記録ID: 2110441
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2019年11月16日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
往路復路とも: JR笹子
電車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 急登、落ち葉に注意 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 帽子(1) ヘッドランプ(1) サングラス(1) 地図(1) コンパス(1) GPS(1) 笛(1) 筆記具(1) 飲料(2) ウェットティッシュ(1) トレペ(1) ファーストエイドキット・常備薬(1) タオル(1) 携帯電話(1) モバイルバッテリ(1) 雨具(1) グローブ(1) 水筒(1) 時計(1) 非常食(1) バーナー(1) クッカー(1) コーヒーカップ(1) トレッキングポール(1) 食糧(3) 携帯トイレ(2) 防寒具(1) ツェルト(1) |
---|
写真
感想/記録
by mayfly
天候に翻弄された10月は一度も山に行けず。その後も一旦落ちてしまった山行モチベーションは一向に上がらずでしたが、そろそろ重い腰を上げて日帰り山行。日帰りとなると段々と山行地選びも難しくなってきているのですが、未踏の笹子雁ヶ腹摺山へ。
前半、中々の急登、落ち葉に足を取られます。しかし長い登路ではないのでなんとか山頂へ。快晴で優しい風。
下山は笹子峠へ。むしろこちらの下山路からトラバース道の方が足元要注意ですね。山頂直下は急な上に落石してしまいました。トラバース道は、この時期落葉多く、谷側に傾いた所も多い。
笹子峠からは舗装路歩きでつまらんなーと思っていましたが、「みんなの足跡」に助けられて旧道伝いに楽しく歩くことができました。真正の笹子峠、旧笹子隧道、矢立の杉、笹一酒造とむしろ後半のお楽しみ一杯の山行となりました。
前半、中々の急登、落ち葉に足を取られます。しかし長い登路ではないのでなんとか山頂へ。快晴で優しい風。
下山は笹子峠へ。むしろこちらの下山路からトラバース道の方が足元要注意ですね。山頂直下は急な上に落石してしまいました。トラバース道は、この時期落葉多く、谷側に傾いた所も多い。
笹子峠からは舗装路歩きでつまらんなーと思っていましたが、「みんなの足跡」に助けられて旧道伝いに楽しく歩くことができました。真正の笹子峠、旧笹子隧道、矢立の杉、笹一酒造とむしろ後半のお楽しみ一杯の山行となりました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:422人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント