記録ID: 211298
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2012年07月27日(金) 〜
2012年07月28日(土)


コースタイム
5合目駐車場16:29−17:24穴小屋(6合)−18:15花小屋(7合)−18:45鎌岩館(7合)−19:15鳥居荘(本7合)−20:20太子館(8合)−22:10トモエ館(本8合)−22:55御来光館(8.5合)−23:20(9合)−0:30山口館(頂上小屋)5:55−8:55駐車場(5合)
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上で過ごす時間はとても寒い。Tシャツの上にアクリルシャツ(夏には暑くて着ない位のもの)、その上にユニクロのフリースのシャツ、ユニクロのダウンジャケット、しっかりめの雨具を着て、さらにアルミ蒸着シートを被ったがそれでも寒かった。気温2℃くらいだったらしい・・・。 |
写真
感想
8合目あたりから高山病の気配。ゆっくり歩いて0.5合ずつ登っていったが、なかなか脚が前に進まない。典型的な高山病にかかりやすい日本人のようだ。それでもなんとか登りきった。
午前1時前は空いていた山口館前だが、2時を過ぎると次第に込み始めた。登山道は7合目くらいまでヘッドライトの列が見れた。御来光が登るころは相当な人の数。登山道から御来光を見ている人も。
その後の頂上付近は、人人人。まるで通勤ラッシュのようだ。ピークの方へ向かうにも人の流れに逆らえない。もう、元気もなくなってきていたので、下山することにした。もう一回くらい登ってもいいだろう。そのときは、頂上小屋に泊まるか日帰りで朝早くから登るかして、この混雑は避けたいものだ。
日本一の山は、瞬間登山者数も日本一だったのではなかろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する