ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2112378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

塩沢山から三依山、ぐるっと一周

2019年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
12.1km
登り
941m
下り
940m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
0:06
合計
5:54
7:46
110
9:36
9:39
78
10:57
11:00
159
13:39
13:39
1
13:40
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口から塩沢山:イカ型指道標が山頂まで導いてくれる。
塩沢山から先は指道標なし。道は獣道のようなものが細々ついているが、所々笹に隠れてしまう。ただ稜線を外さないように歩けばOK。
国道に出る手前は急坂となりルートどりに注意。
出発してしばらく行った所、小さな沢を横切る
2019年11月17日 08:08撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 8:08
出発してしばらく行った所、小さな沢を横切る
冬枯れの森、紅葉もいいけど冬枯れも木もいい
2019年11月17日 08:13撮影 by  SO-03J, Sony
1
11/17 8:13
冬枯れの森、紅葉もいいけど冬枯れも木もいい
尾根に出ました
2019年11月17日 08:24撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 8:24
尾根に出ました
先ほどの熊がまっすぐ上がってくればここに来るんだけど
2019年11月17日 08:24撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 8:24
先ほどの熊がまっすぐ上がってくればここに来るんだけど
意味は?
2019年11月17日 08:38撮影 by  SO-03J, Sony
1
11/17 8:38
意味は?
所々でイカが方向を示してくれます
2019年11月17日 08:38撮影 by  SO-03J, Sony
2
11/17 8:38
所々でイカが方向を示してくれます
塩沢山が近づいてきた
2019年11月17日 08:39撮影 by  SO-03J, Sony
1
11/17 8:39
塩沢山が近づいてきた
曇っているので色がくすんでるけどカラマツがキレイ
2019年11月17日 08:59撮影 by  SO-03J, Sony
2
11/17 8:59
曇っているので色がくすんでるけどカラマツがキレイ
枝をくねらすミズナラの大樹
2019年11月17日 09:25撮影 by  SO-03J, Sony
1
11/17 9:25
枝をくねらすミズナラの大樹
ブナの急坂、これを上がれば山頂
2019年11月17日 09:27撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 9:27
ブナの急坂、これを上がれば山頂
とうちゃく
2019年11月17日 09:37撮影 by  SO-03J, Sony
2
11/17 9:37
とうちゃく
先ほどはガスっていた高原山も見えてきた
2019年11月17日 09:37撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 9:37
先ほどはガスっていた高原山も見えてきた
北に向かう、何となく踏み跡はあるがはっきりしない
2019年11月17日 09:44撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 9:44
北に向かう、何となく踏み跡はあるがはっきりしない
この辺りは登山道といってもいいくらい
2019年11月17日 10:00撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 10:00
この辺りは登山道といってもいいくらい
笹はひざ下なのでどこでも歩ける
2019年11月17日 10:10撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 10:10
笹はひざ下なのでどこでも歩ける
沢の対岸に三依山
2019年11月17日 10:30撮影 by  SO-03J, Sony
1
11/17 10:30
沢の対岸に三依山
小休止してたら日が射してきた
2019年11月17日 10:31撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 10:31
小休止してたら日が射してきた
屈曲点辺りは笹が深くなる
2019年11月17日 10:47撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 10:47
屈曲点辺りは笹が深くなる
こ、これは天然なめこ! 苦労が報われた?
2019年11月17日 10:52撮影 by  SO-03J, Sony
5
11/17 10:52
こ、これは天然なめこ! 苦労が報われた?
三依山とうちゃこ、風が強く寒いです
2019年11月17日 10:57撮影 by  SO-03J, Sony
1
11/17 10:57
三依山とうちゃこ、風が強く寒いです
会津方面、七が岳だろうか?
2019年11月17日 10:57撮影 by  SO-03J, Sony
1
11/17 10:57
会津方面、七が岳だろうか?
中央に歩いてきた稜線、右は女峰山
2019年11月17日 11:01撮影 by  SO-03J, Sony
2
11/17 11:01
中央に歩いてきた稜線、右は女峰山
高原山
2019年11月17日 11:12撮影 by  SO-03J, Sony
1
11/17 11:12
高原山
ブナとミズナラの天然林、風の当たらないところで大休止
2019年11月17日 11:12撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 11:12
ブナとミズナラの天然林、風の当たらないところで大休止
寒い日はやっぱり熱いラーメン
2019年11月17日 11:19撮影 by  SO-03J, Sony
2
11/17 11:19
寒い日はやっぱり熱いラーメン
日が射してきて気持ちイイ
2019年11月17日 11:46撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 11:46
日が射してきて気持ちイイ
まるで林道があったかのような地形
2019年11月17日 11:53撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 11:53
まるで林道があったかのような地形
そばには鉄のワイヤーが捨てられていた、大規模な伐採があったのかな
2019年11月17日 11:55撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 11:55
そばには鉄のワイヤーが捨てられていた、大規模な伐採があったのかな
不自然に枯れ葉の残ったミズナラの枯れ葉、たぶん熊棚
2019年11月17日 11:58撮影 by  SO-03J, Sony
2
11/17 11:58
不自然に枯れ葉の残ったミズナラの枯れ葉、たぶん熊棚
広々とした尾根、どこでも歩ける
2019年11月17日 12:02撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 12:02
広々とした尾根、どこでも歩ける
直径2mはある枯れかかった大木、まるで縄文杉のように凸凹な樹皮
2019年11月17日 12:26撮影 by  SO-03J, Sony
1
11/17 12:26
直径2mはある枯れかかった大木、まるで縄文杉のように凸凹な樹皮
国道にでる手前、かなりの急坂です
2019年11月17日 13:09撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 13:09
国道にでる手前、かなりの急坂です
最後のもみじ
2019年11月17日 13:11撮影 by  SO-03J, Sony
3
11/17 13:11
最後のもみじ
国道に出ました、男鹿川を見ながら下る。チャリ持ってくればよかった
2019年11月17日 13:15撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 13:15
国道に出ました、男鹿川を見ながら下る。チャリ持ってくればよかった
国道沿いはまだ紅葉が残ってる
2019年11月17日 13:18撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 13:18
国道沿いはまだ紅葉が残ってる
登山口に戻ってきた
2019年11月17日 13:40撮影 by  SO-03J, Sony
11/17 13:40
登山口に戻ってきた
朝、この斜面を熊が歩いていた。国道から100mも離れてないのに、車は怖がらないんだ
2019年11月17日 13:39撮影 by  SO-03J, Sony
1
11/17 13:39
朝、この斜面を熊が歩いていた。国道から100mも離れてないのに、車は怖がらないんだ

感想

朝、登山口に車を停めて準備をしていたら50m先に熊が斜面を横切っていた。1mくらいのまだ成獣になる手前くらい個体。国道を車が走っていても怖がる様子がなかったが、自分が手を叩くとあわてて斜面を登って行きました。
山の中にはブナやミズナラが多いのでエサが豊富なのだろう、行程中もフンやクマ棚など熊の気配十分。
塩沢山から先は登山道はないものの笹は背丈が低く、稜線を外さなければ道迷いの心配は少ないです。ただ最後の急坂は下るより登る方が安全で、逆回りのほうが安心かも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人

コメント

ナメコ!
satwoさん、おはようございます。

冬枯れした景色を黙々と歩くのは、僕も好きですが、熊が横切っても問題なく歩けるところがスゴイ
今年は目撃例が大変多く感じますね。うちのカミさんも先日、今朝丸山で親子連れに遭遇して、のんきに動画など撮ってきて見せてくれました(笑)

ナメコ、間に合いましたね〜
雪が降るころでも採れるって聞いたことがありましたが、思わぬ収穫でしたね!
2019/11/18 8:42
Re: ナメコ!
こんばんは、

熊は国道のすぐ脇を歩いていたので驚きました。でもあまり大きくなかったし、当日は熊スプレーなるものも持っていたので、あまり恐怖感は無かったですね。
一人で源流に入るとどうしても熊との遭遇は避けられないときもあると思うので、一応準備はしていますよ。

ナメコ、一番美味しそうなサイズでした
秋に山歩きするときはいつもあたりをキョロキョロしながら歩いてます
biさんほど詳しくは無いけど、ナラタケ、舞茸、ナメコ、ムキタケぐらいは分かるので、秋に人の少ない山に行く時はいつも獲物狙いです。

今秋はまだ西上州へ行ってないんですよ。そろそろ妙義の沢あたりに出没しようかなと思ってます。
2019/11/19 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら