記録ID: 210809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
藥師岳
2012年07月28日(土) 〜
2012年07月29日(日)



- GPS
- 32:30
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,631m
- 下り
- 1,631m
コースタイム
7月28日
6:00夜叉神峠登山口6:15-----7:40夜叉神峠7:50----10:40杖立峠10:55-----12:10莓平12:40-------13:10南御室小屋(泊)
7月29日
南御室小屋3:20-----4:45砂払岳5:25---5:40藥師岳6:15----7:25南御室小屋7:45-----8:25莓平8:35-----10:00杖立峠10:15-----11:30夜叉神峠12:20-----13:10夜叉神峠登山口
6:00夜叉神峠登山口6:15-----7:40夜叉神峠7:50----10:40杖立峠10:55-----12:10莓平12:40-------13:10南御室小屋(泊)
7月29日
南御室小屋3:20-----4:45砂払岳5:25---5:40藥師岳6:15----7:25南御室小屋7:45-----8:25莓平8:35-----10:00杖立峠10:15-----11:30夜叉神峠12:20-----13:10夜叉神峠登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
薬師小屋は混雑していて、予約が無いと宿泊不可でした。夜叉神峠小屋から杖立峠に向かう途中。小屋の電話番号が書かれた小さな看板が、枝にぶら下がっている。そこは、携帯の電波状況も良い場所なので、確認可能。もちろん、出発前の予約が一番確実です。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1039人
コメント残して頂いてありがとうございます。
本当ですね。間違いなくお会いしていますね
僕は写真に写っている黄色いテントに泊まっていました。
またどこかでお会いできるといいですね
テン場の写真思わず保存しちゃいました。
ソロだとなかなか自分が写っている写真とれないので
自分が写っているのは嬉しかったです。
これは偶然。お役に立てれば。。でも、顔分かっちゃたんですね・・。
upしたのまずかったかな。。
ごめんなさい。
写真ありがとうございます。
こんどはポーズとるようにします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する