ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2108578
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

小浅間山と白糸の滝 ちょっと離れた離山

2019年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
10.4km
登り
468m
下り
607m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
0:51
合計
5:17
7:32
47
8:19
8:37
5
8:42
8:45
29
9:14
9:18
50
10:08
10:12
2
10:14
0:00
73
11:27
0:00
35
12:02
12:24
25
12:49
0:00
0
12:49
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
信濃路自然歩道の白糸の滝から小瀬温泉の間は台風による崩落で通行不能となってます
朝の峰の茶屋
2019年11月16日 07:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 7:30
朝の峰の茶屋
この時は天気よし 
浅間山のケムリもよく見える
2019年11月16日 07:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
11/16 7:31
この時は天気よし 
浅間山のケムリもよく見える
先週から警戒レベルは1に下がりました
2019年11月16日 07:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 7:31
先週から警戒レベルは1に下がりました
登山届を提出
2019年11月16日 07:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 7:36
登山届を提出
観測所と小浅間山
2019年11月16日 07:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 7:37
観測所と小浅間山
しばらく林道を行きます
2019年11月16日 07:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 7:39
しばらく林道を行きます
朝日がまぶしい
2019年11月16日 07:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/16 7:47
朝日がまぶしい
道32のポールのところに踏み跡が下りてきている 
帰りに使う道
2019年11月16日 07:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 7:57
道32のポールのところに踏み跡が下りてきている 
帰りに使う道
2019年11月16日 07:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/16 7:57
前が開けたが急に曇って来た
2019年11月16日 08:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:01
前が開けたが急に曇って来た
足元にはシラタマノキの紅葉
2019年11月16日 08:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 8:02
足元にはシラタマノキの紅葉
岩のペイント
2019年11月16日 08:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:02
岩のペイント
標識もある
2019年11月16日 08:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:03
標識もある
浅間山方面には立入禁止の大きな看板
2019年11月16日 08:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 8:03
浅間山方面には立入禁止の大きな看板
小浅間へ
2019年11月16日 08:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
11/16 8:05
小浅間へ
ザレて歩きにくい
2019年11月16日 08:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:07
ザレて歩きにくい
2019年11月16日 08:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:12
振り返れば浅間山
2019年11月16日 08:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
11/16 8:14
振り返れば浅間山
離山を見下ろす 
この後で登ることになるとはつゆ知らず・・
2019年11月16日 08:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
11/16 8:15
離山を見下ろす 
この後で登ることになるとはつゆ知らず・・
砂礫の中を行く
2019年11月16日 08:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/16 8:16
砂礫の中を行く
すぐに山頂です
2019年11月16日 08:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 8:18
すぐに山頂です
標識倒れてますね
2019年11月16日 08:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:19
標識倒れてますね
立てました
2019年11月16日 08:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/16 8:22
立てました
雲が出てきた
2019年11月16日 08:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 8:22
雲が出てきた
浅間山をバックに
2019年11月16日 08:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
14
11/16 8:26
浅間山をバックに
妙義山がシルエットになっている
2019年11月16日 08:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/16 8:28
妙義山がシルエットになっている
妙義の向こうに御荷鉾山
2019年11月16日 08:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
11/16 8:28
妙義の向こうに御荷鉾山
霞む奥秩父の山々
2019年11月16日 08:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 8:29
霞む奥秩父の山々
ゴツゴツした瑞牆山をズームで
2019年11月16日 08:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:29
ゴツゴツした瑞牆山をズームで
反対側には浅間隠山 
あっちは晴れてる
2019年11月16日 08:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8
11/16 8:31
反対側には浅間隠山 
あっちは晴れてる
あれはこの前登った静寂の菅峰だな
2019年11月16日 08:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:31
あれはこの前登った静寂の菅峰だな
三角点を探しに行きます
2019年11月16日 08:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:32
三角点を探しに行きます
ヤブの中にありました
2019年11月16日 08:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 8:35
ヤブの中にありました
三等です
2019年11月16日 08:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
11/16 8:36
三等です
砂礫の中にガンコウラン
2019年11月16日 08:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
11/16 8:37
砂礫の中にガンコウラン
よく見ると砂礫が大小にふるい分けられて亀甲模様になってる 
地学的には構造土という現象かな
2019年11月16日 08:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/16 8:38
よく見ると砂礫が大小にふるい分けられて亀甲模様になってる 
地学的には構造土という現象かな
西峰に向かいます
2019年11月16日 08:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:38
西峰に向かいます
イワカガミの紅葉 
光沢がありまさに「岩鏡」
2019年11月16日 08:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 8:40
イワカガミの紅葉 
光沢がありまさに「岩鏡」
西峰です
2019年11月16日 08:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:42
西峰です
西峰から浅間山 
噴煙が山肌をうっすら下りてきている
2019年11月16日 08:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/16 8:43
西峰から浅間山 
噴煙が山肌をうっすら下りてきている
鬼押し出し溶岩
2019年11月16日 08:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/16 8:44
鬼押し出し溶岩
四阿山のほうも晴れてる 
曇ってるのはこの辺だけだ(^^;)
2019年11月16日 08:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
11/16 8:44
四阿山のほうも晴れてる 
曇ってるのはこの辺だけだ(^^;)
破風岳と御飯岳
2019年11月16日 08:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
11/16 8:44
破風岳と御飯岳
眼下には樹海
2019年11月16日 08:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/16 8:45
眼下には樹海
冬枯れのダケカンバ林
2019年11月16日 08:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:46
冬枯れのダケカンバ林
足元に気をつけながら下る
2019年11月16日 08:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:48
足元に気をつけながら下る
富士山の大砂走りと同じですね
2019年11月16日 08:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 8:52
富士山の大砂走りと同じですね
所どころ転がっている噴石 
まだ新しく飛んできて間がないような感じ 
この前の小噴火のヤツかな
2019年11月16日 08:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
11/16 8:54
所どころ転がっている噴石 
まだ新しく飛んできて間がないような感じ 
この前の小噴火のヤツかな
林道をショートカットして下りると・・
2019年11月16日 08:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 8:56
林道をショートカットして下りると・・
さっきの道32のところに出た
2019年11月16日 08:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 8:57
さっきの道32のところに出た
アキノキリンソウの名残
2019年11月16日 09:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 9:03
アキノキリンソウの名残
ミズナラ幼木の紅葉
2019年11月16日 09:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/16 9:04
ミズナラ幼木の紅葉
朽ちた倒木も多い 
森林更新の証
2019年11月16日 09:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 9:07
朽ちた倒木も多い 
森林更新の証
峰の茶屋に戻りました
2019年11月16日 09:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 9:09
峰の茶屋に戻りました
下山したらいい天気に戻った 
あるある(^^;)
2019年11月16日 09:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 9:19
下山したらいい天気に戻った 
あるある(^^;)
これから自然歩道を歩きます
2019年11月16日 09:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 9:19
これから自然歩道を歩きます
クマさん注意
2019年11月16日 09:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 9:20
クマさん注意
2019年11月16日 09:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 9:21
2019年11月16日 09:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 9:28
シラカバの看板があったけどほとんどダケカンバだった
2019年11月16日 09:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 9:29
シラカバの看板があったけどほとんどダケカンバだった
気持ちいい道が続く
2019年11月16日 09:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 9:33
気持ちいい道が続く
霜柱
2019年11月16日 09:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 9:35
霜柱
2019年11月16日 09:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 9:36
2019年11月16日 09:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 9:47
動物用センサーカメラがあった 
たぶんカメラを構えた自分が写ってる(^^;)
2019年11月16日 09:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 9:51
動物用センサーカメラがあった 
たぶんカメラを構えた自分が写ってる(^^;)
川音が聞こえて下を見たらもう白糸の滝の上だった 
この角度から見たのは初めて
2019年11月16日 09:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 9:59
川音が聞こえて下を見たらもう白糸の滝の上だった 
この角度から見たのは初めて
急な階段を下って・・
2019年11月16日 10:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 10:03
急な階段を下って・・
白糸の滝
2019年11月16日 10:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 10:07
白糸の滝
2019年11月16日 10:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 10:08
観光客で賑わってます
2019年11月16日 10:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 10:08
観光客で賑わってます
人を入れずに撮るのも大変
2019年11月16日 10:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9
11/16 10:09
人を入れずに撮るのも大変
水量多いですね
2019年11月16日 10:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9
11/16 10:10
水量多いですね
ここでも台風19号の被害あり
2019年11月16日 10:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 10:12
ここでも台風19号の被害あり
まだ傷跡が残ってます
2019年11月16日 10:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 10:12
まだ傷跡が残ってます
通りに出た
2019年11月16日 10:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 10:14
通りに出た
自然歩道で龍返しの滝に行こうと思ったら・・・
2019年11月16日 10:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 10:15
自然歩道で龍返しの滝に行こうと思ったら・・・
通れません!! 
売店で聞いたらこの先台風で崩れ通行不能との説明 
ハイランドウェイは狭くて交通量が多いので歩くのは危険だからバスかタクシーを利用するようにとのこと
2019年11月16日 10:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 10:15
通れません!! 
売店で聞いたらこの先台風で崩れ通行不能との説明 
ハイランドウェイは狭くて交通量が多いので歩くのは危険だからバスかタクシーを利用するようにとのこと
じゃあ峰の茶屋までバスで戻っちゃおうっと 
ただ今10:17 バスは10:33 丁度いい 
自然歩道はあきらめ、次は離山に行くことにする
2019年11月16日 10:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 10:17
じゃあ峰の茶屋までバスで戻っちゃおうっと 
ただ今10:17 バスは10:33 丁度いい 
自然歩道はあきらめ、次は離山に行くことにする
で、売店で鹿まんを買って食す 
豚の代わりに鹿肉を使ってるがけっこう美味しかった
2019年11月16日 10:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
11/16 10:25
で、売店で鹿まんを買って食す 
豚の代わりに鹿肉を使ってるがけっこう美味しかった
バス来たぞ〜
2019年11月16日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 10:35
バス来たぞ〜
2019年11月16日 10:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/16 10:41
自然歩道を1時間近く歩いたところ、バスではわずか5分で峰の茶屋 
2019年11月16日 10:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 10:43
自然歩道を1時間近く歩いたところ、バスではわずか5分で峰の茶屋 
ところ変わって離山東登山口
2019年11月16日 11:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 11:19
ところ変わって離山東登山口
ゲートを越えてしばらく林道歩き
2019年11月16日 11:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 11:22
ゲートを越えてしばらく林道歩き
2019年11月16日 11:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 11:25
1.5キロあります
2019年11月16日 11:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 11:28
1.5キロあります
ムラサキシキブの実が光ってきれいですね
2019年11月16日 11:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 11:42
ムラサキシキブの実が光ってきれいですね
ここは近いほうを選択
2019年11月16日 11:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 11:43
ここは近いほうを選択
林道終点
2019年11月16日 11:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/16 11:50
林道終点
あと250m
2019年11月16日 11:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/16 11:52
あと250m
2019年11月16日 11:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/16 11:55
山頂直下です
2019年11月16日 12:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 12:00
山頂直下です
離山山頂
2019年11月16日 12:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
11/16 12:04
離山山頂
三等三角点でした
2019年11月16日 12:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/16 12:03
三等三角点でした
目の前に浅間山と右に朝登った小浅間山 
2019年11月16日 12:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8
11/16 12:03
目の前に浅間山と右に朝登った小浅間山 
一段下がったところの東屋で昼食
2019年11月16日 12:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 12:09
一段下がったところの東屋で昼食
メシ食ってすぐ下山
2019年11月16日 12:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 12:25
メシ食ってすぐ下山
来た道を下る 
ぽかぽかして気持ちいい陽気
2019年11月16日 12:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 12:35
来た道を下る 
ぽかぽかして気持ちいい陽気
樹間から軽井沢の町
2019年11月16日 12:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/16 12:35
樹間から軽井沢の町
あっという間に下山 
お疲れさまでした
2019年11月16日 12:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/16 12:49
あっという間に下山 
お疲れさまでした
撮影機器:

感想

本当は軽井沢から鼻曲山、留夫山、碓氷峠の周回歩きを計画していたのだが、前日に右目の網膜のレーザー治療をしたため、大事を取って長距離歩行はやめ、同じ軽井沢でも小浅間山と信濃路自然歩道を歩くことにした(山歩きには変わりがないが気分の問題です)。
ところが・・、小浅間山は良かったが、自然歩道は白糸の滝から小瀬温泉までが先月の台風の影響で通行止めになり歩けないことが現地で判明。
その代わり、まだ登ってない離山に登ってみました。

朝7時過ぎに峰の茶屋に着き、支度をして出発。すっかり冬枯れとなった林道を登って行く。木々がなくなって目の前が開けて馬返しから右手のザレた斜面を登り、あっさり小浅間東峰に着いた。
さっきまで晴れてたのに浅間山の周りだけ曇っている。けど展望はいい。しばし展望を楽しんで三角点を探しに行く。山頂標識は砂礫の上にあるが三角点は少し離れたヤブの中にある。すぐに見つかり恒例行事のタッチ。
下山は西峰を経由する。カラマツの疎林を抜けるとすぐ西峰でもう一度浅間山を眺めてから砂礫の中を下って行く。馬返しには戻らずショートカットして直接林道に出た。あとは難なく峰の茶屋に帰還。
国道を渡って自然歩道に入る。白糸の滝から竜返の滝を見て小瀬温泉までのんびり歩き峰の茶屋まではバスで戻る予定。
歩きやすい快適な道が続き、斜面下から水音が聞こえてくると白糸の滝。急な階段を下りて滝壺に出るとそこはもう観光の世界。ささっと写真を撮って通りに出る。
さて、自然歩道の続きを辿ろうとするとそこにはロープが張られ立入禁止の看板が掛かっている。こりゃ困った💦
売店で聞いてみると、台風で崩落して通行不能との事。更に車道は狭くて大型バスが頻繁に走るので危険、バスかタクシーを使うよう勧められた。町でも広報してるらしいので完全にリサーチ不足でした。
じゃあどうしようか、と、さっき小浅間山から見えた離山が頭に浮かぶ。
峰の茶屋まで戻るしかないけどまた自然歩道を歩いて戻るのも面倒。ちょうどいいバスがあったのでこれに乗り込む。
乗車時間わずか5分で峰の茶屋。そして離山まで車移動。
東登山口から登り始める。山道があるかと思ったがひたすら林道歩き。そのまま山頂部まで上がってしまいました。
あと250mの区間は山道でひと登りで山頂。ちょうどお昼を回ったところで何人かくつろいでいる。普段着で犬連れの方もいて散歩気分で登れるところだと感じました。
こちらも東屋で軽く昼飯とし、気持ちよく下山。

いつも山行前には下調べをしてから出かけるんだけど、今回はメジャーな場所だと安易に考えて怠ってしまいました。ちょっと反省です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら