記録ID: 2115713
全員に公開
ハイキング
東海
どうだん原の紅葉と千葉山
2019年11月20日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 750m
- 下り
- 747m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:36
距離 11.4km
登り 750m
下り 749m
9:03
82分
スタート地点
12:39
ゴール地点
どうだん原のつつじの紅葉から、丁度1年。
sannketuさん、誘ってハイキング。
sannketuさん、誘ってハイキング。
天候 | 晴れ 処々雲あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
千葉山ハイキングコースなので、問題ありません。 十本杉からは、倒木あり、跨いだり潜ったり |
その他周辺情報 | 田代の郷 伊太和里の湯 JAF割で、460円。 |
写真
感想
相変わらず腰の具合いが悪い。じっとしていると余計悪い、そしてクシャミもままならぬ。どうしたものか
紅葉の旬は、過ぎたかと思いましたが、1年立ったので、今行かねばと、体にリラックスさせる為、行って来ました。
どうだん原の紅葉は、今一、今二、いや今三でした。昨年よりは色付き悪く、枝が見える状態でした、
温暖化により台風も勢力強く、塩害の影響があるのでしょか? 来年に期待です。
船頭は、sannketuさんです。無理言ってお誘い。
家の庭を歩くようにサクサク進む。一人では到底行けないだろう千葉山にも行く事が出来ました。
おかげでいい汗流す事が出来ました。
sannketuさん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sannketuさん、kajiさんお疲れ様です!
この近辺の紅葉は良くない様ですね、
kajiさんギックリ腰が長引いてるのお年頃の割にこのところ無理し過ぎたのかな?
私も普段はなんともないですが上りが長くなると膝の内側靭帯に痛みがでます、動きながら徐々に騙していこうと思ってます、
sannketuさん、又何処かでお会いできればと思います!
ymorさん.コメントありがとうございます。
今度は、sannketuさんをお誘いしました。
葉っぱの色あいも何か、パッとしません。
来年は、何度も足を運びます。
そしたら一度位は、会えるかも、紅葉に!
膝は大事。体重を支えていて、くれるのですから、
細く長く自分と付き合いたいものです。
ギックリは、ぼちぼちです。山行すれば、忘れます。今日は、匍匐前進してしまいました。
ymorさんおはようございます。
いつもレコに拍手ありがとうございます。
家も近いしお会いする機会楽しみにしてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する