ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210850
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山で ゆっくり冷麺を食べた。

2012年07月29日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
1,219m
下り
1,219m

コースタイム

5:40 瑞牆山荘
6:20 富士見小屋
7:15 大日小屋
7:35 大日岩 7:45
8:35 砂払ノ頭
9:30 金峰山 10:45
11:00 金峰小屋 11:10
12:35 大日小屋
13:10 富士見小屋 13:25
13:45 瑞牆山荘

●歩行時間 7時間15分
●休憩時間    50分
 合計   8時間05分
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・瑞牆山荘の隣に公衆トイレ有り
・駐車場は看板に従ってスグの無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
●瑞牆山荘〜富士見小屋〜大日小屋
  土+根+拳石ですが歩きや
  すく勾配も緩やかです。

●大日小屋〜砂払ノ頭
  勾配が急になり石が大きく
  なり湿っていると滑るんで
  注意しました。(特に下り)

●砂払ノ頭〜金峰山
  ここから稜線で露岩。
  勾配は緩やかですが
  一部切り立ってます。 
今日は、頂上で
冷麺を食べるのだ。

用意は周到である!

では出発。
2012年07月29日 05:40撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/29 5:40
今日は、頂上で
冷麺を食べるのだ。

用意は周到である!

では出発。
すぐに富士見小屋の
水場!
湧水で冷たい!

顔に付けると
気持ちいい!
2012年07月29日 06:18撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/29 6:18
すぐに富士見小屋の
水場!
湧水で冷たい!

顔に付けると
気持ちいい!
富士見小屋の
テン場は
思ったより少かった。

天気予報のためかな〜。
2012年07月29日 06:23撮影 by  NEX-5, SONY
7/29 6:23
富士見小屋の
テン場は
思ったより少かった。

天気予報のためかな〜。
こんな緩やかな
登山道でも汗汗!!

今日の目的は金峰山へ

なんたって頂上で!
 冷麺を食う。
2012年07月29日 06:28撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/29 6:28
こんな緩やかな
登山道でも汗汗!!

今日の目的は金峰山へ

なんたって頂上で!
 冷麺を食う。
標識が錆びて見えません。
でも木と一体化して

 抜けない。

  外せない。

二つのコブが一生懸命
支えてるけど・・・。
2012年07月29日 06:56撮影 by  NEX-5, SONY
7/29 6:56
標識が錆びて見えません。
でも木と一体化して

 抜けない。

  外せない。

二つのコブが一生懸命
支えてるけど・・・。
そうこうしてると

 太陽が顔をだし、
2012年07月29日 07:02撮影 by  NEX-5, SONY
7/29 7:02
そうこうしてると

 太陽が顔をだし、
そこらじゅうの

苔が存在感を出し

 見惚れてしまう!
2012年07月29日 07:04撮影 by  NEX-5, SONY
4
7/29 7:04
そこらじゅうの

苔が存在感を出し

 見惚れてしまう!
先っちょが

 白い

ニョロニョロ。
2012年07月29日 07:06撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/29 7:06
先っちょが

 白い

ニョロニョロ。
ハート型の石

 見っけ!
2012年07月29日 07:32撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/29 7:32
ハート型の石

 見っけ!
大日岩からは

 八ヶ岳だけ

はっきり!

  あとは雲の中。
2012年07月29日 07:34撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/29 7:34
大日岩からは

 八ヶ岳だけ

はっきり!

  あとは雲の中。
展望はくもりで・・・。

ならば下を見て、お花を
撮りつつ進み

ようやく
2012年07月29日 07:39撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/29 7:39
展望はくもりで・・・。

ならば下を見て、お花を
撮りつつ進み

ようやく
砂払ノ頭。

青空である。

 頂上で冷麺である。
2012年07月29日 08:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/29 8:37
砂払ノ頭。

青空である。

 頂上で冷麺である。
稜線に出た!

ようやく風。
少し浴びても

汗、汗、汗。
2012年07月29日 08:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/29 8:37
稜線に出た!

ようやく風。
少し浴びても

汗、汗、汗。
そう言えば
 先にMR五丈岩が
 見える。

でも今日は冷麺で
頭の中はイッパイ!
なのだ。
2012年07月29日 08:49撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/29 8:49
そう言えば
 先にMR五丈岩が
 見える。

でも今日は冷麺で
頭の中はイッパイ!
なのだ。
おや・・・・。
 先のMR五丈岩が
 近づいてきた。

でも今日は冷麺で
頭の中はイッパイ!
なのだ。
2012年07月29日 09:07撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/29 9:07
おや・・・・。
 先のMR五丈岩が
 近づいてきた。

でも今日は冷麺で
頭の中はイッパイ!
なのだ。
おや・・・おや。
 先のMR五丈岩が
 雲隠れ。

でも今日は冷麺で
頭の中はイッパイ!
なのだ。
2012年07月29日 09:18撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/29 9:18
おや・・・おや。
 先のMR五丈岩が
 雲隠れ。

でも今日は冷麺で
頭の中はイッパイ!
なのだ。
あれ〜っ。
 MR五丈岩の上に
 人が・・・。
 既に誰かに制覇され
 ている。

どうりで五丈岩が
モヤッて見える。
 元気が無そうな
  MR五丈岩

でも今日は冷麺で
頭の中はイッパイ!
なのだ。
2012年07月29日 09:22撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/29 9:22
あれ〜っ。
 MR五丈岩の上に
 人が・・・。
 既に誰かに制覇され
 ている。

どうりで五丈岩が
モヤッて見える。
 元気が無そうな
  MR五丈岩

でも今日は冷麺で
頭の中はイッパイ!
なのだ。
金峰山着。

 MR五丈岩のテッペンには
 カップルが制覇していて
 ずーっと居座っている。

そんなことより
 今日は冷麺である。
2012年07月29日 09:29撮影 by  NEX-5, SONY
4
7/29 9:29
金峰山着。

 MR五丈岩のテッペンには
 カップルが制覇していて
 ずーっと居座っている。

そんなことより
 今日は冷麺である。
用意周到である。
●冷麺 
  ゆで時間50秒。
  水は麺が浸る程度でOK
  約350キロカロリー。
家からは凍らせてきた
 ゆでたまご+キムチ
 +ウインナ+キャベツ
 ホタテの乾物

 ・・・・・用意周到
 である。
2012年07月29日 09:40撮影 by  NEX-5, SONY
5
7/29 9:40
用意周到である。
●冷麺 
  ゆで時間50秒。
  水は麺が浸る程度でOK
  約350キロカロリー。
家からは凍らせてきた
 ゆでたまご+キムチ
 +ウインナ+キャベツ
 ホタテの乾物

 ・・・・・用意周到
 である。
用意周到である。

 麺が暖かいのを
 除けば・・・。
2012年07月29日 09:48撮影 by  NEX-5, SONY
7
7/29 9:48
用意周到である。

 麺が暖かいのを
 除けば・・・。
気を取り直して

はいチーズ。

我ながら満面の笑みである。
 ナマヌルイ冷麺を
食べた後のショックは
いささかも見られない

満面の笑みである。
2012年07月29日 10:34撮影 by  NEX-5, SONY
5
7/29 10:34
気を取り直して

はいチーズ。

我ながら満面の笑みである。
 ナマヌルイ冷麺を
食べた後のショックは
いささかも見られない

満面の笑みである。
MR五丈岩は
ずーっとテッペンを
制覇されっぱなし
である。

 口を真一文字に
 かみしめて
 細い目で遠くを
 見つめたまま
 微動だにしない。
2012年07月29日 10:39撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/29 10:39
MR五丈岩は
ずーっとテッペンを
制覇されっぱなし
である。

 口を真一文字に
 かみしめて
 細い目で遠くを
 見つめたまま
 微動だにしない。
頂上は絶えず
大勢の人。

MR五丈岩人気の
オカゲなのだ。

ではそそろ下山。

お腹はいっぱい。
 生ぬるい冷麺で
 満腹なので

ゆっくり下山。
2012年07月29日 10:40撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/29 10:40
頂上は絶えず
大勢の人。

MR五丈岩人気の
オカゲなのだ。

ではそそろ下山。

お腹はいっぱい。
 生ぬるい冷麺で
 満腹なので

ゆっくり下山。
黄色や
2012年07月29日 10:44撮影 by  NEX-5, SONY
7/29 10:44
黄色や
白い花を撮りながら
2012年07月29日 10:44撮影 by  NEX-5, SONY
3
7/29 10:44
白い花を撮りながら
五丈岩から離れて

 金峰小屋へ向かい
2012年07月29日 10:48撮影 by  NEX-5, SONY
7/29 10:48
五丈岩から離れて

 金峰小屋へ向かい
到着。

冷たいものを
飲みたい!
決して
生ぬるい冷麺が
不味かった
  訳ではナイ

冷たい飲み物を
飲みたいだけである。
2012年07月29日 11:01撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/29 11:01
到着。

冷たいものを
飲みたい!
決して
生ぬるい冷麺が
不味かった
  訳ではナイ

冷たい飲み物を
飲みたいだけである。
美味い!

 では 出発。

ここからは樹林帯
なので
2012年07月29日 11:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/29 11:09
美味い!

 では 出発。

ここからは樹林帯
なので
汗を拭きながら

 写真を撮りながら

  少し足早に

2012年07月29日 12:33撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/29 12:33
汗を拭きながら

 写真を撮りながら

  少し足早に

ようやく
 富士見小屋。

中もきれい。
 玄関の花もきれいで

  今度はゆっくり
寛ぎたい
  山小屋でした。
2012年07月29日 13:08撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/29 13:08
ようやく
 富士見小屋。

中もきれい。
 玄関の花もきれいで

  今度はゆっくり
寛ぎたい
  山小屋でした。
ゴール。

車の中には

氷が解けきった
ペットボトルが
待ってて
くれました・・・・。
2012年07月29日 13:46撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/29 13:46
ゴール。

車の中には

氷が解けきった
ペットボトルが
待ってて
くれました・・・・。
撮影機器:

感想

たまには山頂でいつもの
インスタントラーメンやオニギリやパンでは無く
『違った物を用意して食べたい!』

『料理して食べたい』では無く
 『用意して食べたい』である。
 細かい料理は苦手なので・・・。

アルファ米、サラスパは
食べたし・・・。

スーパーで見っけた
冷麺。
半乾きの麺で軽いし決めた冷麺。

冷たい冷麺は
きっともっと美味しかったに
違いない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1052人

コメント

笑わせていただきました(失礼!)
こんにちは、いつも拝見しておりますがコメントは初めてでしょうか?

せっかくのアイデアだったのに・・・惜しかったですねぇ。

でも、このレポを見て頂上冷麺やる人が出て来るかも・・・
2012/7/29 18:39
kenpapaさん、はじめまして。
僕もいつも拝見させて
頂いてます。シェーッ

冷麵は焼き肉の後に
食べると更に美味いので
ぜひ、頂上で
焼き肉→冷麺の
ゴールデンコースを・・・

    hieppii
2012/7/29 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら