
2019年11月14日 13:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
11/14 13:53
茅ヶ岳(1,704m)方面。
金峰山方面をZoom。
2019年11月14日 13:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
11/14 13:54
金峰山方面をZoom。
再び甲府盆地を振り返って。
2019年11月14日 13:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/14 13:55
再び甲府盆地を振り返って。
この日は風が強かった。
大規模な砂嵐が巻き上がってる。
2019年11月14日 14:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
11/14 14:08
この日は風が強かった。
大規模な砂嵐が巻き上がってる。
再び覚円峰と天狗岩を撮影。
予定では昇仙峡滝上からバスで天神森へ行く予定だったが、1分間に合わず…
次は1時間20分後なので、歩きて戻ります。
2019年11月14日 14:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
11/14 14:50
再び覚円峰と天狗岩を撮影。
予定では昇仙峡滝上からバスで天神森へ行く予定だったが、1分間に合わず…
次は1時間20分後なので、歩きて戻ります。
見事なイチョウの木。
足元には落下した銀杏が一杯。
2019年11月14日 15:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
11/14 15:02
見事なイチョウの木。
足元には落下した銀杏が一杯。
無事に下山完了。
2019年11月14日 15:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/14 15:32
無事に下山完了。
撮影機器:

装備

個人装備
バックパック:Black Diamond Distance15 登山靴:SALOMON X ULTRA 3 GTX ドライレイヤー:MILLET ドライナミック メッシュ ベースレイヤー:Smartwool Merino 150 Baselayer Pattern ミッドレイヤー:Haglofs LIZARD II JACKET ボトム:Haglofs LIZARD II PANT インナーソックス:Injinji ライナークルー ソックス:C3fit ランニング アーチサポートショートソックス インナーグローブ:Foxfire サーモコアフリースグラブ アームカバー:C3fit インスピレーションアームスリーブ サングラス:SWANS Airless Wave カメラ:Canon EOS80D レンズ:TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD 三脚:Manfrotto MTPIXIEVO-RD リモートスイッチ:Canon RC-6 NDフィルター:Kenko NDフィルター PRO1D ND16 カメラホルスター:HAKUBA GWアドバンス カメラホルスターライト アンカーリンクス:PeakDesign 17×43mm AL-4 カメラストラップ:HAKUBA スピードストラップ38 一眼レフ用 携帯:Apple iPhone XR モバイルバッテリー:Anker PowerCore 10000mAh

感想

見頃を迎えた紅葉を眺めに山梨県昇仙峡へ。
毎年訪れてる定番コース。

白砂山を交えた周回コースを予定してたが、数日前に腰を痛めて楽チンハイキングコースに。
平日でしたが、多くの観光客で賑わう昇仙峡。
紅葉は見頃を迎えているが、どことなく元気ない印象。
台風の影響を受けたかも。

それでもいい感じで染まってる紅葉が多数あって楽しめました。
仙娥滝や多数の奇岩。
滝上は観光地らしい遊び心あるスポット多数。
羅漢寺山も周囲の展望が広がって、いい山でした。
ロープウェイ駅から山頂まで15分程度。
気軽に楽しめる山かと思います。

昇仙峡滝上からバスで戻る予定でしたが、1分遅れでバスに乗り遅れ。
次は1時間20分後なので、歩いて下山。
何はともあれ、全行程楽しく歩けました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1446人

コメント

見頃🍁
harukitiさん、こんにちは。
腰は大丈夫ですか?
昇仙峡はやっと色付いてくれたんですね。今年の紅葉は元気がなさそうですが、それでもキレイ!
私が行ったときは
ニャンコの写真は息づかいが感じられる素敵な写真ですね。カワイイ(Ф∀Ф)
2019/11/15 2:53
例年より遅めの紅葉
yomo-nyanさん、こんばんは。
腰は少しづつ良くなってますが、まだ痛みが…

yomo-nyanさん達のレコを見て、今年も訪れようと思いました。
紅葉も色づいてますが、例年に比べ元気が無い印象。
度重なる台風の影響でしょうか。
(-"-ヽ)ん゛

可愛いニャンコを見ると、ついつい撮影に夢中になります。
残念な事にいつも携帯してるちゅ〜るを、忘れたのが残念。
(;^_^A

そろそろ紅葉も終わりですね。
冬山の準備をしなくちゃ。
(^_^)/~
2019/11/16 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
昇仙峡周遊ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら