ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2112033
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

丹生山系 深まりゆく秋の屏風川右俣谷B沢

2019年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:31
距離
9.1km
登り
355m
下り
375m

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
1:28
合計
5:31
距離 9.1km 登り 355m 下り 384m
9:08
23
スタート地点
9:31
9:39
36
10:15
10:38
5
10:43
10:50
81
12:11
13:01
98
14:39
ゴール地点
天候 小春日和
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
大池駅前9時集合。
帰路は花山駅組と車、大池駅組とそれぞれ流れ解散
コース状況/
危険箇所等
[本日のコース]
天下辻〜右俣平〜右俣谷B沢〜黒甲尾根〜黒甲越東道〜柏尾谷池(昼食)〜池周回道〜南方道〜廃寺道

※危険個所は特にありませんが、沢筋の渡渉の際は岩などに落ち葉がのり、滑りやすいため注意が必要です。
何箇所か倒木が塞いでいるため迂回します。
絡まるツタが綺麗に紅葉している

わっ!きれい!どこ?(ラ)
2019年11月17日 09:11撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 9:11
絡まるツタが綺麗に紅葉している

わっ!きれい!どこ?(ラ)
太陽と緑の道に向かう途中、
光あふれる山の斜面の彩がとてもきれいでした(ラ)
太陽と緑の道に向かう途中、
光あふれる山の斜面の彩がとてもきれいでした(ラ)
入山前から既に美しい紅葉が!(ラ)
1
入山前から既に美しい紅葉が!(ラ)
天下辻への取り付き場所周辺の山肌が秋色♪
コナラやタカノツメなどが色づきはじめている。

空も綺麗!日本晴れ!アッパレ!(p)
ここ、私も写真撮りました!まったく同じアングルで!
撮りたくなるよねー。(ラ)
2019年11月17日 09:20撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
11/17 9:20
天下辻への取り付き場所周辺の山肌が秋色♪
コナラやタカノツメなどが色づきはじめている。

空も綺麗!日本晴れ!アッパレ!(p)
ここ、私も写真撮りました!まったく同じアングルで!
撮りたくなるよねー。(ラ)
天下辻にウラジロノキの真っ赤な実が沢山落ちていました(u)
最近、よく山に落ちてるのを見て「何の実だろう?」とずっと気になってました。ウラジロノキだったんですね!(ラ)
2019年11月17日 09:32撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 9:32
天下辻にウラジロノキの真っ赤な実が沢山落ちていました(u)
最近、よく山に落ちてるのを見て「何の実だろう?」とずっと気になってました。ウラジロノキだったんですね!(ラ)
おすましラムちゃん💕 可愛すぎる!(p)
このあと、リーダーにもらった栗を食べて、スタートからご機嫌♪(ラ)
4
おすましラムちゃん💕 可愛すぎる!(p)
このあと、リーダーにもらった栗を食べて、スタートからご機嫌♪(ラ)
中俣谷も落ち葉と黄紅葉で、しっとり好い感じ(u)
2019年11月17日 09:51撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
11/17 9:51
中俣谷も落ち葉と黄紅葉で、しっとり好い感じ(u)
Tさんを先頭に17名と一匹が静かな谷筋を賑やかに歩きます(^^)
2019年11月17日 09:58撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 9:58
Tさんを先頭に17名と一匹が静かな谷筋を賑やかに歩きます(^^)
遠くに見えた紅葉 ズームで捉えました(kt)
真っ赤できれいですねー(p)
わー、きれいー!!燃えてますね!(ラ)
2019年11月17日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/17 10:01
遠くに見えた紅葉 ズームで捉えました(kt)
真っ赤できれいですねー(p)
わー、きれいー!!燃えてますね!(ラ)
わぁ〜綺麗〜♪谷筋を明るく染めています(u)
こちらも美しすぎます!(p)
わわわ、こっちも綺麗ー!黄金色!(ラ)
2019年11月17日 10:01撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 10:01
わぁ〜綺麗〜♪谷筋を明るく染めています(u)
こちらも美しすぎます!(p)
わわわ、こっちも綺麗ー!黄金色!(ラ)
登山道の陥没箇所を通る毎に石と倒木などで埋めていってます。一日一石。(u)
少しずつ埋まってきましたね(ラ)
2019年11月17日 10:03撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 10:03
登山道の陥没箇所を通る毎に石と倒木などで埋めていってます。一日一石。(u)
少しずつ埋まってきましたね(ラ)
谷筋の雑木紅葉(u)
息をのみます(ラ)
2019年11月17日 10:03撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 10:03
谷筋の雑木紅葉(u)
息をのみます(ラ)
(u)
光の射し込み方がすてき!(ラ)
2019年11月17日 10:04撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
11/17 10:04
(u)
光の射し込み方がすてき!(ラ)
秋彩の競演です。雑木紅葉の柔らかな彩は癒しの色だね(u)
ほんと、色んな色が混ざり合って、なんとも言えない優しい色です(ラ)
2019年11月17日 10:05撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:05
秋彩の競演です。雑木紅葉の柔らかな彩は癒しの色だね(u)
ほんと、色んな色が混ざり合って、なんとも言えない優しい色です(ラ)
綺麗ねぇ♪と見惚れてます(u)
色づいた葉は透けるようで、光との相性が抜群ですね(ラ)
2019年11月17日 10:05撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 10:05
綺麗ねぇ♪と見惚れてます(u)
色づいた葉は透けるようで、光との相性が抜群ですね(ラ)
ほっこりするような色に包まれて歩くってシアワセ感アップ(u)
「しあわせー!」って言いながら歩いちゃいます(ラ)
2019年11月17日 10:07撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:07
ほっこりするような色に包まれて歩くってシアワセ感アップ(u)
「しあわせー!」って言いながら歩いちゃいます(ラ)
秋彩てんこもり(u)
もりもり〜(ラ)
2019年11月17日 10:08撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 10:08
秋彩てんこもり(u)
もりもり〜(ラ)
分岐を左 峠の小径へ(kt)
こういう分岐ポイント、大事ですよね!(ラ)
2019年11月17日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/17 10:08
分岐を左 峠の小径へ(kt)
こういう分岐ポイント、大事ですよね!(ラ)
見あげれば・・優しげな雑木の天蓋(u)
空の色といい、葉っぱの色といい、綺麗すぎる・・・(ラ)
2019年11月17日 10:28撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 10:28
見あげれば・・優しげな雑木の天蓋(u)
空の色といい、葉っぱの色といい、綺麗すぎる・・・(ラ)
雪稜クラブ作成の案内図を見ながら本日のルート確認中 (H)
雪稜の概念図は偉大ですね!(ラ)
2019年11月17日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 10:33
雪稜クラブ作成の案内図を見ながら本日のルート確認中 (H)
雪稜の概念図は偉大ですね!(ラ)
頭上から秋色が降り注ぎます(u)
2019年11月17日 10:37撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 10:37
頭上から秋色が降り注ぎます(u)
落ち葉覆うb沢(u)
2019年11月17日 10:39撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:39
落ち葉覆うb沢(u)
なかよく渡渉(u)
2019年11月17日 10:39撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 10:39
なかよく渡渉(u)
水面の落ち葉とお日さんがキラリ☆(u)
わぁ!いいですねぇ(p)
キラキラとカラフルと(ラ)
2019年11月17日 10:42撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
4
11/17 10:42
水面の落ち葉とお日さんがキラリ☆(u)
わぁ!いいですねぇ(p)
キラキラとカラフルと(ラ)
右俣谷B沢とありました(kt)
2019年11月17日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/17 10:43
右俣谷B沢とありました(kt)
右俣谷の遡上が続きます(kt)
こじんまりした沢だけど、変化に富んでいて楽しいですよね(ラ)
2019年11月17日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/17 10:49
右俣谷の遡上が続きます(kt)
こじんまりした沢だけど、変化に富んでいて楽しいですよね(ラ)
昆虫博士Y君が見つけたよ!
帰宅後調べてみたのですが冬虫夏草のガヤドリナガミノツブタケかなと思います。このキノコの宿主になった蛾はなんでしょうね(u)
跳んだという話は間違いだったんですね。それにしても珍しい物を見せて頂きました(H)
跳んだのは前回のカマドウマだよ。この冬虫夏草は漢方薬では¥1100だって!(u)
2019年11月17日 10:50撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
10
11/17 10:50
昆虫博士Y君が見つけたよ!
帰宅後調べてみたのですが冬虫夏草のガヤドリナガミノツブタケかなと思います。このキノコの宿主になった蛾はなんでしょうね(u)
跳んだという話は間違いだったんですね。それにしても珍しい物を見せて頂きました(H)
跳んだのは前回のカマドウマだよ。この冬虫夏草は漢方薬では¥1100だって!(u)
tさん風に撮ってみました(n)
nちゃん、ナイス!
「tさーーーん!!!!」って
大きな声で呼びたくなりました。(ラ)
ヽ(●´ε`●)ノ(飛び入り・t)
2019年11月17日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/17 10:55
tさん風に撮ってみました(n)
nちゃん、ナイス!
「tさーーーん!!!!」って
大きな声で呼びたくなりました。(ラ)
ヽ(●´ε`●)ノ(飛び入り・t)
倒木の下を潜ります(kt)
こういう中途半端な高さの倒木ってキツいですね(ラ)
2019年11月17日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/17 10:55
倒木の下を潜ります(kt)
こういう中途半端な高さの倒木ってキツいですね(ラ)
潜る倒木に、こんな可愛い茸が住んでました(u)
おとぎの国に紛れ込んだみたい(ラ)
2019年11月17日 11:00撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
5
11/17 11:00
潜る倒木に、こんな可愛い茸が住んでました(u)
おとぎの国に紛れ込んだみたい(ラ)
Y君、GMに買ってもらったマイカメラで激写中(u)
2019年11月17日 11:01撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:01
Y君、GMに買ってもらったマイカメラで激写中(u)
先頭T師匠、二番手ラムちゃんの定順 (H)
ラムちゃん「この場所が一番落ち着くの」(ラ)
2019年11月17日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 11:01
先頭T師匠、二番手ラムちゃんの定順 (H)
ラムちゃん「この場所が一番落ち着くの」(ラ)
此処は滑りやすいヌル岩でした(kt)
めちゃくちゃ滑りましたね!デンジャラス!(ラ)
2019年11月17日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/17 11:03
此処は滑りやすいヌル岩でした(kt)
めちゃくちゃ滑りましたね!デンジャラス!(ラ)
B沢時々、斜面を巻きます(u)
2019年11月17日 11:15撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 11:15
B沢時々、斜面を巻きます(u)
途中、2つ炭焼き窯跡もありました(ラ)
1
途中、2つ炭焼き窯跡もありました(ラ)
B沢上流(u)
2019年11月17日 11:27撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 11:27
B沢上流(u)
B沢上流の倒木平均台をアラヨッと渡ります。
さすが最年少のY君はスイスイッ!(u)
2019年11月17日 11:31撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:31
B沢上流の倒木平均台をアラヨッと渡ります。
さすが最年少のY君はスイスイッ!(u)
B沢上流を左折れに進み、上部の倒木手前の右斜面を黒甲尾根上に詰めあがります。
この2本並んだ木が左折れ地点の目印になるかな(u)
2019年11月17日 11:34撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 11:34
B沢上流を左折れに進み、上部の倒木手前の右斜面を黒甲尾根上に詰めあがります。
この2本並んだ木が左折れ地点の目印になるかな(u)
緑色のゲジゲジ?
Y君が撮った写真のほうが数倍良いのですが…(n)
きれいな色してたよね(p)
ヤスデの仲間ですね(ラ)
2019年11月17日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/17 11:36
緑色のゲジゲジ?
Y君が撮った写真のほうが数倍良いのですが…(n)
きれいな色してたよね(p)
ヤスデの仲間ですね(ラ)
老若男女後続組は、いろんなものに興味深々
もちろん私も後続組の一員(u)
2019年11月17日 11:37撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:37
老若男女後続組は、いろんなものに興味深々
もちろん私も後続組の一員(u)
急斜面を上がると黒甲尾根上の分岐地点に出ます。
ここから黒甲越東道へと降ります(u)
2019年11月17日 11:43撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:43
急斜面を上がると黒甲尾根上の分岐地点に出ます。
ここから黒甲越東道へと降ります(u)
山道に重なるが如くの倒木 みんな迂回するも お二人は果敢にその上へ(kt)
2019年11月17日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/17 11:48
山道に重なるが如くの倒木 みんな迂回するも お二人は果敢にその上へ(kt)
Hさんの勇姿をごらんあれ〜(n)
2019年11月17日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/17 11:49
Hさんの勇姿をごらんあれ〜(n)
ひとつ前の画像は倒木に塞がれた正道を行くメンバーで・・
後続の私達は、倒木を迂回した場所に咲くツルリンドウの可愛い実とひと遊び(*^^)v(u)

これ、見たかったー!(p)
代表写真に一票!(H)
かわいすぎる!(ラ)
2019年11月17日 11:50撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
8
11/17 11:50
ひとつ前の画像は倒木に塞がれた正道を行くメンバーで・・
後続の私達は、倒木を迂回した場所に咲くツルリンドウの可愛い実とひと遊び(*^^)v(u)

これ、見たかったー!(p)
代表写真に一票!(H)
かわいすぎる!(ラ)
Yカメラ少年、激写!真剣に向き合う姿が可愛いなあ(u)
2019年11月17日 11:50撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 11:50
Yカメラ少年、激写!真剣に向き合う姿が可愛いなあ(u)
黄葉の中をお行儀よく並んで歩きます(p)
「整列〜!」って言われたみたいに綺麗に歩いてる!笑(ラ)
2019年11月17日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/17 11:54
黄葉の中をお行儀よく並んで歩きます(p)
「整列〜!」って言われたみたいに綺麗に歩いてる!笑(ラ)
クロモジがいい色♪(u)
2019年11月17日 11:52撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 11:52
クロモジがいい色♪(u)
Yカメラ少年もクロモジ撮影中(u)
2019年11月17日 11:52撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:52
Yカメラ少年もクロモジ撮影中(u)
黒甲越東道に付けられたB沢下降点プレート
2019年11月17日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/17 11:50
黒甲越東道に付けられたB沢下降点プレート
こんな感じの取り付き地点です(u)
2019年11月17日 11:53撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
11/17 11:53
こんな感じの取り付き地点です(u)
気持ちよい雑木ろ〜ど(u)
2019年11月17日 11:55撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 11:55
気持ちよい雑木ろ〜ど(u)
ゴルフ場道を経て 柏尾谷池に向かいます(kt)
2019年11月17日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/17 12:01
ゴルフ場道を経て 柏尾谷池に向かいます(kt)
ススキの柏尾谷池もいいもんですね (H)
いいですね〜。風情があります!(p)
この場所に立った時、「( ゜д゜)ハッ!」てなりました(ラ)
2019年11月17日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/17 12:09
ススキの柏尾谷池もいいもんですね (H)
いいですね〜。風情があります!(p)
この場所に立った時、「( ゜д゜)ハッ!」てなりました(ラ)
まず〜しさに〜まけたぁ〜(ふるっ!)
「令和枯れススキ」(p)
拍手👏このコメントで、ほぼ8割の人が口ずさんでいると思うわ笑(u)
2019年11月17日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/17 12:12
まず〜しさに〜まけたぁ〜(ふるっ!)
「令和枯れススキ」(p)
拍手👏このコメントで、ほぼ8割の人が口ずさんでいると思うわ笑(u)
着いた途端、嬉しすぎて転がりまくってました!笑
飼い主もラムちゃんと一緒に転がりたくなるぐらい、気持ちいい場所です(ラ)
3
着いた途端、嬉しすぎて転がりまくってました!笑
飼い主もラムちゃんと一緒に転がりたくなるぐらい、気持ちいい場所です(ラ)
柏尾谷池の秋風景① (u)
2019年11月17日 12:11撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 12:11
柏尾谷池の秋風景① (u)
柏尾谷池の秋風景② (u)
季節ごとに装いを感じる〜(n)
2019年11月17日 12:11撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
5
11/17 12:11
柏尾谷池の秋風景② (u)
季節ごとに装いを感じる〜(n)
秋深まる中 懸命に咲き誇る姿はなお美しい(kt)
きれいに咲いててくれましたね(p)
とても綺麗な色でした!(ラ)
2019年11月17日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
11/17 12:12
秋深まる中 懸命に咲き誇る姿はなお美しい(kt)
きれいに咲いててくれましたね(p)
とても綺麗な色でした!(ラ)
咲き誇る花もあれば 明日への英気を養う花もあり 花の命は短くて・・・・(kt)
ktさん、詩人ですね(p)
しんみり。。。秋深し(u)
2019年11月17日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/17 12:29
咲き誇る花もあれば 明日への英気を養う花もあり 花の命は短くて・・・・(kt)
ktさん、詩人ですね(p)
しんみり。。。秋深し(u)
柏尾谷池にて昼食休憩タイム(kt)
みなさんお待ちかねのランチだーい!(ラ)
2019年11月17日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/17 12:38
柏尾谷池にて昼食休憩タイム(kt)
みなさんお待ちかねのランチだーい!(ラ)
スッポンタケだそうです。食用にもなるようですが食べたいとは思いません (H)
同感(u)
同感、その2!(ラ)
2019年11月17日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 13:05
スッポンタケだそうです。食用にもなるようですが食べたいとは思いません (H)
同感(u)
同感、その2!(ラ)
柏尾谷池からゴルフ場道へ下り 帰路の南方道へ(kt)
2019年11月17日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/17 13:19
柏尾谷池からゴルフ場道へ下り 帰路の南方道へ(kt)
帰りはラムちゃん先頭 (H)
あとは帰るだけと分かった途端、先頭に躍り出ます。笑(ラ)
2019年11月17日 13:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/17 13:29
帰りはラムちゃん先頭 (H)
あとは帰るだけと分かった途端、先頭に躍り出ます。笑(ラ)
南方道沿いのタカノツメ黄葉が綺麗でした(u)
ところどころ、甘〜い香りがしてました(p)
あの香りがすると、胸いっぱい深呼吸しちゃいます(ラ)
2019年11月17日 13:30撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
11/17 13:30
南方道沿いのタカノツメ黄葉が綺麗でした(u)
ところどころ、甘〜い香りがしてました(p)
あの香りがすると、胸いっぱい深呼吸しちゃいます(ラ)
今日一の赤さでした(kt)
めちゃくちゃ赤かったですよね!鮮烈でした!
何の木かな?(ラ)
2019年11月17日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/17 13:35
今日一の赤さでした(kt)
めちゃくちゃ赤かったですよね!鮮烈でした!
何の木かな?(ラ)
廃寺道から終着地点をめざします(kt)
2019年11月17日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/17 14:03
廃寺道から終着地点をめざします(kt)
ママのあとをじっと見つめるラムちゃん。
ちょっとだけクーンって言ってたよ。
今日も可愛さ満点でした。ありがとうね(p)
トイレ借りてる間、みんなと待っててもらいました。
クーンなんてシオラシイ声出してたとは!笑(ラ)
2019年11月17日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/17 14:38
ママのあとをじっと見つめるラムちゃん。
ちょっとだけクーンって言ってたよ。
今日も可愛さ満点でした。ありがとうね(p)
トイレ借りてる間、みんなと待っててもらいました。
クーンなんてシオラシイ声出してたとは!笑(ラ)

感想

11月第2回目の例会も汗ばむくらいの小春日和。
尼崎と吹田から2名の方が初参加してくださり、総勢17名と1匹で大池駅前から天下辻へと向かいます。先週からの冷え込みで雑木覆う山肌が日毎に色づいてきており、谷筋の黄紅葉はさぞかしと中俣谷筋に降りると・・・綺麗〜!
中俣谷筋〜峠の小道〜右俣平周辺は、じわ〜っと心温もるような雑木紅葉に囲まれながら歩きます。
B沢に入ると、程よい緊張感と静寂感が沢筋歩きの醍醐味となります。
今日のコースも晩秋の屏風川流域の魅力がギュッと詰まっていて楽しく遊ばせてもらいました。
遅れ気味だった紅葉ですが、里山はもうしばらく楽しめそうですね。

秋が深まりゆくこの時期、久しぶりに三菱雪稜クラブOB会山行に参加させて頂きました。初参加者も2名おられ相変わらずの賑わい、秋の里山で楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
右俣平では古倉山に登るという学生(高校生?)の団体に会いました。ガイドブックやメディアに紹介されることもなく、滅多に人を見かけないこの山域に足を運ぶ若者が多くいたことを嬉しく思います。

一気に色づきを深めた山の中を歩くのは本当に気持ちよかったです。
この時期、日々変化して行く山。
毎回の山行がますます一期一会に感じられて、とても貴重な体験。
秋の豊かさを強く感じることができた1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら