記録ID: 2115900
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
(雲仙)国見岳〜普賢岳〜九千部岳
2019年11月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 980m
- 下り
- 1,439m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:26
距離 11.0km
登り 980m
下り 1,442m
九千部岳からの下山途中でどう間違えたものか歩いてきた道へ戻っていて19分間ロスした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
帰り:九千部岳北北西の登山口からタクシーで千々石へ。その後はバス。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全区間、危険個所なし。雲仙普賢岳エリアは道標がしっかりで道迷いの心配なし。観光地のため大勢のハイカーに出合った。九千部の頂上付近は岩場が多くやや険しい箇所もあった。九千部岳エリアでは誰とも出会わなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
■ほぼ50年ぶりで雲仙の山に登る機会を得た。噴火によって状況は一変しているので昔の記憶などは全く意味がない。ただ懐かしさだけは感じながら歩いた。せっかくの機会でもあるので九千部岳へも足を伸ばしたが、予約している最終空便に搭乗するために千々石のバス停に17:51までには着かねばならないという限られたた時間の中では厳しかった。急がねばという焦りからバカなルートミスを犯して20分ばかりのロスをしてしまうし膝まで痛くなってしまった。結局最後はタクシーを利用した。
登山は余裕を持った計画で臨まねばならないということはわかってはいるのだが・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する